皆さん、こんばんは
前回の投稿の時に、あゆむ中で「前向きな心」を頂いたことを書きましたが、もう一つ、心が大きく変化したのは「日常を普通に過ごせることに感謝できるようになった」ということです
今日は穏やかな天候でしたが、先週末は☆かえで☆の地元でも天候が荒れました
先週の金曜日のこと。地元では夕方に結構な量の雨が降りました。昼間は晴れていたほうなので、急に天気が崩れたなぁと感じたほどの変わりようでした。
折りたたみ傘があったので大して濡れることなく帰り着いて、夕飯食べてくつろいでいたところ―
一時やんでいた雨が再び激しく降り出しました(音がすごかったので、雨というより雹だったかも)
それから間もなく ピカァァァァァァと目もくらむような閃光、次の瞬間、
ダダーーーンと、けたたましい音
そう、雷が落ちたのです。
雷の音って「ゴロゴロゴロ・・・」としか聞いたことがなく、今までおびえることもなかったのですが、何かを破壊するような大音量に加え、建物全体がまるで地震があった時のように縦揺れを起こしたので、これにはさすがに恐怖心が・・・
この時、心の中でとっさに「御守護神様、御守護神様・・・」とお祈りしていました。
落雷で家電が壊れたり、停電したりと影響が出たりするし、ましてや、音や振動からして「かなり近いところ」に落ちたはずなのに、
特にそのような影響なく、何事もなく過ごせたことに 「よかったぁ」と安堵しました。
些細なことですが、とっさの時にすぐお祈りできること、そして「御守り頂いているから、平穏無事に過ごせているのだ」と感謝できる環境って、ありがたいなぁと思いました
来年も、御守りの中で過ごせるよう、心づくりをしっかりさせて頂きます
さて、次回はham太郎さんです。よろしくお願いします。
今回も最後までお読み頂き、ありがとうございます
霊波之光北九州支部青年部 ☆かえで☆