皆さんこんばんは!
最近の楽しみは、自動販売機のあったかい飲み物巡り!
美味しくてあったかいドリンクで、心も身体もポッカポカなふぅが担当させていただきます(*´▽`*)
定番のコーヒーや紅茶はもちろん、コーンスープ、おしるこ、さらには、コンソメスープに海老のビスクスープ、キャラメルミルクなるものまで!!
今まで、あまり暖かい飲み物を自動販売機で買うことが無かったのですが、最近は様々な種類が売られていて、ついつい引き寄せられてしまいます
どれも美味しくて暖かくて、お仕事帰りの至福のひとときですヾ(≧▽≦)ノ
先日、会合に参加した時、緩んでいたほっぺたをぺちっと叩かれたような、目の覚めるようなお話しを聞く事ができました
それは・・・
できなかったことや反省をたくさん口にするよりも、
「これまではこれができなかったけど、これからはこうして頑張っていきます!」
「まず○○から頑張ってみようかな」
というような、前向きな言葉を口にすること、前向きな心を持つことが大切💛というお話でした
ふぅはこのお話しを聞いて、とてもドキッとしました!
それこそ、ここ最近、口から出る言葉は『反省』だらけだったんです
「○○できなくて申し訳ない」
「また○○できなかった…本当にダメだなぁ」
ほどんどが『反省』だけ、『反省』したまま終わっていく言葉ばかりでした
そういう時の心は、振り返ると重く、苦しくなるばかりで💙
これからは、『反省』は一言のみ!
『反省』の後は必ず、前向きな『よし!やるぞ!』の言葉で締めくくること!
そして、『できなかった』じゃなく、『できなかったから、まずは○○から頑張ってみよう』と、すべて、前向きな言葉に変えていく努力をさせて頂こうと思いますヾ(≧▽≦)ノ
会合に参加させていただくなかで、助け救われる心づくりのきっかけをいただいたふぅでした
御守護神様、二代様、ありがとうございました
💛今後の青年部予定💛
2月2日(日)
御聖誕感謝の礼祭日
※当日、青年部は誘導ご奉仕とコーラスご奉仕をさせて頂きます。たくさんの信者さんへ笑顔をお届けさせて頂きましょう
青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい
本日ご紹介するブログは、釧路礼拝所青年部ブログです!ぜひご覧ください
今日はモンチッチの誕生日なんですね(今年46歳!?)
そして、『もっともっと情熱』を読んで、ふぅも『今』で立ち止まることなく、小さい歩幅ですが、じわりじわりでも、情熱を持って前へ進み続ける年にしたいと思いました
釧路礼拝所青年部ブログ : 1月26日の記事 『 モンチッチの日٩( ‘ω’ )و』
市民祭り参加の動画もぜひご覧下さい!全国各地のみんなの笑顔が素敵ですよ
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