北九州支部青年部ブログをご覧の皆さん、こんにちは☺️
おみそです。
先日の奉御聖光祭では、Sallyさん、ボタンさんと同じく感謝でご奉仕に参加させていただきました✨
貴重な映像を拝す事が出来、言葉では表現出来ない位、胸がいっぱいになりました…😭✨
一緒にご奉仕をしていたおみそJrと末っ子も、画面に釘付けでした👶
さて、3月24日(日)は少年部卒部式でした🌸
卒部された皆さん、卒部おめでとうございます👏✨
久しぶりにお会いする部員さんの背がとても伸びていて、思わず
「大きくなったねぇ!!!!」
と声が出てしまいました🤦♀️💧
私もウン十年前、初等部や中等部の卒部式を経験しました。
当時は自分では参拝出来ないので、父が毎月連れて行ってくれていました。
思い返すと、初等部の6年間や中等部の3年間では、皆勤賞の年もありました!
賞状を頂いて「また集会に来てね」と担当員さんから言われて、嬉しかった記憶があります。
「あの時の皆勤賞は、お父さんへの皆勤賞だったんだよなぁ」
と、親になった今、改めて思います。
父が毎月、朝早くから車を運転して支部まで連れて行ってくれて、集会が終わるまで……いや、集会が終わったあとも、仲間たちとのお喋りが一段落するまで、待っていてくれていました😌
あの頃、一緒に集会に参加して、いろんな話をしていた仲間たちが、大人になった今でも、大切な仲間で
その仲間同士の子ども同士も仲良くて、「今度いつ支部いくー?」と連絡を取り合っていて…
そうやって、子ども同士の仲も深まり、未来の実践者の拡大に繋がるんだなぁ~と、胸が熱くなります😌
“親の背中を見て育つ”
では無いですが、私も父がしてくれたように、出来る限り子どもたちを連れて参拝(霊波浴!!)し、集会へ参加出来るようにサポートしたいなぁと思います🌸
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
霊波之光北九州支部
青年部 おみそ