皆さん、こんにちはALBUSです
いつも、青年部ブログを見て頂き、ありがとうございます
昨日は、急に気温が上がりましたねこれから暖かい日、寒い日が繰り返されて、段々と新しい季節に移り変わっていきます。春になれば、桜の花も咲き、木々も青々としていきます春が待ち遠しいですね
まだまだ、急に寒くなったりもしますので、寒暖の差で体調を崩さないように気をつけてあゆんで参りましょう
前回書かせて頂きましたことの結果報告ですが
日曜日に仕事が立て続けに入ってしまったことにより一月に参拝ができない事に困っていました。また家族での参拝をしたかったのですが、どうにもならない状況でした。
そこで、どうしようもない問題は、御守護神様にお任せし、はやる気持ちは、お祈りに変えようと思い、お任せの心で日々過ごしていました。すると、ありえない事に徐々に仕事のスケジュールや状況が変わり、休んでも問題ない状況になりました。そして、うれしい事に家族みんなでの参拝をすることができましたさらに、参加したかった青年部集会にも参加することが出来ました御守護神様、二代様、ありがとうございます
参拝できる事って素晴らしいですねとても元気が出て、家族も笑顔になり、明日から頑張るぞという力が湧いて来たのを感じさせて頂ました
「最近、なんか元気が出ないなあ」という方おられましたら、可能ならば是非、参拝をしてみて下さいね必ず御守護神様、二代様より尊き霊波を頂けて、元気にして頂けます。悩み、苦しみに御力を頂けて解決してくださいます
悩んだり、困ったりしたら、迷わずに、まず参拝してみる事がとても大切なのだなと感じさせて頂きました
日常、あゆんでいく中で、「なんか今日は、やる気が出ないなあ」と情熱が下がってしまう日がありませんか?
実は、私自身、昨日がそんな状態でした(笑)そんな日に限って、青年部ふれあいの日となっており、申し訳ないことに、最初は「人に会う気分ではないなあ」「今日は早く帰りたいなあ」と後ろ向きになっていました。
しかし、先月の青年部集会での支部長さんのお話で、つらい時こそ「笑顔」を作ってみて下さいと言われたのを思い出し、元気はないけど御教えを実践してみようと、鏡の前で笑顔を作りました。そして、何とか出発
一人目、二人目と部員さんの所を回っていくにつれて、不思議な事に仕事でモヤモヤした心と疲れてた体がスッと楽になるのを感じ、ふつふつと情熱が湧いてきて、ふれあいが終わる頃には、「前進しよう」という情熱が戻り、元気にして頂けました
今回のふれあいを通して、きつい時も辛い時も迷わずに人類救済のあゆみに行動する事が大切なのだなと感じさせ頂ました
『祈りとは行動』と御教え頂いております
日によっては重い腰になってしまう私ですが、腰が重くなっても、一念発起、さっさと重い腰を上げて、迷わず、他人の幸せのために行動することに努力していこうと思います
北九州支部青年部としましては、2月24日㈰ 13:15より 青年部定期集会がございます毎回とても楽しい集会となっております。ぜひ、参加してみて下さい御守護神様、二代様より、たくさん霊波を頂けて、悩み苦しみをとって頂けます元気になれます共に、人類救済、世界平和実現に向けて前進しましょう
まだまだ冬本番。体調もいまいち本調子でなく、寒くなると、なんとなく出掛ける元気も出にくい季節かもしれません。道端の木々も枯れ木のように見えます。しかし、そんな枯れ木に見える木も、春に向けて新芽を出し、花を咲かせるために力を蓄えているのだと思います。
私達も、寒暖の差に負けず、他人の幸せのためにあゆみ、春に向けて情熱を蓄えて参りましょうその情熱を蓄える場の一つとして、私達、青年部には支部での青年部定期集会を頂いております。ぜひ、多くの青年部員さんで集い、御守護神様、二代様に感謝に感謝を持てる心を培い、信じる心づくりをさせて頂きましょう
そして、7月には多くの笑顔の花を咲かせて、みんなの笑顔いっぱいで二代様を北九州支部に御迎えできますよう、青年部みんなで祈りと情熱をもって、頑張って参りましょうよろしくお願い致します
今回は、本部青年部のブログをご紹介します是非チェックしてみたくださいね
霊波之光 北九州支部
青年部 ALBUS