皆さんこんばんは!
新しい年を迎えて早23日。
本日、今年の年賀状に隠れ文字がちりばめられていることをようやく知り、大興奮したふぅです
突然ですが、今日ははじめにお知らせをさせていただきます
1月28日(日曜日)8時50分~
霊波之光北九州支部 大掃除 (毎月1回) が行われます
ということで、今日は、ふぅが 霊波之光北九州支部 大掃除に初めて参加するまで話をお伝えさせていただきます
青年部に入る前、大掃除があることも知りませんでした
たまたま参拝した時に大掃除が行われていて、『おぉ~今日はやけにいっぱい人がいるな…あんな小さい子供から高齢の方までいろんな人がお掃除してる』と思ったのですが、自分が参加する考えはこれっぱっちもありませんでした
ただ、その時に印象に残ったのは、参加している方々の楽しそうな姿でした
みんな『こっち拭いたよ~次どこする?』『こっちまだだからお願い~』、『あれ?ほうきどこ?』『後ろ後ろ(笑)』などなど、わいわい声を掛け合いながらみんなで楽しそうにご奉仕していました!
小学校の時などはありましたが、なかなか大人になって、大人数でわいわい楽しくひとつのことを協力して行う機会はほとんど無く、参加している皆さんの雰囲気がとても暖かくて、ちょっぴり『なんだか良いなぁ』とは思いましたが、他人事でした
ただ、参拝を終えて帰る時に、曇りのないピカピカな窓、落ち葉やごみが全く落ちていない御神域を目にして、『おぉ!綺麗!気持ちが良いなぁ』と清々しい気持ちになりました!
その後、参拝した際、たまたま大掃除の日にあたり、その風景を見るたびに、ちょっぴりずつ、綺麗にしてくださる方々への感謝と少~しだけですが私も参加してみたいなぁという気持ちが湧いてきました!
けれども、どうすれば参加できるのかを聞く勇気もなく、参拝のみを重ねていました
そんななか、今までは気に止まらなかった『御守護神様に頂いた喜びを感謝でお返しする3つの方法があります!そのなかのひとつが清掃のご奉仕です』という言葉が心に残るようになりました
そして、青年部で活動し始め、『理屈を言う前にまずやってみる』という言葉を聞き、仲間に誘われて勇気をふりしぼりついに大掃除に(恐る恐る)参加してみました
その感想は『参加してみて本当に良かった~(*´▽`*)』でした!
右も左も分かりませんでしたが、たずねると暖かく教えてくれて、みんなで一生懸命、けれども、にこにこ楽しく協力してさせていただいたことがとても楽しかったです
そして、綺麗にしたところを見て『わぁ!気持ちが良いね!綺麗だわ!』と参拝された方が笑顔で喜んでくれている姿を見て、こちらも思わずニコニコしてしまいました
そして何よりも、青年部で活動し始めてから、健康面などで喜びをいただいていたのですが、この大掃除のご奉仕を通じて、ようやく!いただいた喜びを、御守護神様へ感謝を込めて返上させていただけたことが大変嬉しかったです
こんな感じで、ふぅは大掃除デビューさせていただきました
ちなみに、場合によってですが、青年部はちょっぴり特別なご奉仕場所をいただくことがあります♪
参門から玄関までの敷石をブラシで磨いたり、なかなか上ることのできない屋根の清掃、第三駐車場の草抜き(やりがいがあります(笑))、壁の洗浄など、青年部が必要とされている様々なご奉仕場所があります!
私達が助け救われていくために必要としていただいている尊い御神域を、綺麗にさせていただく大切な大掃除のご奉仕!1月28日(日曜日)ぜひ参加させていただきませんか?
明日からはさらに強烈な冷え込みになる予報ですね
身体も心もいつもよりちょっぴり暖かさアップで過ごさせていただきましょう
雪や凍結などによる大きな被害が出ませんようにお祈りさせて頂きたいと思います
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