便利な⁉︎オンライン○○

皆さん、こんにちは☀️
Sallyです。

毎日暑い日が続きますね😵💦
 
天気予報では日本地図が真っ赤に染まって、
36℃とか、37℃とか、38℃とか…😱
 
ちょっと外に出るだけでも曲げてしまいそうです😓
 
本当に熱中症には気を付けて過ごしましょう🎐
 
こまめに水分をとったり、休憩したり、
日差しが強い時間帯はあまり外に出ないことも対策の一つかもしれません😌
 
 
話は変わりますが、
 
今年は、「オンライン○○」という言葉をよく聞きますよね!
オンライン飲み会、オンライン会議などなど。
 
最近は何でも〝リモート(遠隔)〟でできるようになって、Sallyの職場も本部から少し離れているため、会議がある時は、片道約30分かけて会議に参加していました。
 
往復1時間です…。(今思うと、とても時間を無駄にしていた…笑)
 
それが今は会議の5分前でも参加できるようになりました👩🏻‍💻🎶
 
凄いです✨✨
 
 
今のような社会情勢で、オンラインで行うことが急速に広まって便利な面が沢山あります。
 
 
でも、やっぱり直接会って感じられるものもありますよね😊
 
まだ県を越える移動は気を付けて、という感じですが、少しずつ事態が収束して、会いたい人達にも会えるようになると良いなと思います🍀
 
 
そのためにも、今は、
 
御守護神様をお伝えすること✨
 
頑張って、皆んなで幸せへの道へあゆんで行きたいと思います!
 
 
 
今日は霊波之光旭川礼拝所青年部のブログをご紹介します🌿
 
 
自宅で枝豆育てられるんですね👀✨
そのうち、おつまみになるんでしょうか😆⁉︎
 
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 

夏の香り🌴

皆さん、こんばんは😃

Sallyです。

 
今年は、例年よりも梅雨明けが遅いようですね…🐌…🐌
 
 
今日までに近畿地方までは梅雨明けしたそうですが、なんと、沖縄の梅雨明け(6月12日だったようです👀!)から、すでに一月半以上。
こんなに差が出るものかな、と思いながら梅雨明け情報を見ています。
 
 
Sallyの住む地域も数日前に梅雨明けし、その翌日から、カラッカラッ☀️の夏日に急展開しました(笑)
 
 
 
19時になってもまだ世間は明るく、先日職場の建物から外に出ると、
 
〝あ🌿夏の匂いがする〟
 
と思いました。
 
 
でも、夏の匂いって何でしょうね…😅
言葉にしようと思うと、全然爽やかな言葉が出てきません(笑)
 
そもそも匂いを言葉にするのは難しいですね😄
 
 

今日は霊波之光長野礼拝所青年部のブログをご紹介します🎐
 
 
長野の夏も、きっともうすぐです🌈
 
なんだか懐かしいフグの写真🐡
昨年の二代様御誕生祭を思い出します✨
 
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally

世界平和のお祈り

皆さん、こんばんは😃
Sallyです。

 
今週は蒸し暑い日があったり、雨が続いて逆に肌寒い日があったりと、体調管理が難しい週でした💦
 
今は感染対策のために、職場も空調を入れつつ、窓や扉は開け放して風通しも良くなっています🎐ので、肌寒い日も風は容赦なく入ってきます(笑)
 
 
毎日着るものも迷います😅
 
 
そして梅雨が明けると、夏本番☀️
感染対策でマスクも大切ですが、熱中症にも気を付けていきたいですね😃
 
 
 
 
今日、7月17日は、
 
昭和44年、7月17日から8月6日までの3週間、
御守護神様が世界平和祈願に御入りになられた日です。
 
 
過酷な、と言葉にするのは簡単…
 
でも、今私達が毎日を何事もなく健やかに過ごせるのも、御守護神様がいらっしゃるからこそ✨
 
 
世界平和を願われた御守護神様の御心を胸に、今こそ御守護神様のお伝えをさせて頂き、毎日を感謝の心で過ごしたいですね😊
 
 
御神域で行われるお祈りの時間にも心を合わせて、お祈りさせて頂きましょう✨
 
 

今日は霊波之光札幌支部青年部のブログをご紹介します🍀
 
 
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally

雨音を聞きながら🎶

皆さん、こんにちは☔️
Sallyです。

 
今日は雨音を聞きながらの仕事です🐌
 
人工的な音は凄く気になったり耳障りに感じたりするのに、自然の音はあまり気にならずに過ごせるのって不思議ですね…♪♫♩
 
 
昨日は、三大佳節の最良の日、御聖誕祭をお迎えしました✨
 
「梅雨の中休み」だったのか、一昨日と昨日は、とても良い天気で、2日はまさに参拝日和🌤
 
 
お天気にも恵まれ、御神域は爽やかに優しい風が吹いていました😌🌿
 
とても気持ちの良い時間でした🎐
 
 
御守護神様、二代様、ありがとうございます😊
 
 
自粛生活が解かれたとはいえ、まだまだ油断は禁物❗️自宅で過ごす時間も多いと思います。
御書や御教え本、アニメ「神への道」などを拝読し、御守護神様御降誕の意義、御由来を繰り返し学ばせて頂きましょう📖✨
 
