御神域が身近に


皆さん、こんばんは🌙
Sallyです。
 
 
今日は気温が上がり、過ごしやすい1日でした🙂
 
仕事中も明るい窓の外を眺めながら、
 
ドライブも🚗
 
外を散歩するのも🚶‍♀️
 
とにかく、外の空気が気持ち良さそうで、ソワソワ、ウズウズして😆
 
 
無性に外に出たい衝動に駆られていました(笑)
 
 
 
 
話は変わりますが、
 
霊波之光本部のホームページで、オンライン参拝ができるようになったのは皆さんお気付きだと思います✨
 
緊急事態宣言が発出され、何となく、また〝自粛〟ムードですが、どこにいてもオンラインで本部に参拝できるなんて、凄いです😊
 
 
そして、
新たに青年館のホームページもできていました✨✨
 
 
 
実際に本部の御神域にいるような、いつでもどこでもそう感じられて、本当に有難いですね☺️
 
 
 
 
今日は霊波之光仙台支部青年部のブログをご紹介します☃️
 
 
 
 
胃腸も風邪をひくんですね😲!
 
寒い季節は続くので、体調管理も大切に🍀
 
 
 
 
市民祭りの動画もご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 

何事も、前向きに


皆さん、こんばんは🌙
Sallyです。
 
 
今週末の大寒波の影響で、九州もかなり雪が積もっている地域があるようです☃️
あまり雪が積もることのないSallyの地元も、今日の朝は雪がうっすらと世間を覆っていました❄️
 
 
前は外に出て、
 
雪だ〜♪
 
雪だるまだ〜〜🎶
 
となっていたはずが、
 
今は、とにかく家の中にいよう🍵となってきました。
 
 
一度外に出てみたボタンさん、凄いです✨
 
 
 
 
 
今日は霊波之光静岡礼拝所青年部のブログをご紹介☃️
 
 
 
冬はまだまだ続きますね。
 
〝寒いと感じることは生きているということ〟
という言葉。
 
暑いとか、痛いとか、美味しいとか、美味しくないとか…
何でも生きてるから感じるんだって思っていた時期があったなぁと、なんだか、ハッとしました🙂
 
 
何事も前向きな心で捉えられると、目の前がパァッと明るくなるような、
そして、心も顔も上を向いて行けるような、そんな気持ちになりますよね😃
 
 
市民祭りの動画もご覧ください🎶
 
 
 
今年も
霊波之光北九州支部青年部ブログ〜暖心RHK〜
を、よろしくお願いいたします🍀
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 
 

○○な一年

 

皆さん、こんばんは🌙
Sallyです。
 
 
年末も押し迫って、何となく気分も忙しい時期ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
 
 
今年は感染防止対策で「換気」する事が当たり前のようになりましたね。
でも、寒いとやっぱり窓もドアもしめたくなります💧隙間を見逃さないように全部閉めるッ💪
 
でも…換気だ!と思い直して窓やドアを開ける、という😅その繰り返しです。
 
ちゃんと対策しているつもりでも、目に見えないものが相手だからこそ、時々不安になることもありますが、
 
だからこそ守られて生きることをより意識します✨
 
 
今年は仕事もあゆみも〝例年と同じ〟ことができない事が多い一年でした。
これまでの当たり前が当たり前ではなくなり、新しい当たり前が出来上がっていったような、そんな一年でもありました。
 
それでも今年も一年無事に終わって新しい年を迎えられそうなのは、
本当に、御守護神様の御守りがあってこそ✨と思います。
 
気付かないうちに守られている事って、本当にあるんだと思います😌
 
 
 
今日は霊波之光札幌支部青年部のブログをご紹介します☃️
 
 
 
Sallyも二代様の御言葉を改めて拝読させて頂きました✨
 
 
 
 
市民祭りの動画もご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 

今できること


皆さん、こんばんは🌙
Sallyです。
 
今日は12月13日。
12月ももう半分近く過ぎました…。
毎年口癖のようになっていますが、今年は特に!
あっという間過ぎて、このまま1年終わってしまうのかと思うと、少し焦ります(笑)
 
 
でも、今年もまだ、あと半月以上ありますね✨!
 
