皆さんこんばんは
本日はえるもん大佐が担当させて頂きます宜しくお願いします
さぁ、もう早いもので今年もあと3日となりましたね今年1年、青年部ブログを読んで下さった皆さん
本当にありがとうございました
そしてまた来年も是非、青年部ブログを宜しくお願いします
今日は、先日起きたえるもん大佐の体験をお話いたします先週、電子レンジを購入しました
実は我が家の電子レンジは、えるもん大佐が恐らく中学生の時から使っているレンジでして…(笑)私が成人して一人暮らしを始めた時も一緒にお供していました(笑)なのでまぁ、約〇十年現役で頑張ってくれていました
まだまだ使えたのですが、調子が悪い時もあったのでそろそろ買い換えたいな~と思っていましたら、流石年末
セール中で激安レンジを発見
購入
早速古いレンジを外した時
なんとコンセントが焦げていたんです!!!!!!!!
実際の写真です!このコンセントには3口のたこ足コンセントを付けて、ポットも一緒に繋いでいました。実は毎回ポットのお湯を沸かすと、プラスチックが焼けたような臭いがしていました!その時はポットの調子が悪いのかな?と思い、ポットを掃除したりして全く気付きませんでした
でもこれを見て本当にゾッとしました。
最近たこ足コンセントの間違った使用方法での火事が増えているとニュースで観たばかりだったので、まさにこれだ!!!!と思いました。でもこんなに焦げているのに煙も出ていなかったし、何より火事にならなかった事が本当に感謝です。。御守護神様の御守りがなかったら間違いなく火事になっていました。レンジのすぐ近くにはキッチンがあって、そこには火伏せの御笹を置いています!
来年度の火伏せの御笹も感謝で頂きたいと思います!
今後の青年部予定
●12月29日(日)
15:30~ アーチ立て
●12月31日(火)
越年前夜祭
開門21:00/式典23:30
●1月1日(水)~1月3日(金)
正月三箇日
※当日、青年部は誘導ご奉仕と晴れ着ご奉仕をさせて頂きます。
※3日は15:30からアーチ撤去があります。
●1月26日(日)
青年部集会
青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい
本日ご紹介する青年部ブログは松山礼拝所です今年1年を振り返ってえるもん大佐も反省点だらけでした…
是非皆さんもご覧ください
市民参加祭りの動画も是非ご覧下さい!寒さが吹き飛ぶくらい元気をもらえますよ
えるもん大佐の今年の投稿は今日で最後になります皆さん本日も最後まで読んで頂きありがとうございました
それでは、よいお年をお過ごしください
霊波之光 北九州支部
青年部 えるもん大佐