皆様へ「ありがとう」

こんばんは いよいよ、私も今回で“最後の投稿”となります

 火噴消さんが『感謝』ということで投稿していましたが、私も同様に『感謝』をテーマにして投稿します。

私が自分の意思であゆみだして約13年、その間、青年部としてだけでなく、少年部担当員、そして体験取材員としても奉仕させて頂き、班のかただけでなく、他の班、地区のかたとも係わらせて頂きました。

先日、青年部の卒部式の日に、1冊のアルバムを頂きました。開けてみると、たくさんのメッセージが詰まっていました。

青年部としてあゆんできた仲間、少年部員さんの頃にお世話させて頂いた「現」青年部員さん、先に卒部した「元」青年部員さんなど、そのお名前を見てはそのかたのお顔が浮かびました。「いい実践者になったな~」と感慨に浸ったり、「以前、こういうことがありましたね」というようなエピソードを見ては「覚えていてくれたんだな」と思ったり

たくさんの「ありがとう」を頂きました。こちらも、みなさんへ「ありがとう」を贈ります。

私自身がなかなか奉仕に参加出来ない時も、笑顔で迎えてくれてありがとう

かなりボケボケで頼りない人間ですが、一緒にあゆんでくれてありがとう

大して役に立てなかった青年部班長でしたが、それでもついてきてくれてありがとう

そして皆様が輝かしい年を迎えられますよう、お祈りしています

何かが終わるということは、別の何かが始まるということ・・・ということで、来年は別の形であゆみつつ(体験取材員としての奉仕は続くので)、青年部を陰ながら応援していきます(ブログのコメントにひょっこり現れるかも・・・

 今年最後の取りは、JEM7Vさんです。よろしくお願いします。

最後までお読み頂きありがとうございます

霊波之光北九州支部青年部 ☆かえで☆

愚痴、不平、不満を言わない

皆さん、こんばんは今年もあと1週間ですね。

1週間くらい前だったかと思いますが、昼間のミニ会合に参加した班長代理さんから、「年内の目標を『愚痴、不平、不満を言わないようにする』と決めたからね」と聞きました。

(以前の投稿で少し触れましたが、私は、求職中の期間に週一回の昼間の会合に参加していました。今は仕事のため参加出来なくなりましたが、それ以降もその会合で決まった「次回の会合までに実践する御教え目標」を教えてもらい、それに向けて一緒に努力することにしています)

ところが、ここ数日、私的にいろいろと心が落ちふと気付くと「思い悩む」自分が出ていました。そして口に出さずとも、結果的に心の中で愚痴が・・・

いけないと思い、「心づくり、心づくり」とお祈りをくり返しますが、またしばらくすると同じ状態になっていました。

そして、ハッと気付いたのが、冒頭の目標。そう、年越し迎えるまでの間に『愚痴、不平、不満を言わないようにする』という目標の存在を、すっかり忘れていたのです

以前のキンモクセイさんの投稿で「意識する」ということが触れられていましたが、「愚痴、不平、不満を言わない」ということも、意識していないとつい口からポロッと出たり、心の中で浮かんだりしてしまいます。

そういえば、2年ほど前のちょうど今くらいの時期に、年内いっぱいで同じ目標を立てていました。その時もなかなかうまく行かなかったのですが、御教えにそっていこうと努力をすることこそ、幸せへの道につながるのですよね

思い出した時点で反省した次第です心新たに、そして清い心で新年迎えられるよう「もっと」がんばります

次回はham太郎さんです、よろしくお願いします。☆かえで☆の投稿も、あと一回です。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

霊波之光北九州支部青年部 ☆かえで☆

 

 

「性格」に頂いた変化

皆さん、こんばんは今年もあと10日余りになりましたね。

以前の投稿で、自分であゆむ中で「前向きな心」を頂いたことに触れましたが、心と同じように大きく変わったのは、「気長になった」ということです

子供の頃から短気なほうで、“瞬間湯沸かし器”並にキレると、なかなか治まらない・・・ちょっと厄介な気性でした多分、笑顔もあまりなかったかも。

それが、あゆみ始めて数ヵ月経った頃、自分でも「よく怒らず穏やかでいられたなぁ」と不思議に思ったことがありました。

ある用事で友人と一緒に遠方に行った日のこと。私はその用意に初めて参加するということで、友人にいろいろ教えてもらって準備して来ていました。しかし実は、他にも持参しなければならないもの(しかもかなり大事なもの)がもう一つあり、そのことを友人は私に伝え忘れていたのです。当日、しかもその時間まであとわずかという時に、友人から初めて聞かされました。さすがにその時点では、どうすることも出来ませんでした。

