初めての滝行を思い返して

こんにちは 

今日も雪が降ったり止んだりしています 連日の寒さに昨日はついに家の室温が最低新記録となったPonです ということは… 電気代は最高新記録を叩き出しました  

朝、水で顔を洗うとブルッと震えますが、御守護神様が私達のためにして下さった35日間の御水浴の行の事を思うと「なんのこれしき」と気合が入る毎日です 御教えに沿っていけば、私達は暖かい家庭にいながら助け救われていく道を頂いている事に心から感謝せずにはいられません 今日も一日少しでも御守護神様、二代様のお役に立たせてくださいと毎朝お祈りさせて頂くのが日課となっています

今回のテーマ「初めての滝行」ですが、Ponの初めての滝行は少年部の時でした 少年部の仲間達とワイワイ楽しくバスに乗って本部参拝させて頂いたのを覚えています(道中が長いので、近くの席の部員さんと友達になれます)

正直なところ滝行を初めて頂いた時の気持ちはよく覚えていませんが、引率して下さった当時の少年部の担当員さんには本当にお世話になり感謝です 

そして少年部の頃よりずっと滝行に参加させてくれた両親にも感謝で一杯です

小さい頃より滝行で御聖行の一端を学ばせて頂いてきたからこそ、今があるのかもしれないですね

このブログを読んで下さっている方々の中には小さいお子さんをお持ちの方もおられると思いますが、できる限り「一歳でも早く」滝行に関わらず集会などにも参加させてあげることがお子さんの何よりの宝となり、将来あゆんでいく糧になるのではないかと思います

ちょっとテーマから逸れてしまいましたがこのテーマで書かせて頂いたことで初心に返れた気がしました

滝行に参加したことがある方もまだない方も、毎年9月にある役員青年部滝行にぜひ参加しませんか?

以上Ponでした  ではまた

霊波之光北九州支部 青年部   Pon

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です