暖かさ

皆さんこんばんは!

最近、我が家の家庭菜園にやってくる、毛がモコモコでモフモフの野良猫にメロメロなふぅです

(けれども、目が合っただけで後ずさり→逃亡・・・モフモフさせてもらえる日は遠そうです

 

昨日、今日と大変な強風でしたね

各地で被害がでていますまだ、北日本で猛威をふるっていますので、無事に通り過ぎますようお祈りさせていただきたいと思います!

 

ふぅのところも、朝、台風のようなものすごい風の音で目が覚めました・・・

出勤時は、肌を刺すような強風を覚悟したのですが、まるで、顔をなでる(なでまわす?)ような柔らかさのある強風で、びっくりするのと同時に春の訪れを感じました

気温だけでなく、明るく柔らかい色の花々、お散歩中にすれ違う人の穏やかな笑顔と明るいあいさつ(最近お散歩する人が増えてきました)、あらゆるものからふんわりとした暖かさを感じる今日この頃♪本格的な春が待ち遠しいですね

 

暖かさつながりでひとつ

体調を崩して気持ちも凹み気味だった時、職場の人間関係と激務で心身共にへとへとになっているはずの友人から『体調はどう?くれぐれも無理せずにちゃんと休んでね。きつい時は遠慮せずにいつでも電話して、何でも言ってね』『その症状には○○が良いよ!詳しい情報を送るね』と、とても心暖まるメールが届きました

心身共に苦しい時、ついつい自分の苦しみに囚われがちで、他人の、しかも遠く離れている人の事を思いやり、体調を案じ、相手の幸せを祈り、心を暖めるような言葉を送ることは大変なことだと思います

けれども、その友人は自分が苦しい時に、私の心配をしてくれ、早く元気になれるようにと親身に気づかって暖かさを分けてくれました

そして、そのことが私はとてもとても嬉しく、あんなにしょんぼりしていた心が暖かくなり、心が前向きに変わっていくのを感じました

 

「苦しい時に人の苦しみを解ってあげる事が出来るかどうかです。これが本当の優しさ、思いやりです。」

 

と、平成24年(霊波98年)3月号の月刊誌『THE REIHA』に、二代様の御講話を頂いています!

私も、自分が苦しい時に、その人の幸せをお祈りしながら、人の苦しみを解ってあげられるように努力し、心に寄り添い、暖かさをお届けできるような人になれるよう、頑張りたいと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部   ふぅ

今年の忘れられない大切な出来事

皆さんこんばんは

今日は、今年最後の投稿になるふぅがお届けさせていただきます!

よろしくお願いいたします

 

年末で忙しいということもあり、気持ちがソワソワ、体がセカセカしがちですが、こんな時期だからこそ、『笑顔』と『思いやり』を大切にしながら、お祈りのなかで過ごさせていただこうと思い、早速実践中です(*´▽`*)

お買い物でレジが混んでも(先日、週末だからなのか、タイムセールのせいかありえないほど混んでました

『自分がレジの人だったらパニックだろうな店員さん!精いっぱい急いでくれてありがとう!(お祈り)』

片側一車線の高速道路で、時速60キロの車の後ろについても

『これで安全運転をさせていただける!しかも、もし運転手が初心者の頃の自分や自分のおじいちゃん、おばあちゃんだったら高速道路の運転は怖いだろうな・・・車間距離をしっかりとって、安心して運転してもらおう(お祈り)』

心にほんのちょこっとの思いやりと、顔に少~しの笑顔、そしていつでもお祈りをもつことで、しょんぼりイライラすることがぐんっと減りました

引き続き、すこーしずつ御教え実践させていただき、穏やかな暖かい気持ちで新年を迎えたいと思っています

 

今年ももう残り8日となりました!あと一週間ちょっとですね

霊波103年はどんな一年になりましたでしょうか?

