1時間30分

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

今日も、仕事が早く終わりましたので、仕事の帰りにふれあい訪問に行かせて頂きました

今日、お伺いした方は、昼間の仕事と夜の仕事をしていますので、夕方の時間でしか会うことが出来ません。

いつも、仕事終わりにお伺いしていましたが、お客さんが来たりしてゆっくりとお話が出来ていませんでした。

今日お伺いした時、ゆっくりとお話ができるかなぁ~と思っていましたら、私がお伺いしてる時は、誰一人来ることがなく、久しぶりに約1時間30分ぐらい、いろんなお話をすることが出来ました

先日の班会合などで、相手の顔を見る程度でも構いませんので、ふれあい訪問をさせていただきましょう~と話をしていました。

ふれあい訪問に行って、何か話をしないとと思ってると、なかなか行動に移すことが難しいと思いますが、相手の顔を見る程度でしたら、そんなに難しいことではないと思いますので、これから仕事帰りや、信者さんの家の近くを通った時には、お伺いさせて頂こうと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

心づくり

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

先日、地区の青年部会合に参加させて頂きました

私の班からは、みなさん都合が悪く、私だけの参加でしたが

この日、青年部が5名、青年部担当さん、地区担当補さんが参加して下さり、7名の方で青年部会合をさせて頂きました

月に一回は、必ず青年部会合をさせて頂きましょう~

と、青年部班長さんと話をしてから約3年が経とうとしてますが、人数が少ない時もありますが、毎月、青年部会合をさせて頂いています

継続は力なりという言葉がありますが、まさにその通りですね

途中でやめるのは簡単ですが、何事も継続していくことは、信念がないとできないことだと改めて実感しています

この日は最近の喜びや、毎日の生活の中で心が沈んだ時に何を心掛けているかを発表して頂、みなさんでいろいろと意見を交わしあいました。

その中で、地区担当補さんから、毎日の生活の中で心が沈むことがありますが、前向きな心になることが、私たちの行ですよ

と話していました。

私も、心が沈むことがありますが

そんな時こそ、参拝や会合など行動に移して、前向きな心で明日からも頑張ります

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

前向き

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

最近、朝晩が肌寒くなってきましたね

でも、昼間はまだまだ暑いので、気温の変化で体調を崩さないように気を付けたいと思います

寒くなってくると、だんだんと仕事が忙しくなってきます・・・

私の仕事は、10月~2月までが、一年間の中で一番忙しくなります

しかも、先日新しい部署に変わったばかりですので、今から不安で・・・・

今日も、時間内に私の仕事が終わるか微妙でしたが、何とかなると思い、お祈りのなか一生懸命仕事をしましたら、時間内に終わることが出来ました

実は、部署移動があった時、「なんで私が?そんなこと言われてもできない・・・」などとマイナスなことばかり考えながら仕事をしていました

でも、マイナスなことを考えれば考えるほど、心は沈んでいくばかりです・・・

そんな時に、先日書かせて頂きました「心次第」ということを、会合に参加させて頂くことで気が付くことが出来ました

その日から、少しづつですが前向きな心で一日一日、自分が出来ることをさせて頂いています

この前向きな心で、明日はもっと頑張ります

 

久しぶりの一枚です

今日、代理会合が始まる前に、少し花火が上がっていました

コピー2

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 

広島

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

先日のカカオさんの記事に書かれていましたが、先週の日曜日は私も広島平和学習に行かせて頂きました

当日、青年部の役員さんが新幹線やマイクロバスで約18名の方が参加されました。

また、地元の青年部の方や、役員さんも一緒に参加してくださりました。

広島の平和公園には行ったことがありましたが、原爆資料館に入るのは初めてでした。

資料館では、ボランティアの方が、当時のことをわかりやすく説明をしてくださいました。

資料館を見学してると、本当に戦争の恐ろしさや、まだまだ世界には沢山の原爆があることがわかりました。

この日、実際に資料館を見学させていただき、改めて戦争の恐ろしさを学ばせていただきました。

私たちの生活の中でも、小さな争い事が起きたりしますが、その小さな争いから大きな争いになることもありますので、しっかりとお祈りの中一日一日を過ごしていきたいと思います。

一日でも早く、世界平和が訪れますように、12時の世界平和のお祈りに参加させて頂きましょう

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

 

心次第

みなさん、こんばんは

今日もキンモクセイが担当させて頂きます

今日、私の地域では一日雨が降っていましたが、気温が上がらずとても過ごしやすい一日でした

先日、私の班では11月2日に御上げさせて頂きます、俵用の稲刈りがありました

当日、私は仕事で参加出来なかったのですが、沢山の信者さんがご奉仕に参加されていたと聞きました

前日の夜まで雨が降っていて、明日は出来るだろうか~?と思ったけど、大丈夫と心を切り替えて寝床についたそうです

次の日、朝起きてみると前日までの雨が嘘のようで、稲刈り当日は太陽も出てとても暑い中、無事に稲刈りが出来たそうです

この話を聞いたとき、やっぱり自分の心次第なんだと思いました

御書に、「浮き世とて あだなす時の 悲しけれ 照るも曇るも 己なりけり」と頂いています。

「この世の中には、困難や悲しみに直面したり、人を責め、恨んだりすることもありますが、自分の心次第で喜びや幸せになることを御教え下さっております。

 御光御肌守りに頂いている御聖歌です」

と最新の御書 第23版には解説を頂いています。

自分の心次第・・・・まさにその通りですね

一日一日を後悔しないように、前向きな心で過ごして行きたいと思います

明日は、もっと頑張ります

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

行動

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

最近、朝晩の気温が下がり過ごしやすい日が続いていますが、まだまだ昼間は暑いので気温の変化で体調を崩さないように気を付けたいと思います

先週のことなのですが、仕事やプライベートなどでちょっと凹んでしまいました・・・

気持ちがマイナスになってると霊波は届かないと思いながらも、なかなか行動に移せない日が何日か続いてしまいました

そんな時、フッと「そうだ霊波を頂いてる方に電話をしよう」と早速、仲間の青年部の方に電話をしました

しばらく、話してるとだんだんと心が落ち着いてきて、もう一度、今自分が出来ることを精一杯させて頂こうと思い、次の日から早速行動に移すことにしました。

ふれあい訪問に行かせて頂いたときに、「あなたが来てくれるのを待っていたよ」と信者さんから言って頂いた時、とてもうれしい気持ちになり、信者さんから元気を頂きました

また、会合などに参加させて頂くと、みなさんから沢山の霊波を頂き、少しづつですが前向きな心になってきました

毎日の生活の中で、心が凹んだり苦しくなったりすることがありますが、前向きな心になっていくためには、やっぱり行動に移すことが大切だと、改めて思いました

明日から、前向きな心で前進させて頂きます

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

準備

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

先日、組長主任会合に参加させて頂きました

会合で、来年のカレンダーの申し込みのお話がありましたが、毎年、カレンダーの話があると一年が早いなぁ~と感じます

今年は、残り4ヶ月ありますが、来年の準備をするために今から準備をしてくださっています。

早めの準備といえば、来月、青年部・役員滝行が本部であります。

既に、個人で交通機関を手配されてる方や、支部からのツアーに参加される方もいると思います。

私は、仕事の関係でツアーに参加できませんので、個人で手配しました。

早めに手配をしましたので、予想より安く手配することができました

滝行は、御守護神様の御聖行の一端を学ばせて頂く滝行ですので、沢山の方が本部へ結集し感謝で頂かせて頂きたいと思います。

まだ、参加に迷ってる方がいましたら、ぜひ前向きな心で参加させて頂きましょう~

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

夜間青年部会合

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

先日、ham太郎さんの記事に、夜間青年部会合について書かれていましたが、私も今週の水曜日に参加させて頂きました

私の班では、毎週水曜日に代理会合をさせて頂いていますが、今月はみなさんの都合上、木曜日に代理会合をさせて頂くことになりましたので、夜間青年部会合に参加させて頂きました

今週で3回目の夜間青年部会合でしたが、約11名の青年部が参加されていました

私が、あゆみだした時にも、夜間青年部会合が行われていましたので、何回か参加させて頂いたのを思い出しました。

当時は、地元の青年部の方が企画を考えての会合でしたが、今回は地区担当補の方が企画を考えての会合でした。

会合では、普段なかなか開くことが出来ていない御教え本などを読ませて頂き、御守護神様の御由来を学ばせて頂きました。

自分一人で月刊誌や信仰の手引きなどを読ませて頂いてても、なかなか理解していないことに、改めて気が付かせて頂きましたので、これからも夜間青年部会合に参加させて頂ける時は、参加させて頂こうと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部   キンモクセイ

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

 

今思えば・・・

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

今日で、連休も終わりの方も多いと思いますが、みなさん連休はいかがお過ごしだったでしょうか

私は、自分の趣味をしたり、家族が帰省してとても楽しい連休となりました

家族みんながそろうのは、年に2回ぐらいしかありませんので、とても貴重な時間を過ごすことが出来ました

貴重といえば、私が自分自らあゆみだしたのが、28歳の時でした

その時、青年部のみなさんから誘われるがままに青年部活動に参加させて頂いていました。

その一つに、青年部・役員滝行のお話があり参加させて頂きました。

初めて、仲間のみなさんと一緒に参加させて頂き、とても楽しく参加させて頂くことが出来きました。

9月の滝行が終わり、10月からの早朝滝行、冬季滝行のお誘いがあり参加しようか迷っていました

でも、みなさんからのふれあいメールなどを頂き、青年部の時しか参加できないと思い参加させて頂くなかで、班の青年部が拡大することが出来ました

その年を機に、約5年間冬季滝行に参加させて頂くことが出来ました。

その時に、青年部卒部まであと12年あるから・・・と話していましたが、気が付けば青年部卒部まで◯年になっていました

ホント、月日が経つのは早いなぁ~と最近よく感じています

青年部の間にしかできないことは、まだまだ沢山ありますので、これからの青年部活動に積極的に参加させて頂こうと思います

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

継続

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

今日の投稿で201回目の投稿になりました

先日のham太郎さんの記事に、北九州支部ブログが立ち上がって2年になると書いていましたが、私も今年の11月で2年になろうとしています

最初は、私にブログのご奉仕が出来るか不安でしたが、気が付けば2年が経とうとしています

継続は力なりという言葉がありますが、毎日コツコツとさせて頂くことはとても大切なことだと、改めて思いました

先日、御祈願を頂きに支部へ行ったとき、受付を済ませ12時まで時間がありましたので、久しぶりにあゆみ室で昔の機関紙を読ませて頂きました

何気なく手にした機関紙を読ませて頂いたのですが、その中に、お伝えのことが書かれていました。

機関紙を読ませて頂くまでは、お伝えさせて頂くということを、いろいろと頭で難しく考えていました

今年の私の目標の一つに、お導きを掲げさせて頂いています

お導きさせて頂くことは、まずはお伝えしないとと思い、早速、先日保険の方が家に来られたので、二人の方にパンフレットを渡すことが出来ました

お導きにつながるかわかりませんが、これからも御守護神様の御実在をお伝えさせて頂きます

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/