今年もやり残すことがないように!今できること、今年のうちにできることを精一杯努力して、1年を締め括りたいです💪😃
 
 
12月は年末年始で色々と皆さん忙しい時期だと思います💨
明日から寒さも厳しくなるそうですので、体調にも気を付けていきましょう🍀
 
そして、家族やお友達、お世話になっている方などなど、元気に笑顔で過ごして欲しいたくさんの方達の顔を思い浮かべながら、
 
御守護神様、御守護神様、
と祈りを捧げて、自分自身も元気に今できることを頑張って、毎日を過ごしたいなと思います😊
 
 
今日は霊波之光釧路礼拝所青年部のブログをご紹介します⛄️
 
 
 
 
市民祭りの動画もご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 

いつも通りの日常🍁


皆さん、こんにちは♪
Sallyです。
 
 
最近だいぶ風が冷たくなって来ました🍂
Sallyの地元は、11月とは言え、結構暖かい日が続いていたので、これから冬本番!という感じです⛄️
 
寒い季節は嫌いではないですが、
寒いと自然と体に力が入って、硬くなってしまうので😖(肩こりや首こりにつながってしまいます(笑))、
そんな時は深呼吸をして、意識的に力を抜くようにしています😚
 
深呼吸の御教えを意識しながら、
一緒に「御守護神様、御守護神様、、、」と
お祈りをして、心を落ち着かせて…🍀
を繰り返します😅
 
 
これから忙しない時期になりますが、
御守りの中でいつも通りの日常を過ごせることに感謝して、落ち着いた心で日々を過ごしたいと思います✨
 
 
 
今日は霊波之光釧路礼拝所青年部のブログをご紹介します✈️
 
 
 
御滝行貯金✨良いですね👍✨✨
 
Sallyも、本部に参拝出来る日が待ち遠しいです☺️
 
 
 
市民祭りの動画もご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 

明るい未来を

皆さん、こんばんは🌙
Sallyです。
 
 
本日は七五三之儀、おめでとうございます✨
 
 
今日は北九州支部でも、清々しい秋晴れの下、
御神域に祝い子さん達の賑やかな声が響いていました🎶
可愛い姿に参拝された方達もニコニコ😊
 
笑顔の連鎖が止まりません🥰😊😄
 
 
元気いっぱい、笑顔いっぱいの子供達の姿は、心を明るくしてくれますね✨
 
 
これからも御守護神様、二代様の御守りの中で過ごされ、
健やかな成長と、明るい未来を、お祈りさせて頂きます☺️
 
 
 
今日は霊波之光本部南部青年部のブログをご紹介します🙌
 
 
 
 
市民祭りの動画もご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally

癒しの御神域


皆さん、こんばんは🌇
Sallyです。
 
 
10月17日、沖縄県石垣島において、
沖縄石垣島実践者センター参拝所の完成式が執り行われたそうです😃✨
 
全国に助け救いの拠点、御神域がまた1つ増えました。
素晴らしいですね✨✨
 
 
今日は、夕暮れに三日月が浮かぶ空を見ながら、このブログを書き始めました🌙
 
濃いブルーとオレンジの絶妙なグラデーションと、すっとした三日月、1枚の絵みたいです。
 
 
自然が創り出す色って、なんでこんなに綺麗なんでしょうか☺️✨
 
 
 
 
今日は霊波之光札幌支部青年部のブログをご紹介🐮
 
 
 
今日の北九州支部も、日曜日ということもあって、たくさんの方が参拝に来られていました😊
 
 
御神域に参拝させて頂くと、日常生活の中で凝り固まったものが、ふ〜っと解けていくような感じがして、凄くホッとします🍀
 
 
11月2日新米奉上式も近づいて来ました🌾✨
 
 
あっという間に今年最後の大祭日です。
 
 
自粛続きで、これまでなかなか会えなかったあの人👵🏻とも、仲良しのあの人👧とも、
御神域で会えるかもしれませんね🙌
 
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 

季節外れの…

皆さん、こんにちは☀️
Sallyです。

 
今日は夏が戻って来たような暑い1日です🏄‍♀️
日傘も帽子も欲しくなります👒
 
9月とは思えない程の涼しさで秋を感じたり、10月なのにまだ暑い💦…と夏を感じたり、
なんだか季節が行ったり来たりしてるような気がしてしまいますね😅
 
 
9月初旬の台風で、葉っぱが枯れてしまった職場の桜🌸のその後です。
 
 
台風から2週間ほど過ぎた頃から、新芽🌱がちらほら出始めました😀
 
 
お!新しい葉っぱが出て来てる!良かったぁ✨
 
と思っていたら、またしばらくすると、白いものがちらほら。
 
 
んん!?
 
