皆さん、おはようございます。
本日のブログはyawaraが担当させて頂きます。
今、台風や大雨災害が全国各地で起きています。
我家のある広島県でも「平成30年7月豪雨災害」で自宅から見える山々は形が変わるほど大雨で削られ、風景が変わりました⛰
災害当日の夜は自宅で家族一緒に待機していました。激しい雨が屋根を叩く音で眠れず、雨音の中から低い地響き【土砂崩れの音】の音が鳴っていた事を昨日の様に思い出します😅
もう2度とあんな思いはしたくありません。
災害で最も難しいのは『判断』です。
避難をして助かった人
避難をして災害に巻き込まれた人
誰も経験した事もない災害の中で、適正な判断をする事は困難を極めます。
我家でも、いつまた災害が起きるかわかりません。
避難方法を準備するのはもちろんですが、忘れてはいけないのが「お祈りが出来る心作り」です。
我家では毎日、1歳の息子を含め続けております😊
本日はyawaraが担当させて頂きました。
🍁青年部予定🍁
11月2日(土)
新米奉上式
当日、青年部は誘導ご奉仕(+コーラスご奉仕)をさせて頂きます。
⛄️12月15日(日)
青年部集会(集会室1)
※11月の青年部集会はお休みです
青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい。
沖縄支部のブログをご覧下さい。
沖縄支部市民参加の動画も是非ご覧下さい。