平和学習

みなさんこんばんは

今日と明日はカカオが担当させて頂きたいと思います

昨日は、青年部役員さんだけで広島に平和学習に行ってきました

この日は朝8時に支部に集合してマイクロバスに乗り合わせて行き

広島までは、3時間ほどかかりました

広島に着いてから、原爆資料館に行きました

原爆資料館では、原爆の恐ろしさや、いまだに核実験が行われている事などを知り

もう二度とこのような事が起こらないためにも、人類救済、世界平和実現に向かって私たちが霊波之光を広めていかなければいけないと思いました

中を見た後、昼食を取り宇品港に行ったんですが

この宇品港は、御守護神様が病気にかかり病院船に乗って帰ってきた港だそうです

支部に到着した頃には、あたりはもう暗くなっていました

この日は、貴重な体験を聞けたりしてとても充実した一日になりました

この日学んだ事を、次の班の青年部会合のときに部員さんに伝えていこうと思います

 広島

 広島2

 

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

大掃除

みなさんこんばんは

毎年、24時間テレビの100kmマラソンは、丁度エンディングで到着するように設定されているのかと、疑問を感じているham太郎です

まぁ、今年も無事に完走できたようでよかったです。

私の、小学校卒業の文集だか、目標だかに、いつの日か、フルマラソンを走ると書いたのですが、まぁ過去の話ということで・・・・。

さて、今日は支部では大掃除が行われていました。

私も、班のみなさんと大掃除に参加させていただきました。

毎回、大掃除の日には、青年部も集まって、支部周辺の清掃をさせて頂くのですが、今回は、青年部役員の皆さん方が、支部を離れまして遠地に出かけておりますので、今回は、各班に入ってからの清掃でした。

久しぶりに支部内での清掃に参加させていただきました。

それぞれの清掃で使う道具などの保管場所などまだまだ知らないことがたくさんあります。

今朝、ご奉仕担当の方が言われておりましたが、各御聖地に建物を頂くと、それぞれの地区で清掃などをさせて頂きますので、今のうちから、支部内での様々な事を学んでいかなくてはいけないと思いました。

特に、私達青年部の力が重要になってきますね。

一日でも早く、建物をいただけますように、人類救済の和の拡大に向けて前進させていただきます

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

こつこつと

みなさんこんばんは

プールに行ったら日焼けして、背中が脱皮を始めたham太郎です

わっしょい百万夏まつりが終わってから、3週間が経ちました

次なる目標は

ということで、青年部滝行に向けて、呼びかけやふれあいをさせて頂いているところです。

青年部班長さんや、青年部役員さんの中で話していることは、今よりも一歩前進させていただきましょう

ということで、目標は、班の青年部参加者が、昨年よりも1名拡大しましょう

ということです。

そうすると、北九州支部では、38班あったかと思いますので、今年は、昨年よりも38名の拡大、そして、来年はさらに38名の拡大

この目標をこつこつと、着実に達成できたなら、10年後の青年部滝行には、支部から500名以上の青年部が参加することになります。

何事も、一歩ずつ確実に拡大していけるといいなと思います。

そういう目標を掲げさせていただいておりますが、私の所属する班も、この5年間、毎年確実に1名ずつ増えていっております。

一つ一つ、確実に拡大していけますように、前進させていただきましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

霊波を届けて

みなさんこんばんは

今日もカカオが担当させて頂きたいと思います

今日は、ひさしぶりのふれあい訪問をさせて頂きました

2軒の信者さんのお宅を訪問させて頂いたんですが

一軒目の信者さんのお宅は、本人に会えなかったんですが二軒目の信者さんのお宅では本人に会う事が出来ました

仕事が忙しくなかなか会えない青年部員さんなんですが

玄関先で話していたんですが前回のふれあい訪問のときよりも笑顔で対応してくれて

最近の近況や悩みなどを話してくれました

こまめにふれあって、霊波を届けて、ちょっとずつ歩めるように導けるように頑張ろうと思います

今週の日曜日は、支部で大掃除がありますので、青年部からも参加させて頂きましょう

来週の9月2日は、礼祭日です青年部は、誘導のご奉仕がありますので是非参加の方をよろしくお願いします

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

感謝で参加

みなさんこんばんは

今日と明日は、カカオが担当させて頂きたいと思います

先日地区の青年部役員会合があったんですが

会合が終わったあと青年部班長補佐の方と班青年部担当の方と話す中で

青年部員さんご奉仕に参加しないといけない、布教に参加しないといけない

と感謝で参加出来ていないことに最近気づきました

もうしわけないことですこれじゃいけないと思い

ふれあい訪問をするときに青年部員さんから体験や最近ちょっと良いことがあったことなどを聞いて

その体験や良いことがあったことに対して「ご奉仕や布教などに参加したり

することで喜びの返上をしようよ」と伝えていく事にしました

ご奉仕に参加しないといけないんじゃなくて、御力を頂いた事に対して感謝のお返しをさせて頂こうと部員さんに伝えて誘っていくようにしようと話し合いました

明日は、ふれあい訪問があるので早速部員さんに伝えていこうと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

