みなさん、こんばんは
今日、仕事帰りにふと遠くの山を見ると、空気が澄んできれいな雪山を見ることが出来たキンモクセイです
雪山を見ると、寒いと思う方も多いと思いますが、私は雪山を見るとウキウキしてきます
なぜかと言うと、私は登山が趣味だからです
登山を始めたきっかけは、御守護神様が御聖行をしてくださった久住山に一度登ってみたいと思い、友達と一緒に登ったのがきっかけでした
初めて登った時、とてもきつくて御聖行の山には登ることが出来ず、手前の山に登りました・・・
それから、日を改めて御聖行の山に登った時、予想以上にきつく険しい道のりで、何とか山頂にたどり着いた時、心から御守護神様の御聖行に感謝の気持ちが込み上げてきました
それから、一年に何回か御聖行の山に登るようになりました
何度か、御聖行の山の久住山に登っていましたが、本部に行ったとき二十七の岳(御聖行の山)の写真を見たとき、ビックリしました
今まで、久住山が御聖行の山と思っていましたら、実は久住連山の中岳という山が御聖行の山だということに気が付きました
中岳は、九州本土の中で一番高い山です。
何年か前までは、久住山が一番高かったのですが、再度標高を計ってみると久住山より中岳の方が高いということが分かったそうです
その話を聞いた時、やっぱり御守護神様は先が分かる神様だと思いました
今、御守護神様は35日間の御水浴の行をしてくださってる期間です。
御聖行に感謝させて頂き、明日からも自分が出来ることを精一杯させて頂きたいと思います
霊波之光 北九州支部
青年部 キンモクセイ
よろしければクリックお願いいたします
http://philosophy.blogmura.com/