先ずは

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

気がつけば、11月も中旬になってきましたね

先日、何気なく過去のブログを見ていましたら、私が初めてブログのご奉仕をさせて頂くようになったのが、4年前の11月7日でした

当初、私にブログのご奉仕が出来るのか?

と、とても不安な気持ちで始めさせて頂きましたが、毎回担当の日に書かせて頂く中で、気がつけば4年が経っていました

何事も初めて携わることは、不安な気持ちでいっぱいになりますが、何事もやる前から出来ないと頭で考えるのではなく、先ずはさせて頂こうと前向きな心でさせて頂くことが大事なんだと改めて思いました

これからも、出来る限りいろんなことにチャレンジして行こうと思います

今年も残り約1ヶ月半となりましたが、今年一年のやり残しがないように一日一日を大切に過ごして行こうと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

来年の

みなさんこんばんは

今日から寒くなるらしい。と聞いていたもに、そこまでないかもと思っているham太郎です

今週は月曜日か職場の方が完全冬服着用という通達がでていたのですが、南九州方面では、25度を越える夏日という中で1日汗だくで仕事をしておりました。

さて、月日が経つのは早いもので、もう年末が間近となってきました。

年明けてしばらくすると火伏せのお笹つくりのご奉仕があるので、来年も参加させて頂きたいと思っております。

北九州からは、毎年ツアーのような感じで募っていますが、青年部参加者が少な目なんで、来年はたくさん参加できるといいなぁ~と思っております

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

清掃

みなさんこんばんは

やっとタブレットの扱いに慣れてきたham太郎です

ガラケで十分じゃ~って思っていたのですが、ガラケとタブレットを持った方が安くなるのが発覚して、こちらにしましたら、ネットのアクセスや、メールチェックなどが快適でとても重宝しています。

さて、先日は御聖地の草刈りご奉仕がありました。

毎回参加させて頂いているのですが、いつも、実家の草刈り機を借りていたのですが、この際、使うものだからとおもって、買っちゃいました

とは言っても中古ですが、友達に農機具やさんがいますので、中古でないか聞いたら、新しいもので、修理したら使えるものがあるということで、修理代だけで入手することができました

早速使ってみましたが、エンジンも快調で、たくさんご奉仕させていただきました。

20151108_112127

1日でも早く建物を頂けますように、前進させて頂きたいと思います

青年部地区班長会

皆さんこんばんは  今日と明日は、メダカが担当させて頂きます

宜しくお願い致します  今日は、昼から青年部地区班長会に参加させて頂く為に、霊波之光北九州支部に、参拝させて頂きました

青年部地区班長会では、これからの青年部活動の、話し合いをさせて頂きました

行事は、いろいろと有りますが、皆さんで力を合わせて、熱量高めて拡大して行きたいと思います

来週には、七五三之儀がありますので、そこに自分達 青年部も、祝い子さん達に、お祝いの言葉をかけさせて頂くので、参加出来る方は、参加を宜しくお願い致します

霊波之光  北九州支部

青年部   メダカ

 

ふれあい

みなさんこんばんは

今日もカカオが担当させて頂きたいと思います

先日は、ふれあい訪問に参加させて頂きました

ふれあい訪問先の青年部員さんは、船に乗る仕事で海に出ていることが多く

あまり青年部活動に参加が難しい方なんですが

その会社にもう1人霊波におつながりしている青年部員さんがいらっしゃって

二人とも顔見知りで仲がよく、下船の日が重なると一緒にご飯を食べに行ったりするそうで

先日のふれあい訪問の日も、二人でご飯を食べに出ていたみたいで、

二人でふれあい訪問に参加してくれました

職場で霊波におつながりしている方が二人いらっしゃるのは、とても素晴らしいことだなと思いました

しかも二人は、年齢も近くとてもあゆみやすい環境でもあります

仕事柄、なかなか青年部活動に参加が難しいなかで

最近は参加できるときは、積極的に参加されていて

あゆめる青年部員さんが少しずつ増えてきています

更にあゆめる青年部の拡大にお導きに前進していこうと思います

こつこつ

みなさんこんばんは

今日と明日はカカオが担当させて頂きたいと思います

先日は、代理会合に参加させて頂きました

代理会合の中では、御導きの話や更新の話がありました

更新の話が出ると、もう年末がくるんだなぁと感じます

カカオは毎年ではないですが

御札の更新が終わり、年が変わってから賛助会のお札を頂くことがあります

今年は、お札と賛助会の感謝金を、1月から毎日100円ずつ貯金をしているので

今年の更新は、御神体御札と賛助会のお札も無理なく更新できそうです

貯金も霊波も日頃からこつこつ続けていくことが大事ですね

さて来週の15日は、霊波之光北九州支部で七五三之儀があります

可愛い元気な子ども達の姿を見られるのがとても楽しみです

青年部も一緒に七五三のお祝いをさせて頂きますので、

是非多くの青年部で参加させて頂き、笑顔でお祝いしましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

されど確認(^^)/

皆さんこんにちは昨日に引き続き、ALBUSです。

今日は朝から、職場に新人さんが入ってこられました新人さんが入られると、今までの新人さんが先輩として教えなければいけないので、職場の空気が良い感じに引き締まって良いですね教えることで初心に戻ることができ、新しい風が入ったことで活気も良くなった感じがします