 
 
今日から明日にかけては、大雨になる予報も出ていますので、通勤通学の際もお祈りを持って、大きな被害が出ないこともお祈りさせて頂きたいと思います🙏✨
 


今日は霊波之光本部北部青年部のブログをご紹介します🐎
 
 
こちらも爽やかな写真🍀
 
自然の緑は綺麗ですね😚
 
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 

梅雨と紫陽花

皆さん、こんにちは☀️

Sallyです。

 
 
5月末に九州南部、四国が梅雨入りし、紫陽花が映える季節になりました😃✨
 
 
紫陽花の花の色は、土壌のpHによって変わると聞きますが、
 
 
〝酸性だと○色〟  〝アルカリ性だと○色〟
 
と、よく覚えていなかったので、調べてみました👀!
 
 
一般的に「酸性だと青、アルカリ性だと赤」になると言われているんだそうです😲
 
 
私の周りだと青色の紫陽花が多い気がするので、
土壌のpHは酸性なんだ・・・とか、土壌のpHを変えれば違う色の紫陽花が見られるんだな・・・とか、
花の色を自分で変えられるかも、なんて考えて一人でワクワクしてしまいました(笑)
 
 
梅雨入りしたとは言え、まだまだ1分咲きくらいの紫陽花しか目にしないので、
今から満開になるのが楽しみです♪
 
 


お花🌹繋がりで、
今日は霊波之光函館礼拝所青年部ブログをご紹介します🌼
 
お花のある暮らし🌺って良いですね☺️
 
癒されます🥰
 
 
 
5月号の月刊誌の表紙に頂いた写真も、とても綺麗で✨
 
なかなか参拝もできない今、御神域の中にいるような気分になりました🌷😌🌷
 
 
ジメジメと晴れない日がしばらく続きますが、
鏡に向かって自分に笑顔で挨拶!から1日をスタートして、心はスッキリ晴れやかに✨今日も頑張りましょう😃
 
 
 
市民祭りの動画もご覧ください♬
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 

みんな楽しく🏡

 

皆さん、こんばんは🌙
Sallyです。

 
今日はとても風の強い1日でした🌬
 
容赦なく吹く風に髪を乱されながら、
外を歩いていると、ちょっと前まで花を付けていた桜のきれいな緑に目がいきました👀✨
 
もうすっかり新緑の季節です🌿
 
 
 
まだGW中の方もいるかもしれませんが、今年はいつもと違うGWを皆さん過ごされたのではないでしょうか?
 
 
北九州支部青年部のブログメンバーも〝Stay Home〟で、それぞれ楽しく過ごされたみたいです😙🎶
 
 
 
「外に出ない」、「自粛」
 
 
と言うと、とても我慢している感がありますが、我慢ではなく、それぞれに何をしようか、と前向きに楽しく過ごしている様子を見て(読んで)、何だかほっこりしました😚
 
何事も心次第ですね🍀
 
 


今日は、霊波之光名古屋礼拝所青年部ブログをご紹介します🎬
 
 
 
 
 
 
「正午12時の世界平和の結合の祈り」
 
今こそ、御守護神様の御実在をお伝えしよう!
 
そして、
一人でも多く、祈りの和が広がりますように✨
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 

ありがとうを伝えたい!

 
皆さん、こんにちは😃
Sallyです。

今日は朝から換気のために窓を開けて空気の入れ替えをしました🌬
 
外は太陽の陽射しが暖かく心地の良い朝です☀️
 
 

✨「ありがとうを伝えたい!」✨
 
 
皆さんこの言葉、聞き覚えがありませんか?
 
北九州支部の青年部の皆さんなら!すぐあのシーンが思い浮かぶはず😙
 
 
そう🎶
昨年の二代様御誕生祭の青年部アトラクションのワンシーンです🎬
 
 
ここ数ヶ月、ふとした時にこの言葉が頭に浮かびます。
 
その度に、家族、同じ職場で働く皆さん、班の皆さんなどなど、今、私がこうして日々を過ごせるのも、〝周りの皆んながいてくれるから〟という事を改めて感じ、ありがとう🍀という気持ちを持ちます😌
 
 
「ありがとう」の言葉🌸
 
こんな世の中だからこそ、たくさんの人に伝えたいですね😊
 
 


今日は、霊波之光横浜支部青年部ブログをご紹介します🎶

 
自宅にいることが多くなっている今、Sallyも楽しみを見つけようと思います😋
 
 
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 

来年のお楽しみ

皆さん、こんにちは😃
Sallyです。


4月もあっという間に10日目を迎えました❣️

なんだか今年は落ち着かない慌ただしい年度始めです。

82さんと同じく、
いつの間にか、Sallyの職場でも桜が咲き🌸
気付いた時には、既に葉桜に近い桜の木を発見してビックリ😳⁉︎したり…(笑)


落ち着かない日々でも、春の暖かい風を感じたり、桜の花を眺めると、ホッとしますね。


そして、そんな時に必ず思い出すのが、霊波之光北九州支部の桜です🌸

ほんっっっとうに!
素晴らしい✨
どなたでも一度は見て頂きたいです✨
今年は時期が過ぎているかもしれないので、また来年のお楽しみです😚



今は支部の桜のかわりに、自宅の御聖歌カレンダーに頂いている郡山支部の写真の桜を眺めています😊


落ち着かない日々でも、御守護神様を思い浮かべて、お祈りと笑顔を忘れずに過ごしたいですね🍀


釧路礼拝所青年部ブログをご紹介します🎶
http://rhk-niconico-hiroba.blog.jp/archives/31952918.html

「笑顔」パワー💪✨
 
 
不安なニュースが続くからでしょうか…
 
〝笑顔にはすごいパワーがあると思います〟
 
という言葉がとても印象的でした😚
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 

笑ってくれて〝ありがとう〟

 

皆さん、こんばんは🌆

Sallyです。

 

笑ってくれて〝ありがとう〟

 

これ、実は最近、仕事中に後輩から言われた一言です😆

 

今年度最後の一大イベント、と言っても良いくらいの、しかも、ピリッとなかなかの緊張感漂う行事の日。

私の目に入って来たのは、後輩が持っていた資料の表紙でした📑

 

資料のタイトルの文字で「ぬりえ」ならぬ「ぬりもじ(?)」をしていた後輩😅

 

所々塗りつぶされた文字が並ぶ資料…。

 

思わずツボにはまって大笑いしてしまったSallyを見て(笑)

「そんなに笑ってもらえたら嬉しいです😆

笑ってくれて、ありがとうございます。」と後輩も笑いながら一言(笑)

 

 

笑って、ありがとうと言われることもあまりないので、「ありがとう」の御教えを思い出し、こちらこそ笑わせてくれてありがとうと、ピリッとした雰囲気の中で、ふっと緊張の糸が緩んだ瞬間でした😌💗

 

「ありがとう」の御教え、どんなタイミングでも実践出来るんですね✨

 

今日は、霊波之光横浜支部青年部ブログをご紹介します❣️

http://yokohamashibu.jugem.jp/?eid=2454

 

炊飯器おでん🍢やってみたいです!

 

💠行事予定💠

三月十九日 奉霊波感謝祭

 

※青年部予定の詳細は、青年部地区長さん、青年部班長さんにお尋ねください。

 

霊波之光北九州支部

青年部 Sally

 

穏やかな朝

みなさん、こんにちは😃

Sallyです。

 

今日は出勤前に自宅の上空で、飛行機雲がきれいな十字を描いていました✈️

そしてその後に職場の上空でボヤけた十字の飛行機雲を発見👀✨

 

いつもと変わらない穏やかな朝☀️

 

世間は感染症の影響で一日一日社会情勢が変化し、決して穏やかとは言える状況ではないのに…

こんな中でも穏やかな心でいられるのは、

御守護神様、二代様の御守りの中で過ごす事が出来るから🍀

こんな時こそ、世界平和の祈りを持って、

御守護神様の御実在をお伝えし、多くの人が御守りの中で過ごせるよう、お導きにあゆみたいと思った朝でした。

 

現在青年部では、正午十二時の世界平和のお祈りに心を合わせて、お祈りをさせて頂いています。

一人でも多くの方の祈りを結集し、世界平和へ共にあゆませて頂きましょう😃✨

 

今日は、新潟礼拝所青年部ブログをご紹介します⏬

http://rhk-niigata.blog.jp/archives/1076976100.html

緊張しながら集会に参加されている弟さんとそれを見守るひかるさんの姿が目に浮かびます☺️

兄弟を思う気持ち、とてもよく分かります❣️

家族信仰って素晴らしいですね✨

 

💠3月の行事予定💠

○3月1日(日) アーチ立て

 15:00 アーチ倉庫集合

○3月2日(月) 御聖誕感謝の礼祭日

 7:00 お祈り参加後、アーチ倉庫集合

○3月7日(土) 御聖神祭

 7:00 お祈り参加後、アーチ倉庫集合

○3月15日(日) アーチ立て

 15:30 アーチ立て

○3月19日(木) 奉霊波感謝祭

 7:00 お祈り参加後、アーチ倉庫集合

 

※青年部予定の詳細については、青年部地区長さん、青年部班長さんへお尋ねください😃

 

霊波之光 北九州支部

青年部 Sally