以前の私ならきっと「今さら言って、どうするんだよ」と機嫌悪くなって相手を責めていたところですが、

その時はなぜか冷静に「このまま行って駄目だったら、諦めて戻ろう」という気持ちでいられました。マイナスの感情が全く沸かなかったのです。

結局、用事はなんとか切り抜けること出来ましたが、この不思議な感覚は、今でもはっきり覚えています。

あゆむ中で、気付かないうちに「怒る」回数が減り、穏やかに過ごせるようになりました。今では、何か心のもやもやがあると、すぐにお祈りや笑顔、深呼吸の御教えなど「心づくり」できる方法をたくさん頂いていることにも感謝ですこれからも、幸せに通じる心を保つ努力を続けていきます

さて、次回はham太郎さんです。よろしくお願いします。

最後までお読み頂きありがとうございます

霊波之光北九州支部青年部 ☆かえで☆

 

心の切り替え

みなさん、こんばんは

実は今週、☆かえで☆は、普段よりも()たくさん深呼吸し、「心作り、心づくり」とお祈り、大好きバッジを意識して見る・・・と、御教えを繰り返した1週間でした

職場で2日間、業務に関する試験がありましたが、最初の一日目で、考えられないようなミスをしてしまいました社内的なもので合否はつけないとされていたものの、内心かなり落ち込みました

しかし、いつまでもそのマイナスな気持ちを引きずらないようにしなければと思い、休憩中のお手洗いの中で周りの人に聞こえない程度に「心づくり、心づくり・・・」と口に出し、お祈りし、服の裏につけていた「大好きバッジ」の裏面の御言葉を読み返しているうちに、短時間で落ち込み度合いも少なくなっていきました。

さて二日目。前日の手痛い失敗がまた脳裏に浮かびましたが、テスト直前に深呼吸とお祈り、笑顔の御教えをして臨んだところ、「完璧ではないけど、結構良かったので、自信もっていいですよ」という評価を頂きましたここでひと安心しました

もともと、何か失敗するとかなり長い間引きずる性格でしたが、あゆむ中で、落ち込みはすれど引きずる時間が徐々に短くなりました。それだけ心の切り替えがスムーズに出来るようになったのでしょう。心の切り替えが出来ると、更なるミスも少なくなりました。

特に私には「心づくり、心づくり」と「お祈り」が効果絶大でした御講話で頂いた御教えを実践することは大事だなぁと、改めて実感しました。

さて久々に、今日の一枚

ここは普段よく通るバス停で、柵の向こう側が某大学の跡地(今は更地になり、敷地内には入れないようになっている)です。今日通りかかったら、なんと今日から1ヶ月間ライトアップされるのだと知り、撮影してみました。雨だったため水溜りに光が反射して、ひときわ輝いていました

さて、次回はham太郎さんです。よろしくお願いします。

最後までお読み頂き、ありがとうございます

霊波之光北九州支部青年部 ☆かえで☆

 

 

御守り頂いていることに感謝

皆さん、こんばんは

 前回の投稿の時に、あゆむ中で「前向きな心」を頂いたことを書きましたが、もう一つ、心が大きく変化したのは「日常を普通に過ごせることに感謝できるようになった」ということです

今日は穏やかな天候でしたが、先週末は☆かえで☆の地元でも天候が荒れました

先週の金曜日のこと。地元では夕方に結構な量の雨が降りました。昼間は晴れていたほうなので、急に天気が崩れたなぁと感じたほどの変わりようでした。

折りたたみ傘があったので大して濡れることなく帰り着いて、夕飯食べてくつろいでいたところ―

一時やんでいた雨が再び激しく降り出しました(音がすごかったので、雨というより雹だったかも)

それから間もなく ピカァァァァァァと目もくらむような閃光、次の瞬間、

ダダーーーンと、けたたましい音

そう、雷が落ちたのです。

雷の音って「ゴロゴロゴロ・・・」としか聞いたことがなく、今までおびえることもなかったのですが、何かを破壊するような大音量に加え、建物全体がまるで地震があった時のように縦揺れを起こしたので、これにはさすがに恐怖心が・・・

この時、心の中でとっさに「御守護神様、御守護神様・・・」とお祈りしていました。

落雷で家電が壊れたり、停電したりと影響が出たりするし、ましてや、音や振動からして「かなり近いところ」に落ちたはずなのに、

特にそのような影響なく、何事もなく過ごせたことに 「よかったぁ」と安堵しました。

些細なことですが、とっさの時にすぐお祈りできること、そして「御守り頂いているから、平穏無事に過ごせているのだ」と感謝できる環境って、ありがたいなぁと思いました

来年も、御守りの中で過ごせるよう、心づくりをしっかりさせて頂きます

さて、次回はham太郎さんです。よろしくお願いします。

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございます

霊波之光北九州支部青年部 ☆かえで☆

 

前向きな心

みなさん、こんばんは

今日も通勤でバス3便乗り継いで、「やばい遅れる・・・いや、ここは心づくり、心づくり」と、焦る気持ちをお祈りに切り替えながら、無事、始業時間に間に合った☆かえで☆です。

昨日、火噴消さんが「青年部として最後の礼祭日の青年部奉仕」と記事に載せていましたが、実は私も「青年部として最後の礼祭日」で、感謝で青年部奉仕をさせて頂きました。

御つながり年数が長いのですが、そうはいっても、最初から100%前向きであったわけではなく、その中には、長~い“冬眠”時代がありました。自分が苦しい事態になって、初めて「自分の意思で」参拝したのをきっかけにあゆみ始めたのは、青年部年代になってすでに数年経過していました

正直なところ、会合や布教、奉仕に乗り気でなく、

例えば、会合の場合、「行くのが面倒」と後ろ向きな心でいたのですが、

あゆむ中で「参加しておいたほうがいいかな」に変わり、それがだんだん「ちょっと楽しいかも」、やがて「次回も行けそうなら行こうかな」「この日の会合には行こう」へと、心が変わっていきました。最後の数分でも会合に参加出来そうなら、遅れても会場へと行くようになりました。

奉仕にしても、嫌々ながらだったのが、いろんな奉仕に誘われ参加するうちに、自分の中で「これは楽しい」と思うことが多くなりました。

こうした日々の中で、大小さまざまな喜びがありました。というより、日常の出来事を『感謝』で受け止められることが多くなったというほうが正しいかもしれません。

今では、『参加しようと決めること=自分が、御守護神様、二代様にさせて頂いたお約束』と、自分の中で意識するようになりました

(それでも実際に参加出来なくなって『ごめんなさい』となることもありますが・・・)

あゆむ中で『前向きな心』を頂きましたそして、御聖歌にあるように、本当に「照るも曇るも己なりけり」なのだと、実感しました。

あとわずかで「青年部が終わる」のですが、「別の方向であゆむ」目標があるので、来年を楽しみにして迎えさせて頂きます

さて、次回はham太郎さんです。よろしくお願いします。

最後までお読み頂きありがとうございます

霊波之光北九州支部青年部 ☆かえで☆

 

諦めず、ふれあうこと

皆さん、こんばんは 寒さの度合いが増したせいか周りでは風邪が流行っているようです。体調にはお互いに気をつけたいものです

さて、この時期のメインイベントといえば・・・そう、「年末更新」です皆さんの班でも、班長さんはじめ役員さんが、ふれあい訪問、ふれあい電話など続けられているかと思います。

実は、☆かえで☆のお預かりしている信者さんで、お一人(1世帯)だけ、どうしても連絡が付かないかたがいました

出張で地元にいないことが多い、電話しても出ない、メールしても返信がない、体験紙に手紙添えてポストに入れても反応がない。。。

「今回は更新難しいのかな」と、何度も諦めかけていましたが、

ふれあいメールで「諦めずにふれあうこと」「毎年御神体を頂いて、御守り頂くことの大切さ」を実感させられるお話を読ませて頂いては、「そのかたが来年も幸せでいられるように、諦めず連絡してみよう」と心を切り替えました。

昨日仕事が終わってから、お祈りをして「今から、御守護神様、二代様の御教えを実践させて頂きます」と言葉に出して電話をしてみたところ、なんとようやくその信者さんに連絡が付いたのです

そして、「来年も御神体を頂きます」とお約束を頂くことが出来ましたひと安心するとともに、諦めず続けることの大切さを学ばせて頂きました

今年もあとひと月。新たな気持ちで新年が迎えられるよう、今出来ることを続けていきましょう

次回は、ham太郎さんです。よろしくお願いします。

最後までお読み頂き、ありがとうございます

霊波之光北九州支部青年部 ☆かえで☆

 

迷いは心の病

こんばんは。最近、なぜか頭の中で合唱の「大地讃頌」が、しかも同じ部分だけが繰り返されている、☆かえで☆です。(フルコーラスを知らないだけなんですが

さて昨日の信者集会にて、講話担当のかたから、貴重で深~いお話を聴くことが出来ました(それぞれの地元で、または支部で聴かれたかたも多いかと思います)