ちなみに、ふぅにとっての霊波103年の生涯忘れられない大切な出来事をひとつお伝えさせて頂きます

 

ずっと幸せになってほしかった方をお導き

 

以前、大変お世話になった方なのですが、大病を患ったと聞き、幸せになっていただきたいと思っていました。

勇気をふりしぼりお伝えをしましたが、宗教嫌いとのことできっぱりとお断りされてしまいました

とても大切な方なので、やっぱりぜひ御つながりして元気になっていただきたい!けれども、無理に言って困らせたくない…という思いでぐるぐるしていたのですが、会合に参加したり、支部へ参拝したりするなかでいろいろな方の話をお聞きし、月刊誌やふれあいメールを読ませていただき、お祈りのなか考えた結果、

『諦めない!けれども無理に気持ちも押し付けない!お祈りのなか何度も何度も霊波と笑顔をお届けさせて頂こう!』

と心に決め、その方をお導きできるかどうかは御守護神様にすべてお任せし、霊波と笑顔のお届けを始めました。

お会いしに行く時には毎回必ず、

お祈りのなか書いたお手紙をお渡しする(前回お会いできたことの喜びと感謝から始まり、思い出や思わず笑顔になるような近況など)

教会から頂いているものをひとつお渡しする(パンフレットやメッセージを書いたポストカード、御肌守、御供物など)

その方と、パンフレットをお渡しする方の幸せを心から祈り、個別布教をさせていただく

お祈りの中、笑顔全開で訪問し、一緒に楽しくお話しをさせていただく

をさせていただいてました

1回、また1回と訪問させていただくなかで、どんどんご家族が笑顔になっていき、そのことが嬉しくて、訪問するたびに感謝が積み重なっていきました

そんななか、いつものように訪問に行ったある日、とても具合が悪そうでお顔も真っ青だったんです…その時に、急に自然と、どうしてももう一度お伝えさせていただきたいと強く思い、一心にお祈りしながらもう一度お伝えさせていただきました。結果を求めるお伝えではなく、もう一度考えてみていただけたら幸いですとお伝えし帰路につきました。

そして、次に訪問する時には、もう一度きちんとお話しをさせていただこうと心に決め、すべて御守護神様にお任せさせて頂き、笑顔とお祈りをもっていつも通り訪問し、お伝えしたところ『お願いします』と御つながりしてくださりました!!

もう嬉しくて嬉しくて!御守護神様への感謝でいっぱいになりました!

そして、思わずその方の前で嬉し泣きしてしまいました(´;ω;`)

現在、ふれあい訪問に行くたびに、ご家族の方が満面の笑顔で暖かく迎えてくださり、その方も毎回顔色がとても良い状態で迎えてくださっています

そして、お伝えの時から、毎回たくさんの方々の暖かい協力をいただき、優しく時に力強く背中を押していただきました

お伝えの時から、御つながりした現在までの間に、一緒にあゆむ青年部の仲間や代理さん、班長さん、そして、ふぅの家族、たくさんの方々が一緒にお祈りのなかその方のところへ笑顔と霊波のお届けの訪問してくださりました!!

たくさんの方の暖かい真心と笑顔、お祈り、行動をいただき、1回、また1回と諦めることなく霊波と笑顔のお届けをさせていただくなかで、もう一度お伝えをさせていただく一番良きタイミングを頂き、大切な方を幸せの道へと、御守護神様のもとへとお導きさせていただくことができました!ひとりでは絶対にできなかったと思います!感謝でいっぱいです

霊波103年は、これからずっと人類救済にあゆんでいくためにとても大切なことと、その大きな喜びを、忘れられない出来事として心に残していただけた、感謝溢れる年となりました

どんな困難な状況でも絶対に諦めず、御守護神様を信じ、あゆむ仲間の暖かい行動と祈りに感謝しながら、相手の幸せを心から祈り、今できる御教えを実践させていただくなかで、必ず!一番良き時に、一番良き道へと導いてくださります!

今年も、そして、来年も、皆さんと一緒に、人類救済、世界平和に向かって共に一日一日、一歩一歩、笑顔と思いやりを持って前進させていただきたいと思います(*´▽`*)

これからもどうぞよろしくお願いいたします

 

霊波之光           北九州支部

青年部                     ふぅ