皆さんこんばんは
いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます
今日はえるもん大佐の担当です宜しくお願いします
ついに新元号が発表されましたねそして桜も満開を迎えてお花見日和ですね
えるもん大佐も新年度スタート…と言いたい所でしたが、子どもが感染症にかかってしまい、お仕事もお休みさせて頂いてる状況で看病疲れもあるのか…ちょっと気持ち的にも落ち込んでいました
でもALBUSさんのブログにも書いてありましたが、やっぱりそんな時こそお任せの心で「私達は今出来る事を精一杯させて頂こう!」と気持ちを切り替え過ごしました
少しの時間でも会合に参加したり、体験紙や月刊誌も空き時間に少し目を通したりすると、不思議とその時自分が悩んでいる事に共通するお話しが載っていたり…そこで「こうしなきゃいけないな!」と沢山気付かせて頂く事が多いです
お陰様で子ども達も回復して、今では元気に走り回って度々注意される事も…←(笑)
色々助けて頂いて、協力し合ってくれた家族に改めて感謝の気持ちでいっぱいです普段から当たり前と思っていると家族に『ありがとう』と言う機会がすごく減るなぁ…と今ブログを書きながらしみじみ思っています
よしこのブログを書き終えたらちゃんと家族に感謝の気持ちを伝えようと思います皆さんに宣言したからにはちゃんと言います(笑)ではなく、日頃から言えるように私も努力させて頂きます
皆さんも是非、お家の中で「ありがとう」を沢山言ってくださいね
✿4月のお知らせ✿
•4月7日(日)
決起大会→誘導奉仕(参加者目標150名)
お知らせの詳しい詳細などは、青年部班長さん、または青年部地区長さん(または班や地区の役員さん)へお尋ねください。
•4月28日(日)
9:00 大掃除
10:30 青年部布教 ロビー集合
13:15 青年部定期集会 集会室2
今回は新潟礼拝所 青年部ブログ〜しろがね〜 をご紹介しますこちらも是非読んでみて下さい
お祭り市民参加の動画のご紹介
霊波之光 北九州支部
青年部 えるもん大佐