七五三

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

本日は、尊き御神域にて七五三之儀が執り行われました

七五三之儀に参列されました祝い子のみなさん、ご家族のみなさん、おめでとうございます

DSC_0043

朝、支部に向かうときは、雨がパラパラと降っていましたが、支部に到着するころには雨も上がり、沢山の祝い子のみなさんが支部に来られていました

今日、参加された祝い子さん達が未来の実践者となれるように、私達も出来る限りお手伝いをさせて頂きたいと思います

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

数十年振り

みなさん、こんばんは

先日まで、母が留守の間食事の準備をしていて、料理を作るのが楽しくなったキンモクセイです

もともと、料理は嫌いな方ではないので、母が家に帰ってきても食事の準備をしています

毎日、何を作ろうか迷いますが、日に日にレパートリーが増えてえきています

これからも、作れる日は極力料理をしていこうと思います

先日、会社の休憩中におやつがでてきました

赤ワインとイチジクを使った、デザートで見るからに美味しそうでした

実は、私は果物が苦手で・・・

食べようかすごく迷っていました

食べたい気持ちはありましたが、体が受け付けないので、食べてその後の仕事に支障が出てみなさんに迷惑がかかると思いながらも、せっかく作ってくれてるから、食べてみようと思い、お祈りの中一口食べてみました

一口食べると、思ってたよりも大丈夫で全部食べることができました

実に、数十年ぶりにブドウを味わうことが出来ました

以前、御供物で頂いたバナナを食べることが出来、今回ブドウを食べることが出来、少しづつ苦手なものが克服できています

これからも、少しづつ苦手なものを克服できるように努力していこうと思います

 

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

食事

をみなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

だいぶ、寒さを感じるようになってきましたね

明日から、だんだんと寒くなるという予報ですのでお出かけの際は、暖かくして出かけてください

約2週間ぐらい前になりますが、母が家を空けることになり、今は私と父の2人で生活をしています

母が家を空ける前の日に、私と父の為に沢山の食事の用意をしてくれていましたが、約5日ぐらいですべて食べ終わってしまいました

母が留守の間、私と父で分担して家事をしていますが、食事の用意は私が担当しています

毎日、夜ご飯を作って食べてる時に、明日の夜ご飯は何にしようかと考えるようになりました

料理は嫌いではありませんが、あまりレパートリーがないので、メニューを考えるのが大変です

今まで、母に何が食べたいかと尋ねられた時、「なんでもいいよ!!」と答えていましたが、ご飯を作る側からすると、とても困る返答だったと今改めて感じています

もう間もなく母が帰ってきますので、今度何が食べたいかなどを聞かれたときには、ちゃんと答えたいと思います

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 

新米奉上式

みなさん、こんばんは

新米奉上式、おめでとうございます

本日は、今年収穫された稲穂と新米を、御守護神様に捧げ奉る尊い御儀が執り行われました

二代様におかれましては、午前11時に来年の豊作と全信者の健康をお祈りくださいました

今日は、日曜日ということで、バスや自家用車、公共交通機関を使って沢山の方が参拝に来られていました

また、青年部も沢山の方がご奉仕に参加して下さっていました

早朝より誘導ご奉仕に参加してくださった役員さん、そして青年部のみなさん今日一日ありがとうございました

今日私は、班のバスの運転手として参拝に行かせて頂きました

 支部に到着後、少しだけ誘導ご奉仕に参加させて頂きましたが、私が到着した時には、既に駐車場がいっぱいになっていました

DSC_0036

今日は、沢山の青年部の方がご奉仕に参加して下さっていましたので、東、西、北駐車場で鍵付きの対応が出来、それほど大きなトラブルもなく無事に新米奉上式をお迎えさせて頂けました

みなさん、ありがとうございました

来月、12月2日は平日になりますが、今年最後の礼祭日です

この日も、沢山の青年部ご奉仕参加をお待ちしています

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

だいぶ、朝晩が寒くなってきましたね

昼間は天気がいい日が続いていますが、風が冷たくなって秋らしくなってきました

秋というと、読書の秋や、食欲の秋、スポーツの秋とみんなさんいろいろと思うと思いますが、私は何年か前からカメラにはまり、いろいろと撮影をしています

でも、紅葉がきれいな秋の時期からは仕事が忙しくなり、紅葉など秋らしい写真を撮影に行くことが出来ていません・・・

忙しい中でも、時間を見つけて一度は撮影に行きたいなぁ~と思います

秋といえば、やっぱり食欲の秋ということで、先日からつい食べ過ぎてしまってるキンモクセイですが

毎日、美味しく食せることは健康だからこそ美味しく頂けるのだと、改めて感謝させて頂いています

間もなく、11月2日 新米奉上式をお迎えさせて頂きます

毎日、健康で食せることに感謝させて頂き、みなさんで参拝やご奉仕に参加させて頂きましょう

 

