みなさんこんにちは😃いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます😊
今日は、スーパーで美味しそうな菓子パンが半額になっていると必ず(満腹でも)買ってしまうHenxelが担当です。↑↑↑↑いつも『ふーど』君が書いてるのが羨ましくて真似してみました笑
さて、本題に入ります。
今日は、私の父と母へのお伝えについて。
数年前、ピンピンして元気だった母が胃ガンになってしまい、お医者さんからは『胃は全摘出、食事は流動食になるかもしれません』という宣告を受け、
父は自暴自棄になり、親戚もあたふたしました。
当時、御つながりしたばかりの私は、とにかく素晴らしい神様がいるから、御札を頂いてお祈りしよう!!
と伝えました。
父は母の為になるなら何でもしてくれ。と承諾してくれました。
そして、手術は無事成功✨✨✨✨✨
胃は3分の1だけ切除しただけで、その後の回復も早く、ご飯を食べたりお酒も飲めるようになりました😃😊😃😊
御守護神様、二代様、本当にありがとうございました!!
それから、数年が経ち。
定期検査も異常なし✨我が家には、平穏が戻ってきましたが、父と母の頭の中から信仰という言葉も薄れていきました。
御神体御札を1年に1回交換するのみで、何年も経ちましたが、
参拝に行こう!お祈りしてみてね!と声をかけても空振るばかり🥺🥺
そんな中、最近どう?と言う話題から、悩みを聞くことも増えてきました。
そして先日、母から何気なく相談というか近況を聞いて、
『信じてなくてもいいから「ごしゅごじんさま」って呟いてみてね✨』
とメールを送ると。
『ありがとう👌いつも呟いてればいいのかな?』
と、返事がきました。
この時点で『おっ!』と私は思いました。今まで全く響かなかった言葉が初めて届いた気がして嬉しくなりました✨
『いつもお祈りできれば最高だけど、特に感情的になりそうになった時や、仏壇に手を合わせる時、眠る前とか意識して「ごしゅごじんさま」って呟いてみて』
とLINEで送りました。
すると、了解!というネコ🐱のスタンプがポンっと届きました。
軽いな〜っ笑
とは、思いましたが、私がお伝えしていたこの数年からすれば、かなり大きな一歩でした✨
親や兄弟にお伝えするのってなかなか難しいですよね。まだまだこれからですが、諦めずお伝えをさせて頂きたいと思います。
😃ありがとうございました!
そして今日は、長野礼拝所の青年部ブログをご紹介します✨
あいさつって本当に大切ですよね。私も意識して明るく元気よくあいさつしようと思いました😊
市民祭り参加の動画もぜひご覧下さい
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel