こんにちは!
本日はふーどが担当させていただきます
大型連休も終わり、元号も『令和』に変わりましたね!
連休中はなかなか行けない家族とカラオケに行ったり、友達とカラオケに行ったり(笑)
令和最初の参拝も、精一杯のご奉仕をさせていただき、とても清々しい一日を過ごさせていただきました!感謝の気持ちでいっぱいです!
他の方のブログを読んでいるときも思ったのですが、皆さん本当に「感謝」の心を持たせていただくことに長けている(?)な~と
私たちは信仰をさせていただく中で感謝の気持ちというと自然と湧いてくるものですが、もう一度意識的に「感謝できることを探してみよう!」と思って実践してみました。
すると、「今日も元気でいられることに感謝」や「今日もご飯がおいしく食べられることに感謝」といった普段の何気ない事に対する感謝の気持ちもそうなんですが、、、
自分が「失敗したこと」や「やらなきゃならないこと」に直面した時に「何か感謝の心に変えられないだろうか?」と考えてみました。すると、何でもない考えではありますが「自分の足りない部分に気付かせていただけた!ありがとうございます!」や「自分が更に成長するための道をいただいた!ありがとうございます!」という考え方ができるように変わっていったんです
また、理屈ではなくどんなことにも感謝の気持ちを持てるようになった結果「それなら精一杯取り組ませていただこう!やるからには成果を出して、次に活かそう!」という気持ちになれ、日常生活や仕事などのあらゆることに対して前向きな心をいただけましたどんなことにも感謝の心を持たせていただくことで、こんなにも前向きな心をいただけるんだなあと、しみじみと感謝の心を持たせていただくことの大切さを感じました
このような考え方になってくると、「感謝の心を持てること自体が喜び」になってきて、ますます御守護神様、二代様へ感謝の心を持たせていただき、喜びであゆませていただけるようになりました!
毎日毎日、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
皆さんも、「感謝の心を持たせていただけること」を探してみませんか?
ありがとうございました!
5月のお知らせ
・26日 アーチ帯替え、大そうじ、青年部布教、青年部集会
※詳細は、青年部班長、地区長さん、もしくは班の役員さんへお尋ねください!
霊波之光 高知支部青年部のブログもご覧下さい。
http://rhk-kouchi.jugem.jp/?eid=1086
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
霊波之光 北九州支部
青年部 ふーど