『言うも易く行うも易し』を目指して✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

本日は、頻繁に見かける栗スイーツに秋を感じ、早速、食欲の秋を満喫している食いしん坊なふぅが担当させていただきます

 

先日、栗からできている熟成ビールを味わう機会がありました

ふわっと甘い香りがし、口当たりが滑らかで思わず何度も『美味しい!美味しい!』と口から飛び出すほど絶品でした🌰🍺

まだまだ気になる秋の味覚が盛りだくさんで、思わず頬と財布の紐が緩んでしまうふぅです(笑)

 

『言うは易く行うは難し』と『御教えにふれることの大切さ』を痛感した出来事がありました

 

「急いでいる時に目の前に遅い車が走っていると感情的になっちゃう、、、けれどもこんな時こそお祈りと思いやりの心なんだよね💛

どんな時でも御守護神様を信じて感情的にならないように心がけるよ!ヾ(≧▽≦)ノ」

 

と、以前青年部の仲間と話したことがありました。

そして、日々のふれあいメールや月刊誌や体験紙を拝読し、会合へ参加し、御教えにふれるなかで、

もちろん、そういう状況になった場合はお祈りと思いやりの心で感情的にならないぞ、と思っていました

しかし、、、先日の出勤時のことです。

 

家を出発するのが遅くなってしまいとても急いでいました

そんな日に限って、家を出発してすぐに時速30キロの軽トラックの後ろになりました…当然大変焦ります

けれども、「いやいや、、、いけない!深呼吸してお祈りお祈り」と何とか御教え実践できました!

 

ようやく軽トラックとお別れし、大きな国道に入りました!

ホッとしたのも束の間、2車線あるのですが2車線とも大きなトラックがゆっくりゆっくり走行中でした…

「えぇっ!何でこんなにゆっくり走っているの!?なぜこんなにも遅いの!?」…さらに焦り思わず感情が…

けれども、「釧路ナンバー!?慣れた道じゃないからゆっくりなのかな?、、、いけない!お祈りお祈り」と辛うじて心を切り替えられました!

 

これは高速を使用しないと間に合わないと思い、高速へ乗った直後、、、時速50キロ安全運転の軽トラックの後ろになりました

「いやぁぁ!高速ですよ!?頑張って!!もうちょっとスピードを出して!」とついに感情が爆発!思わず口から「早く早く!!」と言葉が出てしまいました

 

すると、、、その感情が伝わったのかのように、さらに速度が下がり40キロに!?

ひぃぃぃぃ

 

どんな時でも〖暖かい心〗〖思いやり〗〖怒らない〗を実践し前進します!!

という思いで過ごしていたつもりだったのですが、

いざ、自分の身に困る出来事が降りかかった時、、、なかなか実践できず感情が先走ってしまいました

 

けれども、焦りに焦って御教えも忘れていたそんな時に、ふと青年部の仲間と話したあの言葉

「どんな時でも御守護神様を信じて感情的にならないように心がけるよ!ヾ(≧▽≦)ノ」

が頭をよぎったんです

 

「ハッ!そうだった!感情的になったらダメだ!もとは私が遅く出たのがいけなったのに、、、

申し訳ありませんでした!御守護神様、御守護神様、、、」

 

御教えを思い出し、感情的になったことをお詫びし、必死にお祈りするなか、

急に焦りや感情がおさまっていきました

 

すると!!軽トラックのスピードが上がりはじめ、直後、次の分岐で軽トラックとはお別れできました

さらに、どう頑張っても間に合わないと思っていたのに、高速を降りた後、ほぼ青信号で通過でき、前を走行している車が次々に別の車線へ移動していくんです

結果、無事に遅刻せずに少しゆとりがある状態で職場に到着しました

しかも、4分の3程はゆっくり運転していたにも関わらず、今までで最も短時間で到着していました!

