体験

こんばんはnoaです♪

ふれあいが中々出来ていないのですが、毎朝頂くメールを見ながら、

幸せになって頂きたい方の事を祈りながら行動することで、

その方が幸せになっていく。

そして気づけば自分に必要な事を救って頂ける。

自分の事が優先になりがちな私ですが、まず人様の幸せをお祈りし、

お役に立っていきたいと思いました。

 

あいさつ

みなさん、こんばんは チビルです

今朝、小学校のあいさつ当番の日でした。

金曜日まで覚えていたのに、今朝はすっかり忘れてしまっていて、ふと子供の学校のプリントなどを見ていて、はっと思いだして、急いで当番で立つ場所に向かいました。

当番に立つお母さん方みなさん言われますが、なかなかあいさつが出来ない子が多い…ということです。

でも、考えてみると自分自身、近所の人、職場の人、家族以外に自分から進んであいさつなんてなかなかしないよね~…

今朝は、あいさつの御教えと意識をしながら大きめの声であいさつをしてみました

やっぱり、元気なあいさつをすると返してくれる子も多いような気がして、今朝は朝一番から気分が良かったです。

自分の子供にも、ちゃんとあいさつをする自分の後ろ姿を見せていきたいな、と思いました。

私の職場では…

みなさん、こんばんは チビルです

今、私が勤めているお店では、経営者のご夫婦をはじめ働いている方はほぼ信者さんです。

私がこのお店で働き始めたきっかけは、知り合いの信者さんの紹介でした。

その頃は、経営者のご夫婦と私以外は信者さんではありませんでしたが、都合で辞められたりして、新しい方が勤め始められて、その後経営者ご夫婦に導かれ、信者さんになられたり、縁あってもともと信者さんが勤めに来られたり、で気がつけばまわりは信者さんになっていました。

この度、まだ入信されていなかった一人の方も10月末に参拝、入信されることになりほぼ信者さんから、全員信者さんになります。

今まで、職場のみんなで野球観戦に行ったり、食事に行ったりとありましたが、これからは職場のみんなで支部参拝もありそうです。

楽しみです。

気付けば…

みなさん、こんばんは チビルです

今日、私たちの地区であった信者集会を無事に終えることが

できました。

青年部担当さんと一緒に、どのような発表をするかを何度も

みんなで話し合い、何度もリハーサルもして頑張りました。

で、終わってふと、考えると、青年部員として今回のような信者集会に

出させていただけるのは、今日が最後になるんだ、と思いました。

あと数カ月で青年部からもはずれてしまうんだ、としみじみ感じてしまいます。

今日の信者集会、楽しかったです。

次回は、青年部として参加は無理ですが、何か協力出来れば…と思っています。

信者会合

みなさん、こんばんは チビルです

明日は、私たちの地区の信者集会があります。

青年部で20分時間をいただきました。

青年部担当さんと話し合いをしながら20分間どのようなことをするのかを

決めて、みなさんと打ち合わせをしながら、練習しました。

見ていただく方の印象に残って、覚えてもらえるような内容で考えています。

また、これから青年部の拡大のためにふれあい訪問などの呼びかけをして

いきたいと思います。

頑張ります。

 

家族

こんばんはnoaです♪

何事もなく無事に毎日過ごせる事に感謝しています。

お守りをつけてくれている主人も、現場で歩いていて、何か気になり

足を止めると、歩いていたら行っていたであろう場所に、木が倒れてきたり。

ふと気になって後ろを振り返ると、砂が崩れかけていて、怪我するところだった。

など。

小難をいつも無難にして頂けている。

だから何事もなく過ごさせて頂いているんだと思いました。

ありがとうございます。

挨拶

こんばんはnoaです♪

家族との挨拶はすんなりできても、知らない方への挨拶が

ドキドキしてできなかったのですが、挨拶してもらえなかったら。

ではなく、させて頂こうと思う事が大切だと思い、

よし!と思うのですが小声だったり、言えなくて心の中で挨拶して

終わってしまったり・・・

近所の子供達は、こんにちは!と大きな声で挨拶してくれます。

挨拶からだな~と教えられる毎日です。

変わらない日々

みなさん、こんばんは チビルです

昨日の御聖地清掃の後のリーダー会の中で、最近の事でも何でもよいから

全員何か一言づつ言わなくてはいけない場面があったのですが、

ある方が、特に変わったこともなく、何も言うことはないと言われ

ました。でも、何もないということはすばらしいことなんだ、というように言われました。

私自身も、特に何もない日常ですが、それがまもられているということなんだ、とあらためて

感謝しました。

 

御聖地清掃

みなさん、こんばんは チビルです

今日は、地区の御聖地清掃がありました。

仕事などでしばらく参加できなかったため、久しぶりに参加をさせていただきました。

前回から雨などのため草も伸び放題になっていて、昨日までの雨で今日も微妙だった

のですが、朝から晴れ間も出て、草もとても抜きやすくスムーズに進みました。

今回はたくさんの参加者がおられて、自分も今回参加させていただいて良かったな、と思いました。

その後、全班のリーダー会があり、信者集会の話や、地区の奉仕日に青年部員の参加を募り

青年部が車を出す事を約束し、今後も班の手足となれるよう青年部を頼ってください!

とお知らせをして帰りました。

班のみなさんの期待に応えられるような青年部になれるよう頑張ります!

 

和解

みなさん、こんばんは

今日もキンモクセイが担当させて頂きます!!

先日の代理会合に参加させて頂いた時に、10月2日の感謝の礼祭日にご奉仕に行かれた方が、御供物を頂いて来られていました!!

ぜひ、皆さんにということでしたので、会合が終わって頂きました!!

御供物は、柿と巨峰でした。

実は私は、果物が全般的に食べる事が出来ません…

小さい頃に、果物を食べて気分が悪くなり、それ以来、果物を受け付けなくなってしまいました。

先日、会社で巨峰を頂いたのですが、やはり私は食べませんでした。

でも、その時に一瞬「食べれるかも!?」と思いましたが、気分が悪くなって、みんなに迷惑をかけるのはいけないと思い、食べませんでした。

その数日後に、御供物として頂いた巨峰なら大丈夫かなぁ!?と思い、皆さんがお祈りをして下さってるなか、半分でも頂こうと思いました。

口に入れるまで、すごく緊張しましたが・・・・

気がつくと、なんと

一粒頂くことが出来ました

巨峰を食べたのは、実に小学校以来でした。

巨峰は、こんな味だったのだと十数年振りに味わうことができました。

食べたあとは、少しだけ気分が悪くなりましたが…

苦手だった巨峰を食べることが出来たことに、御守護神様、二代様、ありがとうございます。

まだまだ、食べることが出来ない果物がありますが、少しずつ果物との和解が出来るように努力していきたいと思います!!

霊波之光    北九州支部

青年部     キンモクセイ