ついにこの日が、、、

皆さん、おはようございます。

 本日のブログはyawaraが担当させて頂きます。

先日、我家の大事件発生

5歳の娘から『御守護神様って何処にいるの?』と質問が❗️

4歳頃までは神棚に『御守護神様がいる』『ニコニコ笑ってる』と言っていた娘でしたが、ついに見えなくなったのです(※これが我家の大事件です。通常ですが。)

その他にも娘から矢継ぎ早に質問攻めが❗️

『御守護神様の御家って何処なの?』

『カレンダーの白いお城が御家なの?』

『御守護神様ってどんな御方なの?』

娘からの質問に対して、正しく、誤魔化さず、誠実に答えられる自分が試されているようでした。

子供の成長を喜びながら、本年も前進させて頂きます。

本日はyawaraが担当させて頂きました。

⛄️1月青年部活動予定⛄️

○1月26日(日)青年部集会

青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい。

沖縄支部のブログをご覧下さい。 

https://rhkokinawa.ti-da.net/

沖縄支部市民参加の動画も覧下さい。 

https://youtu.be/tuAVkGABAdo

本年も笑顔で🌅

皆さん、明けましておめでとうございます。

本日は御聖誕感謝の礼祭日おめでとうございます。

本日のブログはyawaraが担当させて頂きます。

ついに新年がスタート🌅

我家では神棚に向かい、御守護神様と二代様へ新年の御挨拶をさせて頂きました。

『今年も良い年になりますように』とお祈りをさせて頂きました。

昨年を思い返すと天災の年だった印象が強いです🌪

天災はいつどこで起きるかわからないのが不安です😅

非常食等、準備はしていますが「本当にこの量で十分なの?」「子供達のご飯は大丈夫かな?」と不安が不安を呼びます😅

不安は尽きませんが、本年も自分自身、そして家族が『御守りを頂ける心のダイヤル』でいられるよう、日々精進してまいります。

🌅青年部予定🌅

1月1日(水)~1月3日(金)

正月三箇日

※当日、青年部は誘導ご奉仕と晴れ着ご奉仕をさせて頂きます。

※3日は15:30からアーチ撤去があります。

⛄️1月26日(日)

青年部集会

青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい。

本日はyawaraが担当させて頂きました。

沖縄支部のブログをご覧下さい。

https://rhkokinawa.ti-da.net/

沖縄支部市民参加の動画も覧下さい。 

https://youtu.be/tuAVkGABAdo

反省と感謝の狭間で

皆さん、おはようございます。

本日のブログはyawaraが担当させて頂きます。

気が付けば今年も残りわずか💦

巷では「今年の反省と来年の抱負」の文言が自然と飛び交います。

私が反省すれば星の数ほど出てきます😅

反省=後悔?

もっとこうしておけば、、、

なぜあんな事を口走ってしまったのか、、、

ブログを考えなが反省と後悔を繰り返していると、メディアからこんなフレーズが飛び込んで来ました📺

「生きてるだけで丸儲け」

「死ぬ事以外は、かすり傷」

確かに、、、

いつ、なにが起こるかわからない昨今ですが、大切な家族が日常生活を過ごせていることが最大の感謝なんだとブログを考えながら気付かされました😊

今年も残りわずか❗️

油断する事なく御守りが頂ける私であろうと精進して参ります💦

これを持って今年の反省と致します❗️

本日はyawaraが反省させて頂きました。

沖縄支部のブログをご覧下さい。 

https://rhkokinawa.ti-da.net/

沖縄支部市民参加の動画も覧下さい。 

https://youtu.be/tuAVkGABAdo

喜色満面😊

皆さん、おはようございます。

本日のブログはyawaraが担当させて頂きます。

冬の寒さも本番を迎え、皆さんお変わりありませんでしょうか?

私は冬が苦手です⛄️

ふと鏡を見ると中年おじさんの可愛くない険しい顔❗️

そんな自分に負けないよう、鏡の自分に向かって笑顔の御教えの実践😅

私には笑顔の先生が身近にいます🏠

娘と息子です。

満面の笑顔⤴︎

屈託のない笑顔⤴︎

喜色満面⤴︎

子供の笑顔を見ると元気が出てきます。

人を元気にする笑顔😊

少しでも子供達の最強の笑顔に近づける様

「鏡に向かって笑顔」の御教えの実践😊

本日はyawaraが担当させて頂きました。

⛄️青年部予定⛄️

❄️12月15日(日)

青年部集会(集会室1)

