皆さん、こんにちはALBUSです
いつも北九州支部青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます
先日は、支部決起大会ありがとうございました皆さんのご協力の下、無事、決起大会運営を行うことが出来ました大変多くの青年部の方がご協力を頂けまして、みんなで一丸となってご奉仕ができたなと強く感じさせて頂きました御守護神様、二代様、ありがとうございます
決起大会のご奉仕を通して、みんなの仲が良く、絆がより強くなってきたのを感じ、とても嬉しかったです共にあゆむ仲間とは、とても尊いですね支部での青年部活動に参加しますと、各県に友達ができて、とても楽しいです
先月の青年部定期集会では、新しい企画として、みんなで『質問ババ抜きゲーム』をさせて頂ました
『質問ババ抜きゲーム』???・・・と思われた方も多いかと思います
どんなゲームかと言いますと、質問が書かれているカードがありまして、同じ質問のカードが二枚づつ用意されており、トランプのようにシャッフルして、みんなに均等に配り、ババ抜きと同じようにお互いにカードを引きあって、同じカードがそろったら、その質問に答えるというゲームです
・・・・分かって頂けたでしょうか(笑)
なかなか面白く、自分が当たったら返答に困りそうな質問などもあり、当たるか当たらないか、ドキドキして、なかなかスリルがありましたもちろん質問に答えたくない場合は、パスする事が出来ますのでご安心ください(笑)
ちなみに、私が当たりたくないなあと思った質問は、荒唐無稽で答えに困りそうな『もしドラゴンボールが7つそろったら、何を願いますか』でしたカードを配り終えて見てみると、なんと自分の手札の中にあるではないですか
うーん、何が良いだろう。車とか、家とか、金銀財宝・・・ウケを取って答えるかなあ、何でも叶うとなると難しい・・
もしそろった時のために、ゲーム中、色々考えていたのですが、『いやいや、よくよく考えてみると、人の幸せを一番に考えなければいけないのだった』とハタと気づき、ついつい自分の欲のことばかり考えてしまっていた自分に気づかせて頂ました
御書にも『人の喜びは、我が喜びと思え』(P246 『御教え』)と御教え頂いております。いついかなる時も、人の幸せを一番に考える事が大切ですね
結局、その手札がそろう前に時間が来てしまい回答することは無かったのですが、一番の願いは、『人類救済、世界平和』だと改めて心に刻まさせて頂ました
油断大敵(笑)ゲームとはいえ、ついつい我欲が出てしまいますね今度は、『我』を押さえれて、スッと心から『世界平和』と答えが出せる自分に変われるよう努力していきたいと思います
青年部定期集会は、今年度から、みんなで楽しい時間を過ごす事も一つの目標として、企画づくりをさせて頂いておりますエンターテインメント性のある、笑いあり、涙あり、喜びありの集会を目指して、徐々に進化していますので、是非、お楽しみに多くの青年部の方のご参加を心よりお待ちしておりますきっと、参加した喜びを頂けますよ
次回の集会は、ゴーデンウィーク初日の4月28日㈰ 13:15~ 集会室2にて行われます共に北九州支部に結集し、御守護神様、二代様を信じる心づくりと感謝の心を培わせて頂きましょうよろしくお願い致します
4月のお知らせ
4月28(日)
9:00 大掃除
10:30 青年部布教 ロビー集合
13:15 青年部定期集会 集会室2
お知らせの詳しい詳細などは、青年部班長さん、または青年部地区長さん(または班や地区の役員さん)へお尋ねください。
今回は、沖縄支部青年部ブログをご紹介致します
霊波之光 北九州支部
青年部 ALBUS