皆さんこんばんは✨
今夜は、雨の湿気で毛先うねうね&お肌うるうるな、ふぅが担当させて頂きます(*´▽`*)
先日から各地で大雨になっていますね
ふぅのところも台風のような横なぐりの雨で、傘を風に持っていかれそうになりながらの出勤でした
大きな被害が出ませんようお祈りさせていただきたいと思います
皆さんもブログに書かれていますが、最近、自分ではどうすることもできない事(突然の交通事故や自然災害など)による悲しいニュースが多いですね(;´・ω・)
特に交通事故は、起こるのは本当に一瞬で、その直後から、被害者も加害者もどちらにも苦しみが待っています💦
ふぅも以前、2度ほど大きな事故に遇い、命を救って頂いています!
先日、大きな交通事故のニュース映像を見た瞬間、昔遇った事故を思い出しました。
ふぅは昔、自転車で、両脇が高いブロック塀で遮られた見通しの悪い細い交差点に入った瞬間、ものすごい勢いで前輪を車にはねられた事があります本当に一瞬の出来事で、何が起こったのか理解できませんでした
不思議なことに、この日は交差点の手前に差し掛かる直前、急に『ゆっくりじわじわと交差点に入ろう!』という思いにかられ、じわじわと前輪を進入させ右を確認しようとした瞬間にはねられました
いつも通りのスピードで交差点に進入していたら、真横から自転車ごとはね飛ばされ、多分命は無かったと思います…
前輪がぐしゃりと、くの字に曲がってしまっていたので、ものすごい衝撃が襲った!!…はずなのですが、よろけて片足をついただけで全くの無傷でした
普通、前輪がはねられると反動でハンドルがぐるんとまわり、胸を強打してケガをする事も多いと聞きましたが、ハンドルもぶつかることなく、ただ、自転車の前輪が大破したのみでした
運転手さんは大慌てで車から降りて来られ(大分先で車がとまっていました…スピードが出ていたみたいですね)ものすごく取り乱されていたのを覚えています運転手さん、とても怖かったのだと思います
もし、あの時、あの瞬間、いつも通りに渡っていたら、はねられて命を落としていたら、朝送りだしてくれた家族を大変悲しませ、苦しませてしまっていたと思います。そして、加害者の方も、一生苦しみながら生きていかなければならなかったのだと思うと、御守護神様、二代様にお救い頂けたことに、心から感謝です
体験を思い出し、よりいっそう、1人でも多くの方に御守りのなか幸せに生きる道があることをお伝えさせて頂き、どうか御守護神様、二代様の御守りのなかで幸せにあゆめますように、パンフレットを携え1日1日前進したいと思います
🍎今後の青年部活動のお知らせ🍎
🍀5月26日(日)
8:50 玉詩お祈り後、大掃除
10:00 ロビー集合、青年部布教
13:15 青年部集会
15:30~アーチ帯替え
🍀6月2日(日) 御聖誕感謝の礼祭日
7:30 アーチ倉庫集合、青年部誘導奉仕
15:30~アーチ立て
🍀6月6日(木)
15:30~看板取り付け
🍀6月7日(金)
御聖旅前夜祭
🍀6月8日(土)
御聖旅祭
青年部誘導奉仕
※詳細は、青年部班長、地区長さん、もしくは班の役員さんへおたずねください
今日は霊波之光 RHK 和・輪・笑〜wawawa〜(北部青年部)のブログを紹介します💛
静岡支部 地鎮之御儀、もうすぐですね✨
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!今年も参加させて頂けるのが楽しみです(*´▽`*)
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