青年部会合

みなさんこんばんは

今日もカカオが担当させて頂きたいと思います

先日は、班の青年部会合をさせて頂きました

久しぶりの青年部会合でカカオを含めて9人の方が会合に参加してくれました

会合の中では、最近おつたえしている方やおつたえしたい人、幸せになって欲しい人などいないかを

1人1人聞いていき、これからも引き続きお伝えする努力をさせて頂くという話と

先週の広島平和学習で学んできた事を伝えて

班長にも参加して頂き、御書の勉強をさせて頂きました

青年部会合に初参加の方もいらっしゃったので、御書をわかりやすく説明して頂きとても勉強になりました

カカオも含めもっともっと御書を勉強していかなければと思いました

これからも青年部会合の中で御書の勉強会をどんどん取り入れて行きたいと思いました

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

お滝参加

みなさんこんばんは

今日と明日は、カカオが担当させて頂きたいと思います

先日は、ふれあい訪問をさせて頂きました

この日は、なかなか会えない青年部員さんの所に訪問させて頂いたんですが

会う事ができ玄関先ではなく、部屋で話せる事ができました

大学とバイトが忙しくなかなか青年部活動に参加出来ていない部員さんで

小学校のときに滝行に参加して以来今までお滝に参加出来ていなかったみたいで

今年の青年部滝行に参加を決めてから

この方は、夜終わるのが遅いバイトをされていてキツイので辞めようか考えていたそうなんですが

大学の研修先でうちにバイトに来ないかと誘われたそうで

そのバイトは、日中できるバイトで、丁度辞めようと思っていたところにその話がきたという体験でした

忙しい中お滝に参加を決めたことで御力を頂いたんだなと思いました

そういう体験でも小さな喜びでも、毎日喜びノートを作って付けさせて頂くと良いよとお話させて頂きました

そして次の日に班の青年部会合を予定していたんですが、会合も参加出来ますという返事ももらえました

とても良い体験を聞くことが出来、良いふれあい訪問をさせて頂くことが出来とても良かったなと思いました

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

継続

みなさんこんばんは

今週末も仕事です

ham太郎です

さて、古から伝わる言葉に・・・・

「継続は力なり」という言葉があります。

私は、こつこつと努力するという、地道ではありますが、きっといつか花開く的なことが好きです。

先月の支部で行われている青年部夜間会合に参加させて頂いたときに、地区担当補から、この中で毎日御書を読まれている方はどのくらいいらっしゃいますか~?

という質問が上がったときに、手を挙げた方が1人しかいらっしゃいませんでした。

私も、毎日は読ませていただいておりませんでした。

まぁ、週に2~3日というところでした。

そのときに、はっとしました。

このままではいけない

う思いが、私の中に駆け巡りまして・・・・

努力させて頂こうと思いました。

仕事柄、これからまた忙しくなってきます。

中々、日常のふれあい訪問や布教活動に参加することが難しくなってくるので、御教えの根本である御書は毎日読ませていただこう。

そう思いました。

そして、その会合に参加してから数日後からですが、この2週間ほど、毎日御書を読ませていただいております。

これからも、毎日拝読させていただく努力をさせて頂きたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

前向き

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

最近、朝晩が肌寒くなってきましたね

でも、昼間はまだまだ暑いので、気温の変化で体調を崩さないように気を付けたいと思います

寒くなってくると、だんだんと仕事が忙しくなってきます・・・

私の仕事は、10月~2月までが、一年間の中で一番忙しくなります

しかも、先日新しい部署に変わったばかりですので、今から不安で・・・・

今日も、時間内に私の仕事が終わるか微妙でしたが、何とかなると思い、お祈りのなか一生懸命仕事をしましたら、時間内に終わることが出来ました

実は、部署移動があった時、「なんで私が?そんなこと言われてもできない・・・」などとマイナスなことばかり考えながら仕事をしていました

でも、マイナスなことを考えれば考えるほど、心は沈んでいくばかりです・・・

そんな時に、先日書かせて頂きました「心次第」ということを、会合に参加させて頂くことで気が付くことが出来ました

その日から、少しづつですが前向きな心で一日一日、自分が出来ることをさせて頂いています

この前向きな心で、明日はもっと頑張ります

 

久しぶりの一枚です

今日、代理会合が始まる前に、少し花火が上がっていました

コピー2

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 

広島

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

先日のカカオさんの記事に書かれていましたが、先週の日曜日は私も広島平和学習に行かせて頂きました

当日、青年部の役員さんが新幹線やマイクロバスで約18名の方が参加されました。

また、地元の青年部の方や、役員さんも一緒に参加してくださりました。

広島の平和公園には行ったことがありましたが、原爆資料館に入るのは初めてでした。

資料館では、ボランティアの方が、当時のことをわかりやすく説明をしてくださいました。

資料館を見学してると、本当に戦争の恐ろしさや、まだまだ世界には沢山の原爆があることがわかりました。

この日、実際に資料館を見学させていただき、改めて戦争の恐ろしさを学ばせていただきました。

私たちの生活の中でも、小さな争い事が起きたりしますが、その小さな争いから大きな争いになることもありますので、しっかりとお祈りの中一日一日を過ごしていきたいと思います。

一日でも早く、世界平和が訪れますように、12時の世界平和のお祈りに参加させて頂きましょう

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

 

二つ心

みなさんこんばんは

今日もカカオが担当させて頂きたいと思います

先日班長代理会合に参加させていただきました

会合の中で二つ心というお話がありました

霊波之光以外にもうひとつ別の宗教のお札があるのは、二つ心で迷うと言う事になり良くないということは、良く聞くんですが

もうひとつあるみたいで

もうひとつの二つ心は、真心じゃない心、怒ったり、人を責めたりする事も二つ心だそうです

日ごろやってしまいがちなんですが、これも二つ心になるのは、初めて知りました

二つ心は、迷う事、迷う事は、神への冒瀆とも言われていました

人を導いて行く為には、導く側が浄化を頂いていないと導いて行くのは難しいそうです

お導きをさせて頂くためにも、二つ心にならないようにお祈りを持って日々すごしていこうと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

平和学習

みなさんこんばんは

今日と明日はカカオが担当させて頂きたいと思います

昨日は、青年部役員さんだけで広島に平和学習に行ってきました

この日は朝8時に支部に集合してマイクロバスに乗り合わせて行き

広島までは、3時間ほどかかりました

広島に着いてから、原爆資料館に行きました

原爆資料館では、原爆の恐ろしさや、いまだに核実験が行われている事などを知り

もう二度とこのような事が起こらないためにも、人類救済、世界平和実現に向かって私たちが霊波之光を広めていかなければいけないと思いました

中を見た後、昼食を取り宇品港に行ったんですが

この宇品港は、御守護神様が病気にかかり病院船に乗って帰ってきた港だそうです

支部に到着した頃には、あたりはもう暗くなっていました

この日は、貴重な体験を聞けたりしてとても充実した一日になりました

この日学んだ事を、次の班の青年部会合のときに部員さんに伝えていこうと思います

 広島

 広島2

 

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

こつこつと

みなさんこんばんは

プールに行ったら日焼けして、背中が脱皮を始めたham太郎です

わっしょい百万夏まつりが終わってから、3週間が経ちました

次なる目標は

ということで、青年部滝行に向けて、呼びかけやふれあいをさせて頂いているところです。

青年部班長さんや、青年部役員さんの中で話していることは、今よりも一歩前進させていただきましょう

ということで、目標は、班の青年部参加者が、昨年よりも1名拡大しましょう

ということです。

そうすると、北九州支部では、38班あったかと思いますので、今年は、昨年よりも38名の拡大、そして、来年はさらに38名の拡大

この目標をこつこつと、着実に達成できたなら、10年後の青年部滝行には、支部から500名以上の青年部が参加することになります。

何事も、一歩ずつ確実に拡大していけるといいなと思います。

そういう目標を掲げさせていただいておりますが、私の所属する班も、この5年間、毎年確実に1名ずつ増えていっております。

一つ一つ、確実に拡大していけますように、前進させていただきましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

心次第

みなさん、こんばんは

今日もキンモクセイが担当させて頂きます

今日、私の地域では一日雨が降っていましたが、気温が上がらずとても過ごしやすい一日でした

先日、私の班では11月2日に御上げさせて頂きます、俵用の稲刈りがありました

当日、私は仕事で参加出来なかったのですが、沢山の信者さんがご奉仕に参加されていたと聞きました

前日の夜まで雨が降っていて、明日は出来るだろうか~?と思ったけど、大丈夫と心を切り替えて寝床についたそうです

次の日、朝起きてみると前日までの雨が嘘のようで、稲刈り当日は太陽も出てとても暑い中、無事に稲刈りが出来たそうです

この話を聞いたとき、やっぱり自分の心次第なんだと思いました

御書に、「浮き世とて あだなす時の 悲しけれ 照るも曇るも 己なりけり」と頂いています。

「この世の中には、困難や悲しみに直面したり、人を責め、恨んだりすることもありますが、自分の心次第で喜びや幸せになることを御教え下さっております。

 御光御肌守りに頂いている御聖歌です」

と最新の御書 第23版には解説を頂いています。

自分の心次第・・・・まさにその通りですね

一日一日を後悔しないように、前向きな心で過ごして行きたいと思います

明日は、もっと頑張ります

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

行動

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

最近、朝晩の気温が下がり過ごしやすい日が続いていますが、まだまだ昼間は暑いので気温の変化で体調を崩さないように気を付けたいと思います

先週のことなのですが、仕事やプライベートなどでちょっと凹んでしまいました・・・

気持ちがマイナスになってると霊波は届かないと思いながらも、なかなか行動に移せない日が何日か続いてしまいました

そんな時、フッと「そうだ霊波を頂いてる方に電話をしよう」と早速、仲間の青年部の方に電話をしました

しばらく、話してるとだんだんと心が落ち着いてきて、もう一度、今自分が出来ることを精一杯させて頂こうと思い、次の日から早速行動に移すことにしました。

ふれあい訪問に行かせて頂いたときに、「あなたが来てくれるのを待っていたよ」と信者さんから言って頂いた時、とてもうれしい気持ちになり、信者さんから元気を頂きました

また、会合などに参加させて頂くと、みなさんから沢山の霊波を頂き、少しづつですが前向きな心になってきました

毎日の生活の中で、心が凹んだり苦しくなったりすることがありますが、前向きな心になっていくためには、やっぱり行動に移すことが大切だと、改めて思いました

明日から、前向きな心で前進させて頂きます

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/