今回その中でも、私が特に印象に残ったのは、「迷いは心の病」というところのお話。

病気の場合なら「完治」、具体的な問題なら「問題の解消」という具合に、抱えている悩み苦しみの原因が100%無くなってほしい、と誰もが思うところですが、

そこで例えば、7、8割改善したという場合、

前の状態から改善されたことに感謝して、真心をつくしていけば更なる幸せにつながるところを、

「これが完全に無くならないと・・・」とか「もっとこうなってくれないかな」とこだわり続ける、この“迷い”が、実は解決(完治やら解決やら)をいつまでも妨げてしまう。心の状態が伴わないために、解決できるものも出来なくなる・・・と、こんな内容です。

以前は、自分の中で物事に対し「こうでなければ」と、自分なりの“条件”にこだわるあまり、いろんな事に目を向ける余裕がなくなっていましたが

最近、状況に応じて、例えば「これが出来るというだけ良かった」と、少しでも良い方向に考えられるようになりました

時には「妥協しちゃいけない」という部分もあるでしょうが、過度にこだわりすぎて「喜び」「感謝」を見失わないように、そして感謝をもって日常を過ごしたいものです

さて、次回はham太郎さんです。よろしくお願いします。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

霊波之光北九州支部 青年部 ☆かえで☆

 

 

 

 

 

頂いた喜び・感謝を振り返る

こんばんは。☆かえで☆です。

今日は、先に写真を1枚

この時期、花屋さんでは「シクラメン」と一緒に「ポインセチア」も並んでいるのですが、この花を見たときに「へぇ~、ポインセチアも赤だけじゃないんだ」と思っていたら

実はこれ「プリンセチア」という『似ているけど別品種』であることを、初めて知りました

花の品種もいろいろ新種があるんだなぁと、勉強になりました

さて、先日、体験発表を作成するためにある信者さんを取材していた時、感心したことがありました。

取材のときによく「それはいつ頃のことでしたか?」と、時系列の確認のために日時を聞くことがあるのですが、今回取材させて頂いたかたはまめに記録していたらしく、手帳を見ながら「あぁ、△月△日だった」「それは、この◇日前ね」とすぐに答えて頂きました。ご自身が頂いた喜びの正確な日にちも、ふれあい訪問した先の信者さんが頂いた喜びの内容も、メモに残していたようでした。

人間、記憶力の差こそあれ、概ね「忘れやすい」ようで、時間がたつと自分のことですら「あれは何時のことだったかな」とあいまいになったりします。

「あぁ、ありがたい」と感じた喜び・感謝も、どうかすると忘れてしまうらしい・・・

しかし時には「頂いた喜び・感謝」、そこに必要な「心」は何だったかを思い出さなければ、前進出来ない場合もあるようです。

自分が頂いた喜びや感謝は、いつでも振り返ることが出来るように、ささいな事でも記録しておいたほうがいいのかも知れません

次回はham太郎さんです、よろしくお願いします。

最後までお読み頂き、ありがとうございます

霊波之光 北九州支部青年部  ☆かえで☆

 

ラッキー3連発の日

こんばんは。☆かえで☆です。

今日は、個人的な喜びが続きました

実を言いますと、☆かえで☆は求職中でした

が、今日昼間のミニ会合に参加していた時に携帯が鳴り、申し込みしていた求人について採用が決まったとの連絡を頂いたのですもちろん、その会合に参加していた皆さんにすぐ報告しました

それからその会合の後、体験談の原稿取材のため、別の信者さんと待ち合わせしていました。

その場所へはバスで行こうとしていましたが、「前の会合場所からその場所へは直接行くバスがないだろう」と、乗り継ぐつもりでした。

自分か考えていたよりも出発が遅くなったので「間に合うかなぁ・・・」と思いながらも近くのバス停へ行くと、バス停に着いた直後に、なんとその場所を経由するバスが来たのです「乗り継がなくてよくなった」と、喜びました。

そのバスに乗って向かっている途中。待ち合わせはその信者さん宅の最寄駅でしたが、出口が2方向あり、その時点で「どちら側で待ち合わせるか」を決めていませんでした。駅に着いてからまた連絡しようと思っていると、目的の駅前に到着。バスを降りたところで、先にお手洗いに行こうかなと、駅建物へ入ると、今度はトイレの前で、その信者さんとばったり会うことが出来ましたそれが、待ち合わせ時間の数分前の出来事。その後の取材も無事出来ました

このところ一人になると、いろんな問題で思い悩むとこが多かったのですが、その度に「心づくり、心づくり」と言って、お祈りを繰り返していました。

そんな中で、一日のうちに立て続けに良いことがあり、「御守護神様、二代様、ありがとうございます」と言いながら、帰りにポスト投函しました。

心向けてあゆんでいれば思い悩む必要はないんだよ、と教えて頂いたような日でした。

さて次回はham太郎さんです。

最後までお読み頂きありがとうございます

霊波之光北九州支部 青年部 ☆かえで☆