 
思わず近くにいた人に声をかけました😲!
 
桜の花が咲いていたんです🌸
 
 
こんな時期になんでだろう…と思いつつ、季節外れの桜に癒されるこの頃です🎶
 
 
後で調べてみると、〝狂い咲き〟というそうです😯
 
夏に台風や虫害などで葉っぱのほとんどを失ってしまうと、休眠を促す植物ホルモンがなくなり、秋に暖かい気温が続くと開花することがあるとのこと。
 
 
1年に2度も楽しませてくれる桜に感謝しつつ、来年の春にもきれいな花を咲かせてくれることを願いたいと思います😊
 
 
来年は、北九州支部の桜も楽しみです☺️
 
 
今日は霊波之光関西支部青年部のブログをご紹介します✈️
 
 
 
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally

秋の味覚

皆さん、こんばんは🌙

Sallyです。

 
だいぶ涼しい日が続いていますね🍁
まだ日中は日差しも強いですが、日陰にいると風がとても心地良いです😌🌿
 
 
前回、Sallyの職場には桜の木がたくさんあると書かせていただきました🌸
 
実は、これからの季節にぴったりの〝イチョウ〟の木もたくさんあります😙
 
今の時期はイチョウの葉が少しずつ黄色く色付いて、銀杏もたくさん実っていて、秋を感じさせてくれます✨
 
 
〝銀杏〟というと、
秋の味覚の一つですね😋
 
 
他には…
栗とか🌰さつまいもとか🍠さんまとか🙌
 
それと、新米🌾ッ✨
 
 
 
 
もう少し先ですが、11月2日は、新米奉上式を
お迎えします✨
 
美味しいものを美味しく食せること、健康を頂いていることに改めて感謝して、お迎えさせて頂きたいと思います。
 
御神域には霊波が満ち溢れています✨✨✨
 
 
そんな御神域に一回でも多く参拝させて頂きたいですね😊
 
 
 
 
今日は霊波之光関西支部青年部のブログをご紹介します✈️
 
 
 
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 

塩害!?

皆さん、こんにちは☀️
Sallyです。

 
台風10号が通り過ぎてから、少し風が涼しくなりました😊
秋の気配を感じますね🍁
 
 
それと、もう一つ変化に気付きました😧!
 
それは、桜の木の葉っぱです🌿
 
 
Sallyの職場は、桜の木がたくさん植えられていて、桜の季節は本当に癒されています🌸
 
でも、台風が通り過ぎた後、窓の外に見える桜の葉っぱが枯れたような、縮んだようになっていました💦
 
 
毎日目に入るので、台風の影響かな…元に戻るのかな…と気になっていたところに、
桜の状態に気付いた方から、塩害かな、と聞きました。
 
 
 
塩害!?👂!?
 
 
 
Sallyの職場はそんなに海に近いわけではありません…(と思っています)🌊
 
 
ちなみに
Sallyの職場から海までの直線距離は約2km。
 
(最近たまたま海までの距離を調べることがあったので、覚えていました…笑)
 
 
でも、そのくらいの距離だと、台風の強い風に海水が巻き上げられて、飛ばされることがあるのでしょうか、、、😵
 
 
 
本当のところは分かりませんが、来年もまたきれいな花を咲かせてくれることを祈りつつ、楽しみにしたいと思います😌🌸
 
 
 
 
今日は霊波之光函館礼拝所青年部のブログをご紹介します🍛
 
 
 
運動会楽しそう♬
と思いながら読ませていただきました!
 
そして、その前の美味しそうな記事も気になってしまいました😋
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally