皆さんこんばんは
えるもん大佐です宜しくお願いします
皆さんのブログを読みながら気付いたら顔がニヤニヤしているえるもん大佐です(笑)
これ最近気付きました(笑)でも自然と笑顔が出るブログ素敵ですよね読みながら心の中で『そう!そう!』『えー!スゴい!!』『なるほどなぁ…』と頷きながら皆さんのブログ読ませて頂いてます
そしてタイトルにもしましたが、最近我が家で春を見つけました
我が家のエアコンの室外機に居た蛹から蝶が孵化していたのです動いてる様子を見る限りさっき産まれたであろう…(゚ロ゚)慌てて4歳の子どもを呼び見せると…
「うわぁー!!ちょうちょ!!すごーい!!」
と大喜び早く飛んでほしいのか手で扇ぐような素振りをして、なんだか危険を察知したので即退散(笑)でもあんまり見過ぎると蝶も緊張して飛べないだろうなぁ〜とも思ったりしてたので、近くのクモの巣だけ除去して蝶を1人にさせてあげました
虫は大の苦手なえるもん大佐ですが、蝶は大丈夫ですでも蛾はダメなんです…(笑)
しばらくして見に行くともう蝶は居ませんでした蛹について調べてみたのですが、意外と孵化する確率は低いそうです原因は蛹の途中に他の虫から食べられてしまったり…実は数ヶ月前にも庭で蛹を見付けていて、こっそり毎日観察していましたですが、待てども待てども孵化せず…気付いたら穴が開いていて中は空っぽでした…なので今回孵化が成功した事が本当に嬉しくて、なんだか子どもが巣立って行く様な気分で少し寂しくもなりました(笑)
まだ我が子は4歳ですが、今しか見れない可愛い我が子の姿をしっかり目に焼き付けておかないといけないなと改めて思いました
また子どもと春を沢山見つけたいと思います
✿青年部活動 お知らせ✿
3月24日(日)
8:50~ お祈り 青年部大掃除
10:00~ロビー集合 青年部布教
13:15~青年部集会
4月2日(火) 御聖誕感謝の礼祭日
4月7日(日)決起集会
詳細は、青年部班長、青年部地区長さんへお尋ねください(^^)
今回は沖縄支部 青年部ブログをご紹介致します
市民祭りの動画も是非ご覧下さい
霊波之光 北九州支部
青年部 えるもん大佐