みなさんこんばんは
今日は、ひなまつり
ham太郎でございます
昨日の御聖誕感謝の礼祭日には、班の参拝バスを運転させていただいて、参拝させていただきました。
私は、大型1種免許を持っていて、以前はドライバーの仕事をしておりましたので、私が青年部であゆみ始める頃には、バスの運転をさせて頂いておりました。
青年部が班の手足となって、こういった運転のご奉仕などをさせて頂ける方が増えてくるといいなぁ~と思っていました。
私の班の青年部員さんでも、日ごろから運転が好きな方がいましたので、今は中型免許でマイクロバスを運転できますので、中型免許を取ってみようと誘っていましたら、今日から自動車学校へ通っているという連絡がありました。
約1月ほどで免許が取得できるので、来月の参拝から新しい運転手が青年部で増えるということで、うれしくなりました。
支部からちょっと距離があると、年配の方などを会合や参拝、ご奉仕に誘っていくのに、どうしても運転できる方が、必要になってくるので、そういったことを青年部でさせて頂きたいと思います。
さて、話は変わりますが、北九州支部のお隣には、あなたとコンビにのファミリー〇ートがあります。
昨年くらいに出来たと記憶しておりますが、ご奉仕の休憩の時などには、出来立てコーヒーがお手軽に飲めるのがありがたいです
今月もご奉仕が続きますが、努力、情熱、信念を持って努力させていただきましょう
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎
よろしければクリックお願いいたします
http://philosophy.blogmura.com/