皆さんこんばんは!
今日は、あまりの暑さに耐えきれず、早々に車のクーラーを作動させた暑がりふぅが担当させていただきます
連日、夏日が続いていますね
5月の時候の挨拶には『初夏』『軽暑』『微暑』などが使われますが、
ふぅにとっては、7月に使われるような『大暑』『盛暑』『烈暑』がしっくりきています(;´・ω・)
さらに、湿度も高く、職場は除湿器が悲鳴を上げるほどの湿気…書類が心なしかしっとりしています
湿度が高く、気温が高いと熱中症になりやすくなります!
5月と油断せずに、お家のなかでも、こまめに水分補給をしながら気をつけましょう
皆さんは 🏠 STAY HOME 🏠 をいかがお過ごしでしょうか?
ひとりひとりの 🏠 STAY HOME 🏠 がひとりひとりを守ることに繋がっています
ふぅの場合は、現在、仕事が忙しく1日の大半を職場で過ごしている日々です
家から職場まで30分ほどかかるため、通勤路には誘惑がいっぱいあります
今までは、食いしん坊なふぅは誘惑に負けて、コンビニに吸い込まれ、ちょっぴり間食しながら帰宅していました(ちょっぴりですよ)
けれども、今はまっすぐ自宅を目指す日々です🏠
そこで、気づきました!
おうちのごはんがとてもとても美味しいのです
そして、もうひとつ改めて気づきました!
おうちで過ごす時間がとてもとても心地よいのです
いつもはバタバタと帰宅しいつの間にか寝てしまい、慌ただしくすり抜けてしまい、無意識に過ぎてしまっていた 🏠おうち時間🏠 でしたが、
今回、じっくりと向き合う機会を頂き、毎日毎日、大切な時間を頂いていることに気づかせていただきました
ひとりひとりに、絶え間なく大切な時間が与えられているんですよね
改めて、どんな状況でも、1分、1時間、1日、1年と、その時その時を大切に、前向きに積み重ねていきたいと思いました
そして、いつか新型コロナが終息した時、『大変な時期だったけれども、大切な時間だったね』と感謝と笑顔で笑い合い、さらに前へとあゆみだせるように、今を大切に過ごしていきたいと思いますヾ(≧▽≦)ノ
これまでの記事にて、北九州支部青年部ブログメンバー、ひとりひとりが、楽しく、そして、前向きに 🏠 STAY HOME 🏠 を過ごしています
※ぜひ、これまでのみんなの🏠 STAY HOME 🏠 読んでみてくださいね♪
元気と前向きな気持ちをもらえますよ~
💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 和・輪・笑〜wawawa〜北部青年部ブログ)💛
5、6月の御聖歌カレンダー、あまりにも綺麗な写真にふぅも毎日見入っています✨
そして、御聖歌を拝読させて頂いては、心を前向きに立て直すきっかけを都度いただいています!とても心が前向きになれる記事です!ぜひご覧ください💻
💛市民祭り参加の動画💛
たくさんの市民祭り参加の動画が掲載されています!
おうちで踊ってみませんか?ヾ(≧▽≦)ノ
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