皆さんこんばんは!
昨日(12月4日ですよね!?)のあまりの夏日和に、1日中、汗が止まらなった暑がりのふぅです(;´∀`)
しかし、週末にはいよいよ冬将軍がやってくるそうです!
灯油の補充、あったかお布団へのレベルアップ、ほこほこコートの準備、そして、どんな寒さにも負けない笑顔など、冬支度のピッチを上げなくちゃですね
日々の気温の寒暖差に体調を崩さないように、『睡眠』『栄養
』そして『霊波
』をしっかり頂き、元気に今年を走り抜けましょう(*´▽`*)/
12月(師走)に入り、人の動きも慌ただしくなってきました
通勤の運転中も、急な割り込みや急ブレーキでドキッとする瞬間が増えてきたのを感じます
急いでいる時、ついつい焦りから強引な運転が増えてしまいますよね
例にもれず、ふぅも焦り、ついつい車間距離を詰めすぎ『あっ!近づき過ぎちゃった!』とハッとする瞬間があります!
けれども、こんな時ほど『お祈り』大切ですよね
『運転をする際、車に乗り込む時、そして、運転中もお祈りをさせて頂くとよいですよ』
と、以前知り合いの方から教えて頂きました
先日、こんなことがありました。
平日の朝、出勤のため、いつもよりも大分早めに家を出ました
もちろん!車に乗り込む際に心のなかでお祈りをさせて頂いての出発です
しかし、今日に限って前を走る車がどれもこれも大変遅いのです・・・(;´・ω・)
時間はどんどん経過していき、いつも通りに家を出た場合よりも遅れ始めました
焦りながらも、『こんな時こそお祈りだ!』とお祈りのなか運転させて頂き・・・
結果、いつもよりも10分近くも遅れて職場に到着しました
『無事に到着できたことに感謝!御守護神様、二代様ありがとうございます』と思っていたら、、、
先に出勤していた同僚さんから『すぐそこで玉突き事故が起こっていたけど大丈夫だった?もう通れるようになっていたの?早いね!(;゚Д゚)』と言われました!!
そう!!あのまま順調に早めに移動できていたら渋滞に巻き込まれていた、もしくは最悪事故に巻き込まれていたかもしれなかったのです
御守りいただいたことに心から感謝させていただいた出来事でした
どんな時にも『お祈り』大切ですね!!
そして、お祈りのなかでいただいた出来事は(今回の私の場合は遅い車に捕まりいつもより遅れて到着!でしたが)すべて御守りのなか頂いた良き道、なんですね(*´▽`*)
御守護神様、二代様、ありがとうございます
今日は、霊波之光新潟礼拝所 青年部ブログ『RHK しろがね』のご紹介です↓
http://rhk-niigata.blog.jp/
1年を振り返り、頂いた喜びに心からの感謝が溢れる記事に、ふぅも心が暖かくなりました
持病の発作的な症状が出なくなり本当に良かったですね
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