初心にかえって、一つ一つの作業を『されど確認』の御教えで丁寧に仕事をさせていただきたいと思いますまた、人間関係の構築でも『されど確認』で、あいさつを心がけ、笑顔と思いやりを持って接し、あたたかい職場環境になっていけるように頑張りたいと思います

昨日のブログに書きましたが、役員会合で青年部ふれあい訪問を地区の役員さんにお願いしてみました

一人の役員さんのお宅が快く受けていただけました本日、早速行かせていただこうと思います地区の青年部にも新しい風が入って、活気づくように頑張りたいと思います

すっかり秋も深まりもうすぐ冬ですね

寒くなりますので、風邪などひかないように注意してください先日、福岡のある島のコスモス畑を見てきました↓1446700825657

気づけば11月(^^)/

皆さん、こんにちはALBUSです。11月に入り、今年も残すところ2ヶ月となりました時間は過ぎるのが早いですね気がついたら年が明けてそうで怖いです(笑)

以前に『早いと感じるのは、充実した一年であったからです』と御講話いただいことがありました。皆さんは今年一年、時間が過ぎるのが早いと感じましたでしょうか

今年の年始に青年部としての目標を役員手帳の年頭所感の欄に書かせて頂きました。

『地区の青年部倍増!』 

と目標を立てさせて頂いたのですがいささか勇み足だったでしょうか現在のところ目標には、まだまだ到達しておりません

ですが、残り2ケ月あきらめることなく『情熱』をもってお導きし、ふれあいをもって同世代の仲間を増やして行きたいと思います

一日一日を精一杯、人類救済、世界平和に向け前進し、『気づいたら今年も年越しだなあ』と思えるように頑張りたいです

これから役員会合なので、早速、地区の役員さんに青年部がふれあい訪問に行かせて頂ける所がないか聞いてみようと思います

 

↓以前、沖縄に家族旅行に行った際に出会った猫です1446630572875

霊波之光 北九州支部 

青年部 ALBUS

第2巻

みなさん、こんばんは

今日は、文化の日で祝日でしたが、午前中仕事をしていましたキンモクセイです

これから2月いっぱいまで、仕事が忙しい時期になりますので休みが少なくなりますが、体調に気を付けて頑張りたいと思います

もちろん仕事が忙しくなっても、あゆみが止まらないように、自分が出来るあゆみを精一杯させて頂きます

さて、昨日は新米奉上式をお迎えさせて頂きました

参拝、ご奉仕に参加されたみなさん、ありがとうございました

昨日、参拝、ご奉仕に参加されたみなさんはご存知と思いますが、「体験まんが第2巻」が頒布開始となりました

私は、早朝誘導に参加させて頂いて仕事に行きましたので、体験まんがは後日参拝に行かせて頂いた時に頂こうと思っていましたが、昨日母がご奉仕に参加して私の分まで体験まんがを頂いてきてくれました

早速、読ませて頂きましたが、とても素晴らしい内容で、あっという間に読み終わりました

是非みなさんも、体験まんが第2巻を読んでみてください

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

新米奉上式

みなさん、こんばんは

新米奉上式おめでとうございます

本日は、今年収穫された稲穂と新米を感謝の祈りとともに、御守護神様に捧げ奉る尊き御儀が執り行われました

また、二代様におかれましては、午前11時、来年の豊作とすべての信者さんの健康をお祈り下さいます。

今日私は、昼間のご奉仕に参加出来ませんでしたのが、少しでも何かできないかと思い、昨日のアーチ立てと、今朝の役員さんの早朝誘導に参加させて頂きました

DSC_0200

今まで、大祭日など仕事の関係でご奉仕に参加出来ないと思っていましたが、今日初めて早朝の役員さんの誘導に参加させて頂き、そのまま仕事に行かせて頂きました

今日は、朝が早かったにもかかわらず、一日眠くなることがなく清々しい気持ちで一日仕事をさせて頂くことが出来ました

これからの時期は何かとバタバタとしますが、最初から参加出来ないと諦めるのではなく、少しでも参拝やご奉仕、会合にと参加させて頂こうという前向きな心で前進します

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