みなさん、こんばんは チビルです
今日は、勤め先のまかないご飯で ”栗ご飯” をいただきました。
この ”栗ご飯” ですが、生栗の状態でもらってきて、まず皮をむいて、
一日水にさらし、その翌日渋皮をむいてゆがいて水にさらし、そのまた
次の日にやっと ”栗ご飯” として登場しました。
たくさんの手間ひまをかけてやっと ”栗ご飯” になりました。
私自身、栗は子供のころ嫌というほど食べさせられたので、今はあまり
好きではなく、栗ご飯なんて一度も家で作ったことはなくて、
まして生栗からなんて考えたこともなかったのですが…
せっかく作っていただいたので、少しだけいただきました。
たくさんの手間ひまをかけて作ったものだけあって、ほっくりとしてとても
おいしかったです。
今、学校の給食などでも食育が大きく取り上げられていますが、旬のものを
使った料理を作って、子供にもしっかり旬や地産の物を教えてあげなきゃなー
と考えさせられました。
そして、旬のものをおいしく食べられる事の感謝と、食せることへの感謝も
一緒に子供にも感じてもらいたいな、と思います。