霊波之光    北九州支部

青年部    キンモクセイ

早朝滝行

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

先週の土曜日から、早朝滝行を頂きに本部に行かせて頂きました

日曜日の朝、5:30に参門前に集合するのですが、参門に集合し時全国から沢山の青年部の方が参加されていました

北九州支部からも、5名の方が参加されていて、そのうち3名の方が初めて参加されていました

滝行は6時から頂きますので、9月とは違ってとても寒い中での滝行でしたが、御守護神様の過酷な御聖行のほんの一端を学ばせて頂けたと思います。

早朝滝行は、青年部の時にしか参加できませんので、ぜひ皆さんも青年部の間に参加させて頂きませんか

またこの日は、日曜早朝参拝の日で礼拝室に入りきれないほど沢山の信者さんが参拝に来られていました。

北九州支部でも、早朝参拝をさせて頂けます

以前は、よく早朝参拝をさせて頂いていましたが、最近はなかなか出来ていませんので、少し早起きをして早朝参拝にも参加させて頂きたいと思います

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

残り2回

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

今日の朝は、それほど寒くなったのですが、昼間に雨がパラパラと降ってきて、仕事が終わるころには肌寒くなってきました

これから、だんだんと寒くなってきますので、体調管理に気を付けたいと思います

さて、題名に書かせて頂きましたが、みなさんわかりますか~

わかる方もいると思いますが、二代様御誕生祭ビデオ上映が、残り2回となりました

私も一度拝観させて頂きましたが、二代様の御講話を拝聴させて頂いたとき、大分、宮崎、熊本に実践者センター、鹿児島に玉碑、広島に新たに御聖地をと発表して下さった時、とても嬉しくなり、もっと頑張って行こうとすごく前向きな心になりました

是非、一度拝観された方も、2回3回と拝観させて頂きましょう~

今後の、二代様御誕生祭ビデオ上映、青年部活動の日程です

10月25日(土曜日)

二代様御誕生祭ビデオ上映

13:00~ 集会室 1

 

10月26日(日曜日)

大掃除

8:50~

二代様御誕生祭ビデオ上映

13:00~ 集会室 1

青年部集会

14:45~ (30分程度)

 

少しの時間でも構いませんので、みなさんの参加をお待ちしています

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

61袋

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

前回の続きになりますが

先日今年、収穫したお米の乾燥が終わり、玄米にしてもらうために業者に持って行きました

当日、私は午前中が仕事でしたので、父に持って行ってもらい私が仕事から帰ってくるころに家に持って帰ってきてもらいました

仕事から帰ってくると、父から「今年はお米が多い」と言っていましたので、票数を聞いてみると・・・

なんと

61袋(30kg)出来ていました

昨年は、虫などの被害があって、50袋ぐらいで、一昨年は59袋でした。

今年は、青米が少なく予想以上にお米の出来がよく、業者さんから「お米作りがうまいね~」と父に言われたそうです

そのことがとても嬉しかったのか、私に何度も言っていました

私の記憶の中でも、今まで60袋以上出来たのは数回しかなかったと思います。

今年は、田んぼにお笹を置かせて頂いていましたので、御守護神様から頂いた御慈愛だとすぐに思いました

間もなく、11月2日 新米奉上式をお迎えさせて頂きますが、感謝の返上としましてご奉仕に参加させて頂こうと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

乾燥

みなさん、こんばんは

急に、朝晩が寒くなり慌てて短パンから長ズボンに変えたキンモクセイです

急な、気温の変化で体調を崩されていませんか

これから、まだまだ寒くなってきますので、風邪などをひかないように気を付けてください

今日、ようやく先日刈ったお米の乾燥が終わりました

今年は、天気に恵まれず日照時間が短かったため、お米の出来が悪いという話を聞いていました

昨年は虫や病気にかかり予想もしないほど、出来が悪かったので、今年も出来が悪いだろうかなぁ~と思っていました

今日、全部のお米の乾燥が終わり、出来たお米の票数を数えたら、去年より多く出来ていました

しかも、一昨年より一票も多く出来ていました

今年は、お米の出来が悪いと言われていましたが、例年並みに収穫が出来たことに感謝しています

早速、今日の喜びとして喜びノートに書きたいと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

休息

みなさん、こんばんは

台風19号が過ぎ去り、ホッとしてるキンモクセイです

皆さん、台風の被害は大丈夫だったでしょうか

台風が上陸する日は、家で何度も何度も天気予報を見ていました

前日までの進路が変わり、私の家はほとんど被害がありませんでした

普段、一日家にいることがないキンモクセイですが、この日はさすがに出て行かず一日家にいました

せっかく家にいましたので普段、出来ないことをしようと思っていましたが、いざ家にいるとだらだらと過ごしてしまい、何もできないで一日が終わってしまいました

だらだらと一日を過ごしてしまいましたが、体の休息は出来たと思います

これから年末に向けて、いろいろと忙しくなってきますが、体調に気を付けながら休息した分頑張って行こうと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