みなさん、こんばんは チビルです
ここ最近で、信仰道徳とか、常識人としてとかについて改めて考えさせられる出来事が
何回かありました。
わざとではないのですが、少しづつずれてきてしまっていたようで、指摘されて振り返ってみると
信仰道徳どころか、それは一般常識としてもおかしい…というような事になってしまっていました。
まわりの環境や人の言葉に惑わされたり、自分に余裕が無くなってしまったりと、いろいろなことが
ありますが、信仰者としてまっすぐにぶれないでいかないといけないな、とあらためて感じました。
みなさん、こんばんは チビルです
ここ最近で、信仰道徳とか、常識人としてとかについて改めて考えさせられる出来事が
何回かありました。
わざとではないのですが、少しづつずれてきてしまっていたようで、指摘されて振り返ってみると
信仰道徳どころか、それは一般常識としてもおかしい…というような事になってしまっていました。
まわりの環境や人の言葉に惑わされたり、自分に余裕が無くなってしまったりと、いろいろなことが
ありますが、信仰者としてまっすぐにぶれないでいかないといけないな、とあらためて感じました。
こんにちはnoaです。
今日は午前中保育園の参観日でした。
次女は来年小学校なので、保育園生活最後の参観日でした。
大きな怪我も病気もなく成長させて頂いている事に改めて感謝しました。
家とは違う人間関係や生活を小さいなりに頑張っています。
普段、不満や愚痴が出たりしますが、いけない!日々私も頑張ろうと思わせてもらった参観日でした。
こんばんは♪noaです。
更新のお伝えをさせて頂いているのですが、日々のふれあいがやはり大切だと痛感しました。
反省です。
こちらが勝手に大丈夫!と思っていた気がします。
でも諦めずに頑張ります!
みなさん、こんばんは チビルです
昨日、御聖地清掃奉仕の後、リーダー会合がありました。
リーダー会合も毎月ありますが、仕事などの都合で毎月は参加できていませんでした。
先月このリーダー会合で、次の会合からは青年部、青年部担当さんも必ず参加するようにといわれていた
ようで、青年部担当さんと、補佐さんと参加しました。
今後、青年部がもっと班の中に入って活動をしていってもらいたい、ということのようです。
今回、リーダー会合で青年部から提案をしました。
地区で青年部会合をする中で、婦人サークル、青少年部、準青年部、飛翔部が一緒になってできないだろうか、ということでした。
親が青年部会合に来るときに子供さんを連れて参加してもらい、子供たちは各それぞれの部に行って会合に入る、というような考えでした。
子供たちにも、まず地区で友達をつくってもらいたいな、と思いました。
そして、地区から支部の会合へ参加できるように…との思いがありました。
意外に、地区で会合となると参加できそう、という声が多くあったので、来年はそれができるように目標を持ってやっていきたいな、と思います。
みなさん、こんにちは チビルです
今日は、今年最後の御聖地清掃奉仕でした。
毎回決まって参加できているわけではないのですが、今日は参加させていただくことができました。
最近では毎回必ず青年部の誰かがいる、というのがとってもうれしくてたまらないです。
そして日当たりもよく、上着を着ていたらそんなに寒くもなくて良かったです。
終わってから、地区長がミニ会合として ”参加された方皆さんに来年の抱負でもなんでもいいので一言づつお願いします”と言われました。
その時、ちょうど一年前の年末最後の御聖地清掃奉仕の時にも、同じようにミニ会合をしたのを思いだしました。そして昨年は 「来年は青年部最後の年なので、青年部として何か出来た!と言える年にしたいです」
と言ったのを思い出しました。
一年を振り返ってみて、仕事などの都合で参加出来なかった事も多いのですが、青年部の仲間とあゆむ、ということが楽しいことなんだ、と思えた一年でした。
青年部としてあゆむ、ということをずっとずっと言い続けてくれた青年部担当さんに感謝です。
そして、私にこのような時間をくださって御守護神様、二代様ほんとうにありがとうございます。
こんばんはnoaです♪
先週から主人から?の風邪が伝染しています笑
今日は私が微熱ですが、寝込むほどではない事に感謝しながら、寝る前にお供物を
頂こうと思います。
健康に感謝だな~とつくづく思いました。
当たり前はないと言う事ですね。
みなさん、こんばんは チビルです
昨日、子供のソフトボールの試合でした。
地元のプロ野球チームの応援で行く球場で今回試合をさせていただきました。
4年生からソフトボールを始めて、毎週土日、子供会のチームとは思えないほど
厳しくて、怒られながら頑張ってきました。いやいや行く日も多かったのですが
何とか続けて来れました。最後にこんな大きな球場で試合できた事が本当に
うれしかったみたいです。
この試合でいよいよ引退です。
試合を見ながら、心も体も大きくなったな、と感じました。
これまで、まっすぐに成長させていただいたことに感謝です。
御守護神様、二代様ありがとうございます。
こんばんはnoaです♪
今日友人の身内に不幸がありました。
最近お見舞いに行けてなかった事を悔やんでいましたが、ちゃんと「ありがとう」を
伝える事が出来ていたから、良かったかな。と涙ながら話してくれました。
思ったことは言わないと伝わらない。
感謝はいつも口に出していい言葉だと思いました。
御守護神様、ありがとうございます。
こんばんはnoaです♪
小学校の方では午後に雪がチラホラ降った様で、冬が近づいてきましたね。
どんな季節でも、感謝しながら日々を過ごさせて頂きたいと思いました。
このところ、感謝ができない自分に気づき・・・
努力します!
みなさん、こんばんは チビルです
先日、地区で青年部会合をさせていただきました。
会合の連絡をしたとき、2人の方から同じような内容で、仕事終わりが深夜になるので参加は難しい、
と連絡をもらっていました。
当日ギリギリになってまた2人から連絡があり、仕事が早く終わりそうなので、参加します。
とメールがありました。
2人とも、物が入ってこなくて仕事ができなくなり、早く帰ることになったとのことでした。
もちろん、別々の職場で働いているのに、2つの職場で同じようなことがあったことも
普通ではありえない事です。
また、早退とかでなく職場の他の誰にも迷惑をかけることなく帰れる状態にしてくださったことも
御守護神様の御慈愛なんだ、と思いました。
最近、まわりの方を通して私にも体験などを見せていただく機会をたくさんいただいています。