こんばんは Ponです
先日立ち寄ったコンビニで、せっかくの栄養が減ってしまう食べ方を紹介している本が目に入りつい買ってしまいました
いつまでも健康でいたい 特に足は人類救済に生涯現役でいるために大切という考えがありマタゴローさんの投稿に心底共感したPonです
その本の内容はどれも目からウロコで、料理の仕方から食べ合わせまでなんでも載っています フムフムなるほどと読んでいましたがこれだけのことを全部考えて料理はできないなと思い、結論、いろんなものをバランスよく食べるというところに落ち着いたのでした
その豆知識をひとつ
果物、野菜の皮には栄養がたっぷりあるそうで、りんごの皮にもポリフェノールやビタミンなどが豊富にあり、皮ごと輪切りにするのが最強の食べ方なんだそうです(もちろん種は取ります)
りんごはくし型に切るという固定概念があったので、輪切りとびっくりしましたが、また別の角度から物事を見るといい発見ができるんだと感心しました
これは人間関係にもいえることかもしれません
この人はこういう人と決めつけがちですが、ちょっと違う角度から見ると相手の意外な一面や長所がみえてきたりすることはありませんか?(Ponの今までの経験より)
なんでも柔軟に物事を考え、また、人間関係を築くことはとても大切なことですね
心と視野を広くもって、霊波をそして食物からの栄養もしっかり吸収できるPonでありたいと心から思うのでした
ではまた
霊波之光北九州支部 青年部 Pon