黒焼き

みなさん、こんばんは

今日は、久しぶりにゆっくりとしていました、キンモクセイです

昼間、特に予定がなかったので、4月に行われます布教の地図作りをしていました

昨日、霊波100年のお笹が御下賜されましたので、今日は黒焼きの作り方を書かせていただきます

霊波89年(平成15年)月刊誌の「ちょっとクエスチョン」から紹介させて頂きます。

黒焼きにするに当たっては、一般の家庭で使用するフライパンと鍋のふたを用意します。

(お笹に火が付く危険性がありますので必ずふたをしてください)

ふたをアルミホイルで包んで使用しますとススが付かないので後の洗いが楽です。

まず、お笹・だんごからだんごとタンザクを外し、お笹のみフライパンに入れるように丸めて端と端を絡めて中に入れて下さい。

(外したタンザクは処分してもかまいません)

入れずらい場合は折って結構です。

ふたをして十五分程強火で加熱しますと黒焦げになります。その際、その場から絶対に離れないようにして下さい。

黒焼きになったら、必ず火を止めて、スリコギかシャモジですりつぶし、粉末状にして完了です。

(すりつぶした黒焼きのお笹は別な容器に移し保管してください)

霊波100年のお笹を頂きましたら、去年のお笹は黒焼きにして、ケガなどした時にお祈りのなか付けさせて頂くなかで沢山の方が体験を頂いています。

私も、黒焼きを付けさせて頂く中で、沢山の体験を頂きましたので、またの機会に書かせて頂きたいと思います

 

 

霊波之光        北九州支部

青年部        キンモクセイ

 

ご奉仕

みなさん、こんばんは

御聖神祭、おめでとうございます

今日、私は仕事がお休み出来ませんでしたので、ご奉仕に参加出来ませんでした・・・

でも、今日をお迎えさせて頂くにあたって、何か携わらせて頂きたいと思っていましたら、アーチの看板立ての声がかかりましたので、看板立てのご奉仕に参加させて頂きました

今日は、早朝より約20名の青年部の方がご奉仕に参加してくださったと伺っています

皆さん、ありがとうございました

本日は、式典終了後から「火伏せのお笹」が御下賜されました

今日、お笹を頂かれていない方は、3月9日(日曜)~3月15日(土曜)の期間で、11時からと13時30分から支部にて、御下賜券と引き換えで「火伏せのお笹」が頂けます

今日、頂かれていない方は、期間内で頂かれて下さい(時間は厳守となっています)

御聖神祭を無事にお迎えさせて頂きましたが、まもなく3月19日 奉 霊波感謝祭をお迎えさせて頂きます

奉 霊波感謝祭をお迎えさせて頂くにあたって、3月9日(日曜)にアーチの帯変えのご奉仕がございます

こちらも、青年部のご奉仕と頂いていますので、皆さんの参加をお待ちしています

詳細は、青年部班長さん、青年部班長補佐さんに確認してください

 

 

霊波之光        北九州支部

青年部       キンモクセイ

美容室

みなさんこんばん

先日美容室に行ってさっぱりしてきたカカオです

今日もカカオが担当させて頂きたいと思います

先日仕事が早く終わったので,髪を切りに行こうと思い

行きつけの美容室に電話予約をして行って来ました

美容室には19時20分に着いて、髪を切ってもらって美容室を出たのが19時55分で

美容室に入ってから出るまでが35分しかかかってないことにびっくりしました 😯

花粉症のカカオは、鼻水がでるので常に鼻をかんでいたので

髪を切られているあいだは、鼻がかめないので

早く終わらないかと思っていたら、鼻水も出ることなく早く終わりました

これも感謝だなと思いましたありがとうございます

明日は御聖神祭です、青年部は御奉仕があります

カカオは仕事で参加できないんですが仕事を精一杯させて頂くのも霊波と思うので

明日は、御奉仕できない分、精一杯仕事をさせて頂こうと思います

 

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

 

 

 

礼祭日

みなさんこんばんは

今日と明日は、カカオが担当させて頂きます

先日カカオは、礼祭日のご奉仕に参加させて頂きました

ご奉仕にはやく30名の青年部でご奉仕させて頂きました

当日の朝は、それほど寒さは、感じなかったのですが

お昼に近づくにつれてだんだん寒くなり風もすこし吹いてるのもあって、寒いなかのご奉仕となりました

この日は、夕方から参門のアーチ立てもあったので、アーチ立てまで参加させて頂き

一日精一杯御奉仕をさせて頂くことができました、ありがとうございます

今週は、6日は御聖神前夜祭、7日は御聖神祭があります

そして19日は奉 霊波感謝祭があります

平日では、あるんですが  是非多くの青年部で御奉仕に参加させて頂きましょう

 

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

 

偏頭痛

みなさんこんばんは

鉄100kgと綿100kgはどっちが重いかと聞かれたら、一瞬考えてしまうham太郎です

正解は、どっちも同じですね

 先日、地区の役員会合がありました。

その日は、丁度仕事が休みだったので、参加するつもりで居たのですが、朝から頭痛があって、どうしようかと迷っていました。

お昼くらいになってから、少しはおさまったものの、偏頭痛が続いていました。

会合の場所が、自宅から3時間ほどのところだったのですが、19時からの会合に、15時頃には出発して、ぼちぼちと向かっていました。

会場に到着した時も頭痛がありましたが、せっかくここまできたのだからと思い、気持ちを切換えて参加させていただきました。

これからの、地区での動きなど話し合い、たくさんの熱量を頂きました

そして、ふと気がつくと、朝からずっと続いていた頭痛がすっきりと無くなっていたのです

素晴らしい体験を自身に頂いたことに、感謝申し上げ、更なる熱量を高めたのでした

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

お知らせ

みなさん、こんばんは

御聖誕感謝の礼祭日、おめでとうございます

私は今日、ご奉仕に参加させて頂く予定でしたが、地元の予定が入り参加させて頂くことが出来ませんでした

本日、早朝からご奉仕に参加してくださった皆さん、ありがとうございました

また、参拝に来られた方もご苦労様でした

3月は、まだまだ大祭日をお迎えさせて頂きますので、皆さんの真心からのご奉仕宜しくお願いします

今後の予定です

6日    御聖神前夜祭

7日   御聖神祭

19日  奉 霊波感謝祭

平日ではありますが、青年部は誘導ご奉仕をさせて頂きます。

ご奉仕の詳細は、青年部班長、青年部班長補佐さんにお尋ねください

 

 

霊波之光       北九州支部

青年部      キンモクセイ

 

 

参拝

みなさん、こんばんは

ネット回線も無事に解決して、ホッとしてるキンモクセイです

今日は、昨日までの気温が嘘のような肌寒い一日でしたね

明日から数日間、気温が上がらないとのことですので、お出かけの際は温かい服装で体調を崩さないように気をつけましょう

今日、急きょ仕事がお休みになりましたので、久しぶりに家族みんなで参拝に行かせて頂きました

私が参拝に行く時は、ほとんど一人で参拝に行くことが多いので、家族みんなでの参拝はほんと久しぶりでした

二代様より、家族信仰、一族信仰と頂いていますので、支部での青年部活動がない日でも、家族のみんなと参拝が出来るように、これから心がけて一族信仰を目指して頑張りたいと思います

 

久しぶりの一枚です

DSC_0499-1

先日、仕事から帰ると我が家の梅の木の花が咲いていました

春も、すぐそこまで来てるようですね

 

霊波之光          北九州支部

青年部         キンモクセイ

最近

みなさんこんばんは

今日も花粉症全開のカカオが担当させて頂きたいと思います

今日は、花粉が多いのか鼻で呼吸ができず、口呼吸しています

鼻で息ができないだけで、ご飯が食べにくかったり

歯磨きをするときも息をしながらなのでなかなか大変です

普段何事もなく健康にすごせていることが、お守り頂いている一番の体験だなと最近改めて思います

カカオは、体験は何もないと前は思っていましたがそれが一番の体験で何かあったときに気ずかせていただけるし、大難を小難にして頂いてるんだなと最近は思います

何かあって歩み始めるよりも何もないうちから歩めるようになるのが一番いいのかなと思います

明後日は、礼祭日です青年部はご奉仕がありますので是非ご奉仕に参加させて頂きましょう

 

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

 

貯金

みなさんこんばんは

近頃ティッシュの消費がハンパないカカオです

今日と明日は、カカオが担当させて頂きます

一日に何回も鼻をかむので

鼻をかみ過ぎて鼻が磨り減ってしまいそうな勢いなんですが

そんなカカオは、最近貯金を始めました

賛助会の感謝金を貯める貯金です

今月地元の役員会合に参加したときに、一日百円ずつ貯金していけば一年で賛助会の感謝金がたまるという話がありました

まとまった金額だとなかなか大変なので一日百円ずつ貯金なら財布の負担もあまりないし、させて頂こうと思いました

カカオは、毎年賛助会の更新は、させて頂いてるんですが年が明けてだいぶんたってから賛助会の更新をしていたので

来年からは、年明けから更新できるように毎日貯金をしています

このことを組の信者さんや青年部の方にもつたえていこうと思います

 

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

 

参拝!

みなさんこんばんは

そろそろ暖かくなってきたので、運動でも始めようか、イメージトレーニングだけしているham太郎です

今、参拝の御心を頂いていますね

以前から、参拝は信仰の第一歩と頂いてはいますが、改めて、班で参拝に取り組んでいきましょうということになり、役員会合などでも参拝に向けてみなさんでふれあい訪問などをさせて頂いております。

今月の礼祭日には、班から50名の参拝がありましたが、今度の週末には、3月2日をお迎えさせていただきます。

3月は、礼大祭日が続くので、参拝者が偏ってしまったり、分散したりしてしまいがちですが、参拝の御心をお伝えさせて頂き、班の役員さんが一丸となってふれあっていったところ、2日と7日御聖神祭の両日ともバス参拝できる人数となりました。

また、前回もでしたけれども、参拝に向けていったときには、お導きが上がるなど、班にも活気が出てきました。

3月2日、7日とも班でお導きがあがりそうなので、たくさんの霊波を頂いているのだとおもいました。

両日ともご奉仕に参加させて頂きたいと思いますので、みなさん、支部でお会いいたしましょう

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