皆さんこんばんは!ふぅです(o^-^o)
体育の日も過ぎ、いよいよ秋本番ですね
ふと『以前まで体育の日だった10月10日、今は何の日になったんだろう?』と思い、調べてみたところ、次々に出てくる出てくる(汗)
銭湯の日(せんとお→千十→1010)
トマトの日(と(10)まと(10)の語呂合わせ)
お好み焼きの日(お好み焼きを焼く音ジュー(10)ジュー(10))※オタフクソースが制定
萌えの日(十月十日を組み合わせると『萌』になる)
などなど…
それもそのはず!10月10日は記念日の数が最も多い日だそうです
その数はなんと…47個(日本記念日協会に登録されているものだけで)!
こんなに記念日が多い理由のひとつに、数字の『1』と『0』のイメージがあるそうです♪
『1』→頂点を表す
『0』→ゼロからの始まりを表す
なので、初めて何かを行った記念日や地域で一番の商品を記念する日に選ばれやすいみたいです
(例)缶詰の日、まぐろの日 などなど
ふぅ が一番気に入った記念日は『空を見る日』です
(『じゅうじゅうカルビの日』と悩みましたが(笑))
昭和39年10月10日、東京オリンピック開会式の空が素晴らしく綺麗だったことから10月10日の10時10分にみんなで空を見る日にしようということで登録されたそうです
顔を上げて綺麗な空を見ると、しょんぼりしていた気持ちも前向きに変わりますよね(o^-^o)
ふと、一昨年の7月2日 奉 御聖誕百年祭、新礼拝堂落成の時の二代様の御言葉を思い出しました(月刊誌THE REIHA 平成27年7月号 32ページ)
つい先日、交流会&青年部滝行のため本部へ参拝させて頂き、御神像の御前でお祈りを捧げさせていただいたのですが、
全高6.6メートルある御神像の御尊顔を拝したいと思い、自然と顔を上に向けた時、顔と共に心もふわっと軽くなるような感じがあり、礼拝堂を後にする時には、顔も心も和み明るく前向きな気持ちになりました
『ゼロから始める』の意味を含んでいる本日、10月10日!
日々、どんな時でも、顔も心も上を向いて、1日1日明るく前向きな気持ちで過ごしていきます努力しますと、空を見上げながら改めてお誓いしたふぅでした(*´▽`*)
体育の日も過ぎ、いよいよ秋本番ですね
ふと『以前まで体育の日だった10月10日、今は何の日になったんだろう?』と思い、調べてみたところ、次々に出てくる出てくる(汗)
銭湯の日(せんとお→千十→1010)
トマトの日(と(10)まと(10)の語呂合わせ)
お好み焼きの日(お好み焼きを焼く音ジュー(10)ジュー(10))※オタフクソースが制定
萌えの日(十月十日を組み合わせると『萌』になる)
などなど…
それもそのはず!10月10日は記念日の数が最も多い日だそうです
その数はなんと…47個(日本記念日協会に登録されているものだけで)!
こんなに記念日が多い理由のひとつに、数字の『1』と『0』のイメージがあるそうです♪
『1』→頂点を表す
『0』→ゼロからの始まりを表す
なので、初めて何かを行った記念日や地域で一番の商品を記念する日に選ばれやすいみたいです
(例)缶詰の日、まぐろの日 などなど
ふぅ が一番気に入った記念日は『空を見る日』です
(『じゅうじゅうカルビの日』と悩みましたが(笑))
昭和39年10月10日、東京オリンピック開会式の空が素晴らしく綺麗だったことから10月10日の10時10分にみんなで空を見る日にしようということで登録されたそうです
顔を上げて綺麗な空を見ると、しょんぼりしていた気持ちも前向きに変わりますよね(o^-^o)
ふと、一昨年の7月2日 奉 御聖誕百年祭、新礼拝堂落成の時の二代様の御言葉を思い出しました(月刊誌THE REIHA 平成27年7月号 32ページ)
つい先日、交流会&青年部滝行のため本部へ参拝させて頂き、御神像の御前でお祈りを捧げさせていただいたのですが、
全高6.6メートルある御神像の御尊顔を拝したいと思い、自然と顔を上に向けた時、顔と共に心もふわっと軽くなるような感じがあり、礼拝堂を後にする時には、顔も心も和み明るく前向きな気持ちになりました
『ゼロから始める』の意味を含んでいる本日、10月10日!
日々、どんな時でも、顔も心も上を向いて、1日1日明るく前向きな気持ちで過ごしていきます努力しますと、空を見上げながら改めてお誓いしたふぅでした(*´▽`*)