皆さんこんばんは!
神棚におあげしているお榊に白い花が咲き始めました❀
水替えのたびに花の咲き具合を見るのを日々楽しみにしている
ふぅが本日担当させていただきますヾ(≧▽≦)ノ
ちなみに、こんな感じに蕾が膨らみ、綺麗に咲いていきます🌼
お榊は
『家庭が”さかえる”よう御守り頂けることへの感謝と変わることのない信仰心を表すものである』
と書かれています。
(『あゆみ 御つながりされた方へ』より)
水を替えるタイミングは日々変わりますが、
水に浸かっているお榊の枝を優しく流水で洗いながら、
朝だったら、
『御守護神様、二代様、今日も家族みんな無事に目が覚めました。ありがとうございます。』
夜だったら、
『御守護神様、二代様、今日も家族みんな無事に過ごすことができました。ありがとうございます。』
と心からの『ありがとうございます』を込めてさせていただいています💛
ふぅにとって、お榊の水替えの時間は、
日々御守護神様の御守りをいただき、そのなかで1日1日を無事に過ごさせていただけていることへの感謝が心に広がる大切な時間になっています
さらに、心がしょんぼりしている時には、水替え後、心が晴れていくのを感じます☀
本当に感謝です
これからもお榊の水替えの機会を通して、
1日1日感謝を胸に、家族と共に笑顔であゆませていただきたいと思います(*´▽`*) 💛
本日も読んで下さりありがとうございました
💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 絆〜kizuna〜南部青年部ブログ)💛
南部青年部ブログ:「2021年5月22日 夢の中に…」
http://rhk-kizuna.sblo.jp/article/188693207.html
賛助会の御札を素直に抱かせていただき眠った夢の中で、御守護神様の御手をいただき、目が覚めるとなんと!!な素晴らしい体験が載っています。ぜひご覧ください
💛市民祭り参加の動画💛
笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえますヾ(≧▽≦)ノ
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