皆さんこんにちは😃Henxel(ヘンゼル)です。
先日、北九州支部へ参拝させて頂きました😊御神域はとても清々しく、浄霊御祈願も頂きました。
その帰り道、ちょっとコンビニに寄ろうかなぁと、ウィンカーを出して駐車場へ入ろうとすると、お散歩中のおばさまがいらっしゃいました。
そのおばさまに軽く会釈をして、先にコンビニの駐車場に入った私は、バックでコンビニに駐車しようとミラーを確認すると、さっきのおばさまがジッとこちらを見ていました。
えっ、、、(・∀・)
どうしたんだろう?
私が車を停めて外に出ると、おばさまもこちらに近寄ってきました。
ドキドキっ
どうしたんだろう?
『こんにち、、、、』っとこちらが挨拶する間もないほどのタイミングで
『〇〇県から来たの?』
と話しかけられました。
さらに、ドキドキしながらも
『そうです』と笑顔で返すと、
『やっぱり!笑。ナマッてるね笑』
と急に笑顔になるおばさま😃
『訛ってますか?笑笑 いや〜そうかなぁ😃』
と、ホッとした私。(そんなに訛ってるかな)
どうやら、そのおばさまの旦那さんは、私の住む〇〇県の出身ということで、車のナンバーを見て思わず話しかけてしまった。との事。
『〇〇県人会っていうのがあってね。その集まりで、よく飲み会があるんだけどね。』
方言が飛び交い、面白いとの事。
『最近、なかなか集まれないわよねぇ🥺でも旦那が今日のことを聞いたらきっと喜ぶわ😃😊😃😊』
と言われ、なんだか嬉しくなる私。
これは、パンフレット渡すしかないんじゃないか?そうだぞHenxel
ふと、そう思った私はポケットに手を伸ばし、パンフレットがあることを確認。
よし、パンフレットあります😊
しかし、なんと言って渡そう🥺
そう考えていた私ですが、驚いたことにおばさまから話題をふってくれました。
おばさま『それで、こんな遠くまで何しに来たの?』
私『参拝です😃』
おばさま『参拝?教会か何かあるの?』
スッと取り出したパンフレットと共に
私『霊波之光と言います。とっても良いところなのでぜひ読んでみてください😃』
と手渡すことが出来ました。キリッ✨
おばさま『わざわざその為に来たの?』
へぇ〜と不思議そうにパンフレットを見てくださり一通り、お話しをさせて頂きました。
私『ありがとう😊』😊と歩いていくおばさま。
支部から出て数分。
こんなに支部に近いのに霊波之光のことを知らない方がいるということは、私の地元ならもっとたくさんお伝えするべき方がいらっしゃる✨✨✨✨✨
御守護神様がいつもそばで見ていて下さる✨のを感じると共に、まだまだ頑張りなさい✨と背中を押されたような気がする出来事でした。
最後まで読んでくださりありがとうございました😊
そして今日は、静岡支所(礼拝所)青年部ブログをご紹介します。
青年部員さんと喜びや体験を話し合う😃私も大好きです。
–霊波之光(RHK)-いいっけね!ちゃっきり静岡支所(礼拝所):集会を通して
皆さんぜひ読んでみて下さい。
そして、市民祭り参加の動画も、ぜひご覧ください。
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel