みなさん、こんばんは
、
本日はえびさんが担当させて頂きます
、
今月はいつも以上に会合に
参加できた月でした
そんな中でも、
週1、週2の会合はよくあるのですが、
今回は3日連日会合という
素敵な週が今月ありました
、
いつもなら昼間の会合は仕事で
参加できないけど、
ちょうど休みだったので、
私行きます!と
はりきって宣言した後に
よくよくスケジュール確認すると
連チャンの週と気づきました笑
こんな週はなかなかないので、
楽しみで楽しみで
あまりにも濃ゆい日々過ぎて
あっという間に過ぎ去った感じでも
ありました〜
、
御教えのDVDをみんなでみたり
会合初参加の方にもお会いできたりと、
それぞれの会合で色んな話を聞く事ができました
、
どの会合でもよく出たのが
『心』
というキーワード!
、
そんな中、
連日の週の最後の日
会合場所へ着いたのが
開始ギリギリで
到着してバタバタで準備してたら
私が準備してる目の前の机に
子供がドサっと
おもちゃバックを置いてきたのです。
私はつい、
『急いでるのになぜここ置いた?早く自分たちの所へ移動して!』と
言いました
すると子供からの返信は、、、
、
『ね〜ママ、待って、心落ち着いて!いつもママが言ってるのに、ママが今出来てないよ!』
と言われました
、
時間を気にし過ぎて
心に余裕がありませんでした、、
、
ハッ!!と気付かされ
ごめんね〜と反省しました
、
家にいてもいいよ〜
ばぁばの家泊まり行ってもいいよ〜
と子供達へ色々言っても
会合がある日と知ったら
『じゃ〜会合行く』と
毎回ついてくる子供達
会合場所でただ遊んでるだけではあるけど、今回の事で、話は聞いてるんだな〜と実感しました
、
、
次は子供から褒められるように笑、、
日々前進して参ります!
、
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
、
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
、
霊波之光 北九州支部
青年部 えびさん