「御守護神様、二代様、ありがとうございます!!」と感謝いっぱいで出勤しました

 

今回のことで、自分に降りかかった時、なかなか御教えを実践できないことを痛感しました

けれども、日頃、御教えにふれさせていただくことで、困難に遭遇した時に御教えを思い出す大切な道しるべとなり、

素直に実践させていただくなかで、どんな状況でも導いていただけることを教えていただけました

 

なかなか『言うは易く行うは難し』ですが、

それでも、困難に遭遇する度に、素直に実践し続けることで、そして、日々御教えに触れ続けることで

『言うも易く行うも易し』の心の浄化をいただくことができるように、1日1日前進したいと思ったふぅでした

 

本日も読んで下さりありがとうございました

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 横浜支部青年部ブログ~眞~)💛

「2021年9月19日 月刊誌」

『月刊誌』で頂かれた喜びが載っています!ふぅも同じ喜びをいただいたことがあります✨

どうしても苦しく、すがるような気持ちで開いた月刊誌。そして涙と共にどんどん落ち着いていく心。

拝読することで、参拝することと同じくらい浄化をいただける月刊誌を手元にいただけていることに感謝です

御守護神様、二代様、ありがとうございます

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

皆さんの笑顔に心が暖かくなりますよ

ぜひご覧ください(*´▽`*)

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

感謝の心で読ませていただいたら、、、新鮮でした!!✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

本日は、9月に入ってもまだまだ滝汗が止まらない暑がり&汗っかきなふぅが担当させていただきます

 

9月2日、本日は、救世主御守護神様が御聖誕されました7月2日に心から感謝申し上げる『御聖誕感謝の礼祭日』ですね

おめでとうございます

 

9月に入ったもののバタバタしてしまい、捲れていなかった御聖歌カレンダー、あいさつカレンダーを本日捲らせていただきました

 

すると、今月のあいさつカレンダーには

『御由来を理解し あゆむ心をもてば 素晴らしい体験が頂ける』

という言葉と共に、淳青年部員さんが描かれた御守護神様の素敵な絵が掲載されていました

 

「ん?この御守護神様の絵、、、どこかで見たような、、、あ!!」

そう!『御由来 神への道』の表紙に描かれている御守護神様でした!

 

あいさつカレンダーを目にして、

 

最近、お仕事に忙殺されていることを理由に、御書や御由来神への道を開いていなかったことに気づき、

こうしてお仕事をいただき、健康な体をいただき、1日1日衣食住に困ることなく安心して生きていけているのも、

これまで何度も命を、身体を、心を救っていただき、人類救済へとあゆめるように、そして、御守りのなか生きいけるように導いてくださっている御守護神様のおかげだと改めて気づかせていただきました

 

同時に、御守護神様をこの地上界に賜りましたことへの感謝

ふぅ家族の幸せを祈り、『御守護神様』を何度も伝えてくれて、御守護神様のもとへ導いてくださった方への感謝

御つながりして29年、自由気ままに過ごす時期も多々あり、御守りから外れ苦しみに入りそうになった時も、何度も幸せの道へ導いていただけた事への感謝

そして、どのようにあゆんでいけば良いのかを色んな人やお話に出会わせていただきながら教えて頂き、現在、日々幸せに生きることができている事への感謝

様々な『感謝』がどんどん心に浮かび、あっという間に心が感謝でいっぱいになりました💛

 

感謝の心のままに、早速、『神への道』を読ませていただきました

神への道は、子供の頃から数えきれない程、何度も読ませていただき場面もセリフもほぼ覚えていると思っていましたが、

今日はちょっと違うんです!!

不思議なことに、一言一句が初めて読んだ時のように、とても新鮮に感じました

 

神様はなぜ御守護神様をこの地上界におつかわしになられたのか

辛苦に長き18年の御聖行はどのような厳しさで、どのような御心で挑まれていたのか

我々を救い導いてくださる御守護神様、そしてそのご家族様方はどのような方々だったのか

助け救われた私達はどうあるべきなのか

 

ふぅが知りたい事、疑問に思う事、すべてが詰まっていることに改めて気づかせていただきました

そして、分かりやすくアニメ本という形で子供の頃から触れさせていただき、

常に御教えくださっていたことに、さらに感謝でいっぱいになりました

 

今日は、とても大切なことを改めて教えていただいた感謝の日になりました

これからも、継続して読ませていただき、感謝の心のなかあゆませて頂きたいと思います

本日も読んで下さりありがとうございました

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 横浜支部青年部ブログ~眞~)💛

「2021年9月2日 あいさつカレンダー」

『あいさつカレンダー』で頂かれた喜びが載っています!蜂がなんと、、、あいさつカレンダーは本当にただのカレンダーではないですよね

そんな素晴らしいカレンダーを毎年御下賜いただけることに感謝です

御守護神様、二代様、ありがとうございます

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

一日も早く、こうしてみんなで肩を寄せ合い笑顔で踊らせていただける日がやってきますように

1日1日お祈りをもって今できるあゆみを続け前進します

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

ほんの一言で心が暖かく✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

本日はふぅが担当させていただきます✨

 

全国各地で大雨が続いていますね

昨日の羽黒さんの記事にもありますように、お祈りをもって今できるあゆみを精いっぱいさせて頂きたいと思います。

 

先日から雨が続くなか、ふと不安になりそうになる度にお祈りさせていただきながら過ごしていましたら、

青年部の仲間や、遠方の友人から、1通、また1通とメールが届きました。

「ふぅさんのところは大丈夫?お祈りさせていただきます」

「ふぅ、雨大丈夫?」

メールの言葉を読みながら身体からふと力が抜けていくような感覚がありました

その時初めて自覚したのですが、大雨が降る状況に無意識に緊張していたんですね、私

「大丈夫?」「お祈りしているからね」というほんの一言で、緊張していた身体も心もほぐれ、暖かい気持ちがわき上がりました💛

一瞬で心を和らげていただき心の底から嬉しかったです

そんな暖かい言葉を送ってくれた仲間と友人に心から感謝です💛

 

全国各地で雨が続いています。

大切な知人、友人へ、今回自分の心を暖めてくれた言葉を送りたいと思います

そして、これ以上の被害が出ませんように、心からお祈りさせていただきながらできるあゆみをさせて頂きます!

 

本日も読んで下さりありがとうございました

 

💛本日のご紹介ブログ  霊波之光 新潟支所(礼拝所)部青年部ブログ ~しろがね~💛

新潟支所ブログ:「2021年8月16日 1日1笑顔」

『笑顔』のお話が載っています

ふぅも1日1笑顔をさせていただき、屈託のないような素敵な笑顔を相手の方へお返ししたいなぁと思いました

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

こんな状況だからこそぜひご覧ください✨生き生きと笑顔で踊る皆さんの姿から生きる喜びを感じますよヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

普通じゃないカレンダー✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

本日は、桃スイーツの誘惑に連敗中のふぅが担当させていただきます🍑✨

 

早いもので、明日で7月も終わりになりますね

月が替わって行うことと言えば、、、そう!カレンダーめくりです📅✨

(市販の日めくりカレンダーで毎日捲られる方もいらっしゃると思いますが)

ふぅの家にもたくさんのカレンダーがあり、月はじめには家中のカレンダーをめくってまわります

 

皆さんは、どのようなカレンダーを飾っていますか?

会社でいただくカレンダー、可愛らしい動物カレンダー、名言カレンダー、変わり種カレンダーなどなど、

様々なたくさんのカレンダーが溢れていて選ぶのも楽しいですよねヾ(≧▽≦)ノ

 

皆さんのお家にはいくつカレンダーがありますか?どこに飾っていますか?

リビング、玄関、トイレ、自分の部屋、台所などなど

いろんなところにいろんな目的で飾られますよね(*´▽`*)

 

ふぅの家は、会社でいただいたカレンダーも飾らせていただくのですが、我が家のほぼ9割を占めているのは『御聖歌カレンダー』『あいさつカレンダー』です

しかも、あちこちに飾らせていただいていて、どこにいても目に入ります

 

以前、ある役員さんに

「お店や職場でもらうカレンダーがあると思うけど、このカレンダーは普通のカレンダーじゃないんですよ

とお聞きしました

 

『普通じゃない?どう普通じゃないのかな???』

と思い、ふれあいメールや月刊誌、体験紙を読んだり、班の方のお話しを聞いたりしたところ、

霊波之光のカレンダーを飾らせて頂くなかで、たくさんの方々が、霊的現象や自然災害、防犯等様々な事から救われる体験を頂かれていることを知りました

 

そして、そのなかには、カレンダーを飾らせていただき、部屋が明るくなったという喜びもありました💛

 

『御聖歌カレンダー』には、

御神域の色鮮やかな草花(すごく瑞々しくて写真とは思えないくらい綺麗なんです!)、素晴らしい菊人形(美しい菊に彩られていて素晴らしいです!)等々、他にも綺麗で癒される御神域の御写真が掲載されています

