皆さん、こんにちはALBUSです
いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます
暖かい日が続いてますね朝晩はヒンヤリしますが、春本番の陽気になって来ました
先週は桜も満開を迎え、私の地区でも、とても綺麗に咲いていました
先週、参拝させて頂きました時、今年も支部御神域の桜は、とても綺麗で心が洗われるかのような気持ちになりました🌸
妻と息子、私の3人で参拝させて頂いたのですが、みんな健康で御神域の桜を拝させて頂けています事に、とても幸せを感じさせて頂きました
その後、礼拝堂ロビーに入って、ふと昔のことを思い出しました
皆さん、北九州支部の礼拝堂ロビーに入ってすぐ左の壁のレリーフを皆さんご存知でしょうか
親子3人が手をつないでいるレリーフがありますが、私が小学生くらいの時、もう三十年くらい前になるかもですが・・・(笑)、『家族信仰をモチーフにしているんだよ』と教えて頂いたことがあります👪
その時、自分も将来、結婚して、子供ができて、親になり、家庭をもって、このレリーフみたいに家族でそろって参拝することが出来るのかなあと思ったことがあるのを思い出しました
気づけば、あれから30年ほど経ち、レリーフのように親子3人で参拝している事に気づき、とても感謝と喜びでいっぱいになりました
振り返ってみるとあれから色々な事がありましたが、どんな時も御守護神様、二代様は、私のことを御守り下さり、そして人生の節目節目で御力を賜り、幸せな『今』を頂いております
御守護神様、二代様、ありがとうございます
そして、人類救済にあゆみながら、私を育ててくれた両親にも感謝だなあと感じさせて頂ました
今度は、私の息子が、このレリーフのように子供を持って、家族で幸せに参拝してくれるようになると良いなあと思います
まだ三歳👶なので気が早いかもしれませんが(笑)
家族信仰から一族信仰へとなっていけるように、日常、家庭の中でも、家族をいたわる心を持って、笑顔と思いやりで明るい挨拶を心がけて参りたいと思います
春になり、暖かくなっては来ましたが、朝晩はヒンヤリする日もありますので、体調に気を付けながら、共に人類救済にあゆんで参りましょうよろしくお願い致します
今回は横浜支部青年部ブログをご紹介致します私も両親への感謝の気持ちを伝えていこうと思いました
http://yokohamashibu.jugem.jp/?eid=2840
霊波之光 北九州支部
青年部 ALBUS