開場12:30/開始13:15

沖縄支部のブログをご覧下さい。 

https://rhkokinawa.ti-da.net/

沖縄支部市民参加の動画も覧下さい。 

https://youtu.be/tuAVkGABAdo

妻へ感謝💐

皆さん、おはようございます。

本日のブログはyawaraが担当させて頂きます。

お忙しい中、ブログを読んで頂きありがとうございます。

私の妻も家事育児に追われながらブログを読んでくれます。

先週、妻から『ブログの内容が全て子供関係ね』と言われ、読み返して見るとその通り❗️

無意識の為、驚き😱

なので、本日は『妻に感謝💐』とさせて頂きました。

私は仕事で平日は県外へ出張🚘

その間、子供の家事育児と頑張ってくれている妻🍳

そんな妻に対して感謝の気持ちを伝える方法を考え『家にいる時は家事をする」事にしました🧹

注意点は、妻の家事を観察し妻のやり方で行う事です😅

私が家事をする=妻の心にゆとりが取れる=笑顔になる=御教えの実践=霊波を頂ける=家族が御守りを頂ける😊

安価な方程式ですいません😅

まだまだですが、これからも感謝の言葉と行動で実践出来るように日々精進してまいります。

本日はyawaraが担当させて頂きました。

🍁青年部予定🍁

🍁11月24日(日)

映画「聖神」上映会

🍁12月2日(月)

御聖誕感謝の礼祭日

※当日、青年部は誘導ご奉仕とコーラスご奉仕をさせてる頂きます。

🍁12月15日(日)

青年部集会(集会室1)

開場12:30/開始13:15

※11月の青年部集会はお休みです。

青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい。

沖縄支部のブログをご覧下さい。 

https://rhkokinawa.ti-da.net/

沖縄支部市民参加の動画も是非ご覧下さい。 

https://youtu.be/tuAVkGABAdo

七五三

皆さん、おはようございます。

本日のブログはyawaraが担当させて頂きます。

先日、娘が七五三之儀に参列させて頂きました。

七五三之儀とお誕生日が重なり喜びは2倍😊

前日の夜は、七五三之儀の準備をしながら妻と「5年前の今頃は、、、」昨日の事のように思い出します。

安産御祈願を頂き、我が家に来てくれた娘。

娘と一緒に買い物に行くと店員さんから「お父さんとそっくりですね」と言われても喜んでくれている娘。

式典の中のお話で「親の目が届かない所で子供に何か【怪我や事故】が起きる」と言われて凄く納得❗️

これからも御守りの中で生活が出来る様に、感謝の心を胸に御教えを実践してまいります。

本日はyawaraが担当させて頂きました。

🍁青年部予定🍁

🍁11月24日(日)

映画「聖神」上映会

🍁12月2日(月)

御聖誕感謝の礼祭日

※当日、青年部は誘導ご奉仕とコーラスご奉仕をさせて頂きます。

🍁12月15日(日)

青年部集会(集会室1)

開場12:30/開始13:15

※11月の青年部集会はお休みです。

青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい。 沖縄支部のブログをご覧下さい。

https://rhkokinawa.ti-da.net/

沖縄支部市民参加の動画も是非ご覧下さい。

https://youtu.be/tuAVkGABAdo

判断

皆さん、おはようございます。

本日のブログはyawaraが担当させて頂きます。

今、台風や大雨災害が全国各地で起きています。

我家のある広島県でも「平成30年7月豪雨災害」で自宅から見える山々は形が変わるほど大雨で削られ、風景が変わりました⛰

災害当日の夜は自宅で家族一緒に待機していました。激しい雨が屋根を叩く音で眠れず、雨音の中から低い地響き【土砂崩れの音】の音が鳴っていた事を昨日の様に思い出します😅

もう2度とあんな思いはしたくありません。

災害で最も難しいのは『判断』です。

避難をして助かった人

避難をして災害に巻き込まれた人

誰も経験した事もない災害の中で、適正な判断をする事は困難を極めます。

我家でも、いつまた災害が起きるかわかりません。

避難方法を準備するのはもちろんですが、忘れてはいけないのが「お祈りが出来る心作り」です。

我家では毎日、1歳の息子を含め続けております😊

本日はyawaraが担当させて頂きました。

🍁青年部予定🍁

11月2日(土)

新米奉上式

当日、青年部は誘導ご奉仕(+コーラスご奉仕)をさせて頂きます。

⛄️12月15日(日)

青年部集会(集会室1)

※11月の青年部集会はお休みです

青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい。

沖縄支部のブログをご覧下さい。

https://rhkokinawa.ti-da.net/

沖縄支部市民参加の動画も是非ご覧下さい。

https://youtu.be/tuAVkGABAdo

🔲🔺🔴認知🔴🔺🔲

皆さん、おはようございます。

本日のブログはyawaraが担当させて頂きます。

最近、とてもビックリした出来事が❗️

とある複合商業施設正面入口横、思いやり駐車場、大きな外国車が凄いスピードで入ってきて斜めに駐車😨❗️❗️❗️

その車から降りて来たのが同乗者も含め健常者20代の男女、大声で話しながら複合商業施設へ入店😨❗️❗️❗️

私と同じく、周囲にいた家族も目が点に、、、

その時に思ったのが「この人達はどういう思考回路をしているのだろうか?」😵

そんな不思議に一筋の答えを出してくれたのが、とある大学教授の「認知」に関する新聞記事です。

暴力や非行を繰り返す子供達に、ごく簡単な図【ケーキを三等分してみて下さい等】簡単な絵を描いてもらうようにお願いすると、描けない子供が一部いると言う事です。

4歳の娘に描いてもらうと、上手に描けて安心しました。

その記事を読んで、今回の駐車場での出来事も少し理解出来る様になりました。

皆んな同じ風景を見ているのに、それぞれ『認知』が違うんだと、、、

それと同時に「人類救済、世界平和」の難しさを痛感させられ、改めてお祈りの大切さも痛感しました。

本日はyawaraが担当させて頂きました。

🍁今後の青年部予定🍁

🔴10月20日(日)

10:00  青年部地区班長会

🔴10月27日(日)

8:50   大掃除

10:00  支部全体布教

13:15  青年部集会

15:30  アーチ立て

🌾11月2日(土)

新米奉上式

7:00   誘導ご奉仕

       コーラスご奉仕

※青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい。

沖縄支部のブログをご覧下さい。

https://rhkokinawa.ti-da.net/

沖縄支部市民参加の動画も是非ご覧下さい。 

https://youtu.be/tuAVkGABAdo

🚘運転🚘

皆さん、おはようございます。

御聖誕感謝の礼祭日おめでとうございます。

本日のブログはyawaraが担当させて頂きます。

先日、楽しみにしていました

二代様御誕生祭のビデオ拝観をさせて頂きました🎥

混雑を避ける為、拝観地域は振り分けられていますが会場から溢れ出しそうなぐらい多くの方で賑わっていました。

青少年部さん達の可愛い歌や踊り、体験劇等、熱量と迫力に圧倒され続けあっという間の約2時間でした。

もちろん1番印象に残ったのが二代様の御講話です。

冒頭で「運転気を付けて下さいね」と御言葉を頂いた事でした。

私は仕事で運転する機会が多く、とても身に染みる御言葉でした。

普段はイライラする事無く、ゆとりを持って運転しているのですが、唯一イライラするポイントが渋滞です😅

しかし、これから渋滞した時は二代様の御講話を思い出し、安全運転を心がけて行きたいと思います。

本日はyawaraが担当させて頂きました。

🌰今後の青年部予定🌰

10月2日(水)御聖誕感謝の礼祭日

※青年部は誘導ご奉仕をさせて頂きます

※青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい

🎥二代様御誕生祭ビデオ上映🎥

10月6日(日)

10月13日(日)

10月14日(月)

※地区の拝観日につきましては、地区や班の役員さんへお尋ね下さい。

沖縄支部のブログをご覧下さい。

https://rhkokinawa.ti-da.net/

市民参加の動画も是非ご覧下さい。

https://youtu.be/tuAVkGABAdo

心がスーッ

皆さん、おはようございます。

本日のブログはyawaraが担当させて頂きます。

一昨日、家族で北九州支部へ参拝させて頂きました。

暑さも和らぎ、秋の香りを含んだ風が支部を吹き抜け、4歳の娘はお友達と一緒にどんぐり拾いに夢中🍂

私は参拝に行くと、心が落ち着きます。

説明するのは難しいですが、心の中がスーッと青空のように晴れていきます。

なので参拝がやめられないんです😊

1人でも多くの方に「心がスーッ」に気が付いて頂けるとように本日も笑顔で頑張ります。

本日はyawaraが担当させて頂きました。

🌾青年部予定🌾

🌾9月21日(土)本部支部交流会※開場17:30 開始18:00

🌾9月22日(日)青年部滝行

🌾10月2日(水)御聖誕感謝の例祭日

青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい。

沖縄支部のブログをご覧下さい。 

https://rhkokinawa.ti-da.net/

市民参加の動画も是非ご覧下さい。 

https://youtu.be/tuAVkGABAdo