さらに、御守護神様の御聖歌も共に掲載されていて、その御聖歌を読ませていただくと、前向きな心が湧いてくる素敵なカレンダーです

 

『あいさつカレンダー』には

いろんな方が描いた暖かい絵と御教えが掲載されていて、予定を書き込むことができる使いやすく、書き込むことでお仕事やスケジュールがスムーズに進んだという体験も教えて頂いたことがあります

 

ふぅの家でも、玄関をはじめ、台所、リビング、トイレ等々、色々な場所に飾らせていただいていますヾ(≧▽≦)ノ

実際、飾らせていただくと部屋が明るく感じます

そして、心が迷った時、元気が出ない時、ふと目に入るカレンダーの綺麗な写真と暖かい御聖歌!

不思議と迷っていた気持ちが前を向き「大丈夫!頑張ってみよう!」と元気が出てきます💛

そんな素晴らしいカレンダーを御下賜いただけていることに心から感謝です

 

御聖歌カレンダー、あいさつカレンダー、もし頂いた事がない方がいましたらぜひぜひ頂いてみてくださいねヾ(≧▽≦)ノ

ちなみに、ふぅのお勧めの場所は、1日で一番無防備になる『寝室』です🌟

ぐっすり休めますよ~

 

さて、明後日は1ヶ月御守りのなか、無事に過ごさせていただけたことに感謝の心💛で、一部一部、めくらせていただきたいと思います

 

本日も読んで下さりありがとうございました

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 新潟礼拝所部青年部ブログ ~しろがね~)💛

新潟支所ブログ:「2021年7月29日 ふれあいメールを通して気づいたこと」

カレンダーのお話が載っています📅✨

ふぅもあいさつカレンダーに、仕事の予定等についても書き込んで使用させていただこうと思います

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

たくさんの笑顔に出会い、元気をいただけますので是非見てみてくださいねヾ(≧▽≦)ノ

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

追い詰められた時こそ✨

皆さんこんばんは!

本日はふぅが担当させていただきます

 

7月に入り、もう半月が過ぎようとしていますね。

今年もすでに半分が過ぎ、ここ最近、お仕事も日々忙しく、大変時間の流れが速く感じます

職場の方も同じらしく「1週間が早いね!」と話していました

そんななか、日々の忙しさが増し、職場のみんなが朝から分単位でお仕事をこなしていくなかで、職場の雰囲気がピリピリとしつつありました

皆の顔から笑顔が消え、口数も少なめになっていきます

 

ふぅも日々必死で、同じく、笑顔が減り、気が付くと難しい顔をしてお仕事をしてしまっていました

そのたびに、現在毎朝続けている御教え【鏡に向かって笑顔であいさつ】を思い出し、

ちょっとしたやりとりの中や「ありがとう」を伝える際だけでも、と笑顔を意識していました

すると、忙しさで焦ってソワソワしていた心がすぅっと落ち着き、

『あれができない』『これが間に合わない』と、できないことで焦っていた気持ちから

『あっちから進めてみよう』『間に合わせるための計画をもう一度練り直してみよう』と前向きな心に変わっていくのを感じました💛

 

そんななか、急ぐ仕事がさらに舞い込みました。現状でさえオーバーワークの上にさらに追加のお仕事・・・。

そして、ふぅがそのことを皆に伝えることに・・・反発は必至です・・・

心のなかでお祈りしながらお伝えし、そぉっと皆の顔を見回すと、『これ以上どうしろと…』というように見事に凍りついていました・・・

 

「これ以上どうすれば!?もう限界だよ!?」と大きな声が上がり…心のなかでお祈りしながらドキドキしていたら、

ふとその方は笑顔になり「もう!しょうがないね(笑) やるしかないもんね!いいよ!ふぅさん大丈夫よ!任せなさい(*´▽`*)」

と、先ほどの凍り付いた顔から一転、明るく快諾してくれました!