ラーメン

みなさんこんばんは

今回で674件目の投稿、ham太郎でございます

最近あったうれしいこと

以前から、お気に入りのラーメン店がありました、自宅からはちょっと遠かったのですが、仕事のときや、会合の帰りなどにちょくちょく行っていました。

昨年末頃から、閉まっている日が多くなり、いつの間に閉店してしまったという噂が立っているほどでしたが、一昨日、そのお店の前を通過したところ、半年前の活気のある暖簾が下がっており、大きな文字で、手書きで「帰ってきました」と書かれていました。

また、食べに行かせてもらいたいと思いました

さて、今夜は青年部の役員会合に参加させていただく予定です。

の青年部を一層盛り上げていけるように、各班の役員さん方や、青年部役員さん方と共に話し合っていきたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

御書

みなさんこんばんは

夏バテする暇もなく多忙な日々を送っているham太郎です

毎年のように異常気象という言葉を耳にしておりますが、同じ、北九州支部の範囲内としまして、広島市内の大雨による災害に関しましては、心が痛むところでございます。

一日も早い行方不明者の捜索と、復旧、そして、二度とこのような災害がおこらないように、御守護神様、二代様の御実在を一人でも多くの方に伝え広めていかなくてはと思いました。

今日は、日曜日でしたが、私の方は仕事でしたので、参拝ができませんでしたが、私の所属する班で、今日、お導きがあがったという喜びの連絡が、班長さんより先ほどございました。

これから、幸せな人生の第一歩が踏み出せる素晴らしいことですね

北九州支部としては、3つの御聖地に実践者センターをというお言葉を頂きましたので、感謝で喜びの返上をさせて頂きたいと思います。

中々多忙な日々が続いておりますので、表立っての行動が中々できてこないのですが、今出来ることということで、御書を毎日少しでも拝読させていただこうと、意識して取り組ませていただいております。

そうすると、時間が無い中でも、スムーズに事が運び、無駄な時間というものがなくなってきます。

とても有意義に時間を使えている事が最近の喜びですね。

明日も、早めに出勤させていただきますので、そろそろお休みしたいと思います。

では、今日に感謝、明日に希望を持って、明日はもっとがんばります

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

準備

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

先日、組長主任会合に参加させて頂きました

会合で、来年のカレンダーの申し込みのお話がありましたが、毎年、カレンダーの話があると一年が早いなぁ~と感じます

今年は、残り4ヶ月ありますが、来年の準備をするために今から準備をしてくださっています。

早めの準備といえば、来月、青年部・役員滝行が本部であります。

既に、個人で交通機関を手配されてる方や、支部からのツアーに参加される方もいると思います。

私は、仕事の関係でツアーに参加できませんので、個人で手配しました。

早めに手配をしましたので、予想より安く手配することができました

滝行は、御守護神様の御聖行の一端を学ばせて頂く滝行ですので、沢山の方が本部へ結集し感謝で頂かせて頂きたいと思います。

まだ、参加に迷ってる方がいましたら、ぜひ前向きな心で参加させて頂きましょう~

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

青年部滝行!

みなさんこんばんは

今週から通常勤務のham太郎です

今年も、9月に本部、支部、礼拝所交流会と青年部役員滝行が行われますね。

毎年参加させていただいているのですが、今年も交通手配などをさせて頂きました。

例年、地区や、班のみなさん方との参加となるのですが、今年は、春にお導きさせて頂いた友達と一緒に参加させていただくことになりました

春先にお導きさせて頂いたのですが、それから参拝を重ねるたびに、仕事や日常生活に大きなご慈愛を頂いているようです。

滝行の話をお伝えさせて頂いたところ、是非行ってみたいということで、参加できる喜びを頂きました

久しぶりの本部参拝ですから、色々とお話を聞かせていただいたりして、学ばせていただきたいと思います。

さて、先日の地区担当からのふれあいメールで、スーパームーンという現象について、ちょっとふれられていましたので、私も気になったので、早速夜中にカメラかついで、写真を撮ってきました。

ちょっと、もやがかかっていましたが、割とでっかく撮影できました

0812スーパームーン

夏も半分終わりましたので、これから涼しくなってくるのでしょうか。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

夜間会合

みなさんこんばんは

今年は、働き出してからはじめてのまとまったお盆休みのham太郎です

かれこれ、就職してから16年ほど経つのですが、毎年、お盆の時期も関係なく仕事をしておりました。

1年前の今頃も確か出勤していたと記憶しております。

今年は、初めて12日から4連休を取ることができました

そして、せっかく頂いた休日なので、8月13日(水)の夜7時から開催されている、北九州支部での青年部夜間会合に参加させていただきました

今月から始まったこの会合ですが、地区担当補の皆さんが企画されて会合が進められるという、これまでに無い雰囲気での会合でした。

今回、第2回目となる会合だったのですが、青年部16名の参加だったです。

内容は、月刊誌から二代様の御講話を拝読させていただき、その内容から、御書や御由来の大切さを知り、具体的に、おっしゃられている内容の部分を抜粋して、御書を参加者全員で拝読させていただいたりと、御教えを根本から学んでいくには、とても充実した内容の会合でした。

今から15年くらい前にも、青年部は毎週水曜日の夜に、支部で会合をさせて頂いておりましたが、1年ほどで終了したと記憶しております。

また、新たな気持ちで参加できる、素晴らしい会合でした。

是非、近郊の方もちろん、遠方班の方々も都合がつけば参加してみるといいと思います。

これだけの内容の会合を開催していただいているのに、参加しないのはもったいないと思います

それでは、次回も楽しみにしておきましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/