みなさん、こんばんは
先ほど、会合から帰宅しましたキンモクセイです
今日、ふと目についたものがあります
それは、8月に新しく車を購入して間もなく、走行距離が15000km走ろうとしてます
私は、前の車を手放す時、すごく悩みました・・・・・・
なぜかというと、私の好きな車をやっとの思いで買う事ができたので、まだまだ乗れるなら乗りたいと思ってました。
でも、ちょうど車検と二回目のタイミングベルトを交換しなしといけなかったので、今後のことを考えると買い替えの時期にきたのだと思い、新しく買い替えることにしました。
次の車は、ワゴン車にしようと考えてましたので、さっそく車屋さんに探して頂きました。
参拝や、御奉仕に参加させて頂くときに、沢山の方を乗せて行けると思ったからです。
私が探してる車は、人気がありなかなか見つからず、日にちだけが経っていきました。
車を探してるのと同時に、銀行でのマイカーローンの手続きを行いました。
手続きをして審査を待ってる時、不安な気持ちになりました。
それは、昨年私は仕事を転々としてましたので、審査に通るか不安になり、そのことを車屋さん(信者さん)に伝えると、帰ってきた言葉は・・・・・
「大丈夫よ!!」という言葉でした。
私は、その言葉を聞いて、「そうだ!!私に必要なら審査は大丈夫!!」という気持ちになりました。
後日、銀行の方から電話があり、「審査は無事に通りましたよ!!後は車を探すだけですね!!」という電話でした。
私は、ホッとしました。
それから、車を探してましたが、なかなか私の思ってる車がありませんでした・・・・
そんな中、1台の車が目にとまりましたが、そんなに乗る気ではありませんでした。
でも一応、安かったら購入して下さい。後の判断は車屋さんにお任せしますと言ってその日は帰りました。
次の日、仕事が終わってすぐに電話をすると、「購入しましたよ!!」という事でした。
詳しく話を聞きたかったので仕事帰りに寄ることにしました。
話を聞いてみると、私の予算内で、後日、車が届くとパソコンで見た以上に状態が良くて、ビックリしました。
それと、スタットレスも予算内で購入することが出来ました。
今では、礼、大祭日の日、私が仕事で参拝に行けない時などは、母親と車を変えて班の信者さんを乗せて参拝に行っています。
もちろん、先日の決起大会の日も、私の車は活躍しました
青年部は班の原動力と頂いてます
まずは、班の信者さんのために、送り迎えから始めてみませんか?
霊波之光 北九州支部
青年部 キンモクセイ