他の皆さんも、「大丈夫ですよ!頑張ります!」「こりゃテント持ってきて泊らなきゃだね」「特別手当がほしいわ」と笑顔で冗談を言いながら仕事に取り掛かってくれました

 

体力も精神力もいっぱいいっぱいななか、さらに追い込まれた状況で、

笑顔で明るく引き受けてくれた職場の方々の思いやりと前向きな心に、改めて心から尊敬し、感謝でいっぱいになりました

そして、苛酷な状況でお祈りさせていただくなかで、良い方向へ導いてくださった御守護神様、二代様に心から感謝です

 

限界でさらに追い込まれた時こそ、御守護神様、二代様を信じてお祈りをさせていただきながら、

ふぅも、職場の方々のように、相手を思いやり、笑顔で明るく前を向いて頑張れるような人間になりたいと思いました

本日も読んで下さりありがとうございました (*´▽`*) 💛

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 絆〜kizuna〜南部青年部ブログ)💛

南部青年部ブログ:「2021年7月13日 新たな発見

だいふくさんのお父さんがお伝えされたお話。ふぅも「こんなお伝えの方法があるんだなぁ✨」と発見でした!

お父さんのお伝えの方法、とても素敵です。ぜひご覧ください

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえますヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

苦手だったこと

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログにお越し下さりありがとうございます

本日はふぅが担当させていただきます

 

今回は、毎日御教えを実践し続けるなかで、苦手なことが苦手じゃなくなり、喜びになった話をさせていただきます

 

以前、リモートにて地区青年部集会があったのですが、残念ながら残業のため参加できませんでした

ようやく仕事を終え、集会終了後の地区青年部ライングループのコメントを読んでいましたら、

 

青年部地区長さんの

「また今日から、各々できる御教えを実践させていただき、守られる人生をあゆんでいけるよう、共に努力して参りましょう

とのコメントがありました

 

そして、参加した部員さんの

「すごく良いなと思ったので早速明日から実践してみます」との明るいコメントが!

さらに、カレンダーに「かがみにむかってえがおであいさつ」と書かれた写真がアップされていました

 

参加はできなかったのですが、コメントを読んでいるうちに

『私もさせていただきたいな

という気持ちがじわじわわき上がってきました

 

『せっかくだから苦手としているけれども、必ず毎日できる機会があるものを頑張ってさせていただこう』

と思った時に、頭に浮かんだのは、先ほどラインで目にした「鏡に向かって笑顔で挨拶」でした!

 

自分以外の方へ笑顔であいさつするのは苦手と思うことなくできるのですが、

自分自身へ向けての笑顔であいさつするのはずっと苦手で、これまで毎日続けられたことがなく、長い間実践できていませんでした

 

けれども、『毎日努力させていただこう』と心に決めました。

 

初日、、、大変ぎこちない笑顔の自分が鏡のなかにいました(笑)

2日目、、、ぎこちなさは変わりませんが昨日よりも抵抗感が薄れた気がします

3日目、4日目、どんどん日を重ねるにつれ、最初ぎこちなかった笑顔から自然な笑顔に変わっていきました

そして、1週間後には全く抵抗なく鏡のなかの自分へ笑顔であいさつできるようになりました(*´▽`*)

 

数週間後、ふと気づいたことがあります。

相手の方へあいさつした後、とてもとても気持ちが清々しいのです

何故だろうと思い振り返ってみると、

これまでは、相手の方へあいさつした後、『ちゃんと笑顔であいさつできていたかな?』と無意識に相手の反応が気になっていたことに気づきました。

今はまったく反応が気になることがなくなりました

すると、今度は職場やふれあう方々の雰囲気がますます暖かく、柔らかくなったように感じます

 

実践する前と後では、自分自身だけでなく、周りも笑顔が増え穏やかになったように感じています

御守護神様、二代様、ありがとうございます

 

1日1日、御教えを実践する努力をさせていただくなかで、霊波をいただき、浄化していただき、

自分だけでなく、周りの大切な方々も笑顔にしていただけることを改めて教えていただきました

 

これからも続ける努力をさせていただき、努力無しでも自然と実践していけるようになりたいと思います✨

そして、大切な方々へ御守護神様の素晴らしさを笑顔で姿を通してお伝えしていけるように、

1つ1つの御教え実践を1日1日続けていきたいと思います✨

と改めて心に誓ったふぅでした

本日も読んで下さりありがとうございました

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 静岡支所青年部ブログ ~いいっけね!ちゃっきり静岡支所~)💛

静岡支所青年部ブログ:「2021年月6月26日 ふれあい訪問

青年部のふれあい訪問がきっかけで初めての布教に参加されたお話が載っています。ぜひご覧ください。

今回、ふぅも青年部の仲間の前向きな姿や言葉を通して霊波をいただきました!本当に感謝です

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえますヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

お伝えへと背中を押してくれたもの✨

皆さんこんばんは!

