皆さんこんばんは🌙
新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します✨
新しい年となりました
早速、新年の目標を神棚の前でお祈りの後聞いて頂きました
目標を決めたキッカケなのですが、年末の事ですが、会社で管理・運営している施設で人手が足りないと言うことでお手伝いをしに行くことになりました。年末だったのでお客さんはいつもに比べて少なかったですが、久々の業務で若干緊張しましたが、御教えを実践出来るチャンスだと思っていたので、早速実践していきました
82もいつもの自分の業務ではないので、心に余裕も有りお客さんもご年配の方が多かったせいか必ず世間話をされるのでお話をたくさん聞かせて貰いました最初、施設に対して厳しいご意見も合ったのですが、話を聞いている内にお相手の表情が柔らかくなり最後にはニコニコで帰られていきました。殆どの方が最後はニコニコで帰られ、また年が明けたら来ますねと言われました、この時に感じた事が人と人とのふれあいの大切さでした
82自身の事ですが、毎年年末年始は報告する事や提出物が多いせいか毎日アッという間に過ぎる程忙しく、友達への連絡さえも出来ない日が続くのですが、忙しいからまた落ち着いたら連絡しよう。青年部の連絡事項などもすぐに連絡出来ずにズルズルしてしまう事が多くありました
そんなある日、友達であり同じ青年部員の子から体調が良くないと連絡が来ました。
明らかに82のふれあい不足により霊波が足りていないとすぐに分かりました。
本当に申し訳無くて、早速連絡を取りました
話を聞くとやはり精神と肉体のバランスが上手く取れてなく不調な日々が続いていて、仕事以外出掛けられないとの事でした
よく青年部の活動についての会話をしたりするのですが、周りの青年部のように活動しないといけないと思うのようでかなプレッシャーに感じているようでした。これは82も散々悩んだり苦しんだりしましたが、ここは通ってきた道なので82なりのアドバイスをすると、そう言って貰えると気持ちが楽になると言ってくれました
例えば82なら困った事があれば、この御教えを実践してみようかな?とか、いいお話を聞いたらお伝えしえあげようかな?とか思うのですが、やはり友達はまだどんな御教えを実践して良いのか分からないし、他の班の青年部はちゃんとあゆめているのに、自分は中々動けないというのがプレッシャーになっているとの事でした…。
周りのことは気にせずに、今は自分が出来る精一杯の事をしたら良いよ周りの人と比べる必要はないよとお伝えしました。
82もいるから何か困ったり、不安になったりしたらすぐに相談してよと言うと、そう言ってくれると安心すると笑顔になっていたので、ちゃんとフォローすることの大切さを改めて感じました。
なので、今年の目標はふれあいを重点的にする事
班の青年部の部員さんやお世話をしている信者さんの笑顔や生きる喜びが増えるようにお手伝いすることを目標とさせて頂きました人の喜びは我が喜びで82も一緒に幸せになっていこうと思います。
動画で笑顔になってくださいね☆
霊波之光 北九州支部
青年部 82