青々

北九州支部青年部ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
おみそです。

職場で育てている夏の野菜達。
日に日に大きくなり、実がついてきました🍅

(水も滴るいいトマト)

ピーマン、なすび、きゅうりにとうもろこし!
収穫が楽しみです🤤✨


今月号の「光報えがお」は、ご覧になりましたか???

御聖主二代様の尊き御手による御田植えに、大感激と言葉に出来ない感謝で胸がいっぱいになりました😭!!

わが町も田植えシーズン。
よく田植えを目にしていて、生活の中で身近な出来事なので、感激が倍増でした☝️💦
(私はあの田んぼの土が苦手で、キャーとなってしまいます💦)

天使閣や護山樓に見守られている早苗。とても青々としていて美しいですね✨

青々と言えば…
先日の御奉仕中、空が青々としていて気持ちが良くて😌
「霊波浴だ~」と、ちょっとうっとりしてしまいました。

(参門の外から)

桜シーズンの参門も好きですが、新緑シーズンの参門も爽やかでオススメです♪


6月は、尊い日が続きました。
奉 御聖旅祭では、両親は朝から御奉仕をしていました。
私は姉や子どもたちと少し遅れて御奉仕へ参加しました。

支部へ参拝すると、父が居て、母が居て。
地元でもよく会うのに、御神域で会えると喜びが倍増です✨
子どもたちも同じようで
「おかーさーん!あそこにおじいちゃんいた!」
と、所在報告を何度もしてくれました(笑)

地元を離れている妹も、御神域にいたはず😌

場所は違えど、家族で同じ日、同じ時間に霊波浴出来て幸せでした。
子どもたちもいつの日か、同じ気持ちになってくれたらいいなぁ~……
と思うおみそでした🙌


最後までお読み頂き、ありがとうございます🥰


💠お祭り市民参加の動画もご覧下さい💠

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光北九州支部
青年部 おみそ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です