本日はふぅが担当させていただきます

 

昨日の羽黒さんの記事「お伝えする勇気」を読ませていただき、

ふぅも羽黒さんと同じく、同じ職場の方へ、または元同僚さん、元上司、友人へ『御守護神様』をお伝えしたいけれども、

どう言葉にして伝えたら良いのか…どのタイミングで切り出せば…と思った時のことを思い出しました

 

その時、背中を押していただいた事(もの)があります

 

①青年部の仲間、班の皆さんの暖かい励ましの言葉とお祈り

 

「お伝えしたい方がいるけど、どうやってお伝えすれば良いか悩んでいて、、、勇気がなかなか出ないんです

とぽつりとこぼした時、皆さん笑顔で

「絶対大丈夫だよ!ふぅさんのその方の幸せを祈る真心は御守護神様に通じるよ!

「私はこんな時に、こんな事があって、こういう風にお伝えをさせていただいたよ!だからふぅさんも大丈夫!

「勇気を出して御守護神様をお伝えしてあげてね!一緒にお祈りさせていただくからね

と笑顔で励ましていただき、共にお祈りをしていただき、とても心強く安心してお伝えをさせていただけましたヾ(≧▽≦)ノ

 

②月刊誌や体験紙、ふれあいメールの体験

 

御守護神様のことを知り、御守護神様と御つながりされ、幸せになっていくなかで、1人1人それぞれのドラマがあります

皆さんがどのような状態の時に、どのようにお伝えをしていただき、御つながりされ、どれほど助け救われ幸せになられたのかを読ませていただくなかで、

「この体験の方、私がお伝えしたい同僚さんと同じ苦しみがあった方なんだ…この方が救われた体験を伝えてパンフレットを渡してみよう!」

「絶対に大丈夫だ!この方のように、お話しするタイミングは必ず御守護神様が一番良い時を与えてくださる!その方の幸せをお祈りさせていただき、その時を待ちます!」

「お伝えできるタイミングを頂けたら、この方のように、その時は素直にお祈りの中、勇気を出してお伝えさせていただこう!」

「緊張して不安になったら、この体験の方のようにお祈りをさせていただこう!」

と、それまでの疑問や不安に対する『答え』をたくさんいただき、『絶対に大丈夫だ』と迷いがどんどん消えていき、

そして、『よし!させていただこう』という前向きな心がわき上がってきましたヾ(≧▽≦)ノ

そして、「幸せになっていただきたい同僚さんへお伝えすることは、間違いなくその方の幸せに繋がっていくんだ✨」とたくさんの勇気と安心をいただき、

幸せになっていただきたいという思いをお祈りに変え、お伝えをさせていただけました(*´▽`*)

 

③その方の幸せをお祈りさせていただきながら、自分ができる御教えを日々実践させていただく

 

日々、幸せになっていただきたい方のことをお祈りさせていただき、

ひとつでも良いので、毎日御教えを実践させていただくなかで、不安も迷いもどんどん薄れ、

お伝えの絶好のタイミングもいただくことができました

 

④御つながりされた方々の喜び溢れる笑顔

 

実際に御つながりされた方々の幸せそうな笑顔をみると、勇気を頂けますヾ(≧▽≦)ノ

それこそ、以前お伝えして御つながりされた元同僚さんとごはんを食べていた時に、大けがをするところだったのに不思議と大丈夫だったとの体験をお聞きしました

心の底から「お伝えさせていただけて本当に良かった~」と感謝しました

 

羽黒さん、職場の方へのお伝え、頑張ってくださいね✨

羽黒さんがお伝えされる方が幸せになっていただけますように、共にお祈りさせていただきながら心から応援していますヾ(≧▽≦)ノ

長くなり申し訳ありませんでした

本日も読んでくださりありがとうございました

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 和・輪・笑〜wawawa〜北部青年部ブログ)💛

北部青年部ブログ:「2021年5月6日あなたにしか伝えられない人がいる!

ちょっと前の記事ですが、羽黒さんと同じく、職場の同僚さんへお伝えされた時のことが、丁寧に記載されています

「私もあの人へお伝えさせていただこう」と勇気をいただけますので是非ご覧ください

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえますヾ(≧▽≦)ノ

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

お榊の水替え✨

皆さんこんばんは!

神棚におあげしているお榊に白い花が咲き始めました❀

水替えのたびに花の咲き具合を見るのを日々楽しみにしている

ふぅが本日担当させていただきますヾ(≧▽≦)ノ

 

ちなみに、こんな感じに蕾が膨らみ、綺麗に咲いていきます🌼

お榊は

『家庭が”さかえる”よう御守り頂けることへの感謝と変わることのない信仰心を表すものである』

と書かれています。

(『あゆみ 御つながりされた方へ』より)

 

水を替えるタイミングは日々変わりますが、

水に浸かっているお榊の枝を優しく流水で洗いながら、

朝だったら、

『御守護神様、二代様、今日も家族みんな無事に目が覚めました。ありがとうございます。』

夜だったら、

『御守護神様、二代様、今日も家族みんな無事に過ごすことができました。ありがとうございます。』

と心からの『ありがとうございます』を込めてさせていただいています💛

 

ふぅにとって、お榊の水替えの時間は、

日々御守護神様の御守りをいただき、そのなかで1日1日を無事に過ごさせていただけていることへの感謝が心に広がる大切な時間になっています

さらに、心がしょんぼりしている時には、水替え後、心が晴れていくのを感じます☀

本当に感謝です

 

これからもお榊の水替えの機会を通して、

1日1日感謝を胸に、家族と共に笑顔であゆませていただきたいと思います(*´▽`*) 💛

本日も読んで下さりありがとうございました

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 絆〜kizuna〜南部青年部ブログ)💛

南部青年部ブログ:「2021年5月22日 夢の中に…」

http://rhk-kizuna.sblo.jp/article/188693207.html

賛助会の御札を素直に抱かせていただき眠った夢の中で、御守護神様の御手をいただき、目が覚めるとなんと!!な素晴らしい体験が載っています。ぜひご覧ください

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえますヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

玉ねぎとふれあい✨

皆さんこんばんは!

本日は、畑の玉ねぎの収穫時期をうかがうのが最近の日課だったふぅが担当させていただきます

今か今かと収穫時期を見計らっていた、我が家の畑の玉ねぎ。

ついに収穫できました~ヾ(≧▽≦)ノ

虫嫌いなふぅなので、おっかなびっくりしながら頃合いのものはすべて収穫。

大小様々の玉ねぎが30個ほど収穫できました

 

ちょうど通りかかったご近所さん達にお声かけして、

みんなで笑い合いながらビニール袋に玉ねぎを詰め込み、お裾分けさせて頂きました

 

日頃、朝出て行ったきり夜遅くに帰宅するため、ゆっくりご近所さんと話す機会がないふぅですが、

玉ねぎを詰め込みながら、それぞれの近況や玉ねぎの保存方法など、笑顔でゆっくりおしゃべりすることができました

こんなに腰を据えてみんなでお話しできたのは数年ぶりでした

ご近所さんとふれあうきっかけをくれた玉ねぎ達に感謝です(*´▽`*)

 

明るく気持ちの良いご近所さん達。

共に幸せになっていただきたい方々です

 

まずは、日々の明るい挨拶、暖かいふれあいを少しずつ積み重ねながら、

気軽にけれども信頼して、お互いのことを話していけるような良い関係を少しずつ築けていけたらと思います

 

1日1日、幸せをお祈りさせていただき、いつか御守護神様をお伝えさせていただきます✨

と改めて心に誓ったふぅでした(*´▽`*)

本日も読んで下さりありがとうございました

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 新潟礼拝所部青年部ブログ ~しろがね~)💛

新潟礼拝所青年部ブログ:「2021年5月6日 愛猫」

まろんさんの大切な家族の一員である愛しの猫ちゃんを救っていただいた喜び体験が掲載されていますので、ぜひご覧ください

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

生きる喜びいっぱいで踊る姿に元気をもらえますヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

絶体絶命の時こそお祈り!✨

皆さんこんばんは!

本日は、ふぅが担当させていただきます

 

今回は、いくつものお仕事が重なり『これは絶対に間に合わない!!』という絶体絶命な状況から一転、

すべて間に合うように進めることができたお話をさせていただきたいと思います

 

通常、複数の業務を同時進行する形でお仕事を進めています。

しかし、ある日、日々やっとこなしている通常のお仕事に加え、いつくかの突発のお仕事が舞い込んできました!

さらに、そのなかのひとつのタイムリミットは午後からのミーティングまでです

しかも、どれも優先順位が高く後にはまわせず…いつもの倍近い業務の同時進行しか道はなく…

これまでの経験上、どんなに計算してもその業務をその日中に済ませることができる可能性はほぼゼロ…

 

どうにかせねば!!と必死にスケジュールを組み直そうとするのですが、

どう組み直しても間に合わず、八方ふさがりの状況を再確認する羽目になり、さらに追い詰められてしまいました

とにかく1つずつ片づけるしかない!と取り掛かりましたが、追い込まれると、本当に頭の中が真っ白になるんですね!

焦りのあまり、何も頭に浮かばず指が動きません…

 

そこで、やっと気づきました!!!

『そうだ!もう御守護神様しかない!』

 

すぐに、心のなかで

『御守護神様、二代様、どうかみんなに迷惑を掛けずに業務を終わらせられますようにお導きください!御守護神様、御守護神様・・・』

とお祈りをさせていただき、間に合わないことへの焦りも不安もすべて捨てて、ただただ、ひとつひとつの業務に取り組ませていただきます!と心を決めました

 

すると、あんなに真っ白だった頭の中に、どんどん言葉が浮かんできます!!

しかも、かなり的確な言葉と考え、対応が浮かび、いつもであれば1時間以上かかるような内容のものが、半分以下の時間で次々と完了していきます!!

時折、時計を見ると、ぶわっと不安が浮かんできて、すぐに『御守護神様、御守護神様、』とお祈りに変えさせていただくとスゥッと不安が消えていきました

 

しかし、午後からのミーティングに関する業務がどうしても間に合いそうにありません…

けれども、お祈りを続けながら、絶対に諦めずにできることを精いっぱいさせていただこうと進めていく中、

まとめるべきポイントがどんどん浮かび、いつもであれば何度も試行錯誤してようやく完了するものが、一度で完成し無事に間に合いました!

 

そして、どう頑張っても終わらないはずのお仕事を、すべて遅れることなく、終わらせることができました!!

同僚の皆さんも、『え!?終わったの!?』と驚いていましたが、ふぅが一番驚いてました。

どう考えても終わらせることが不可能だった業務を無事に終えることができ、同僚の皆さんに迷惑を掛けることなく完了できたことに、心から感謝がわき上がりました

よく『神業(かみわざ)』と言いますが、まさしく、御守護神様、二代様のおかげでした!!

御守護神様、二代様、ありがとうございました!!

 

今回のことで、どんな状況に追い込まれた時でも、御守護神様、二代様を心から信じ、お祈りをさせていただき、全力で取り組ませていただくなかで、

自分を含めみんなが困らないように絶対に導いてくださることを改めて教えていただき、御つながりできていることは本当に幸せなことであると気づかせていただき、感謝でした

 

お仕事が始まる前に

『御守護神様、二代様、今日も元気にお仕事できます。ありがとうございます。今日一日どうぞよろしくお願いいたします。御守護神様、御守護神様、、』

お仕事が終わった後は

『御守護神様、二代様、今日も一日御守りくださりありがとうございました。御守護神様、御守護神様、、』

と、お祈りで始まり、お祈りで終われるように心がけるようになりました

これからも、お祈りと感謝の心で、お仕事頑張りたいと思います

 

本日も読んで下さりありがとうございました

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 関西支部青年部ブログ 笑~和)💛

関西支部青年部ブログ:「2021年4月27日必要として教えていただける喜び🍀」

支部に参拝すると、必要なことや、必要な方にお会いでき、自分にとって必要なことを教えていただけますよね!

ふぅも、マルさんと同じく、支部参拝で出会う人やお話に何度も救われてきました!支部参拝できることに感謝です

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえます

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