感謝のご奉仕

みなさんこんばんは

明日は、ちょっと趣味の時間を楽しもうと、ウキウキしているham太郎です

昨日は、御聖神祭に本部参拝や支部参拝、ご奉仕にとみなさんご苦労様でした。

北九州支部においても、駐車場誘導などに青年部奉仕の皆さんが携わられていました。

今回は、申し訳ないことに、ご奉仕者があまりにも少なく、休憩時間がゆっくりとれなかったりと、大変窮屈な中でのご奉仕になったかと思います。

しかし、その分、みなさんグチも無く、笑顔でご奉仕される姿に感銘を受けました。

私も、急遽、ご奉仕に参加させて頂きましたが、一日中バタバタと走り回って、変える頃には足が棒になったという状態でした。

しかし、これも感謝なのですよね

今回は、本当に感謝の連続でした。

急遽でしたが、班の白衣奉仕の方と共にご奉仕に参加させて頂き、一緒に往復することができました。

交通費も1人で行くよりも半額くらいで参拝させて頂く事ができました。

本当は、1人で一般道路で参拝する気持ちでいましたので、予定よりも5時間ほど早く到着することができました。

帰りには、皆さんとともに、サービスエリアに寄って、新しくオープンしたうどんやさんで、うどんを食べて帰りました

KC460953

さて、日曜日は青年部担当集会と青年部地区班長会、地区班長会、そして、アーチのご奉仕と1日を通してさせていただくことが盛りだくさんですが、感謝のご奉仕、参拝をさせて頂きたいと思います

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

御聖神祭

みなさんこんばんは

なんか、久々の登場のような気がするのは私だけでしょうか

PM2.5が多いらしい南の方からham太郎です

さて、今頃は、教会の方では御聖神前夜祭の式典中かと思います。

今日は、私は1人で夕食を頂きました。

というのも、家族は私をのぞいて、みんな本部参拝へ行かせていただいております。

私はというと、今日はお仕事でございました。

毎年、この御聖神祭の3月7日は、どうしても仕事的にはずすことが出来ない業務が入っておりまして、今年も、厳しいかなと思っていました。

しかし、今の北九州支部の現状では、1人でも多い青年部奉仕者が必要であると思い、どうしても参加させて頂きたいと強く思っていました。

すると

なんと

明日、入る予定だった重要な任務から私がはずれており、有休休暇を取っても差し支えないことになりました。

ということで、今日の帰宅前に明日の休暇申請をしてから帰宅しました。

明日は、朝からご奉仕させて頂きたいと思います

というわけで、出発が1時ですので、そろそろお休みいたします

明日、ご奉仕させていただけることに感謝です。

それではみなさん、明日お会いいたしましょう。

 

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

参拝

みなさんこんばんは

今日はこれから飲み会へ出かける予定のham太郎でございます

19時からなんで、まだちょっと時間があるので、アルコールが入る前にブログの方をアップさせていただきたいと思い、仕事を早めに切り上げさせて頂きました

あっという間に今年もスタートして2ヶ月が終わろうとしているのですが、今年になって変わったことと言えば、今年は、班の中でのお役として、参拝担当になったということです。

昨年までは、賛助会と会合担当をさせて頂いていたのですが、班長代理会合の中で、班長代理さんはいろいろな担当を経験して、班を活性化させて頂きましょう

ということになり、班の参拝担当となりました。

早速、明日は御聖誕感謝の礼祭日、来週は御聖神祭と続きます。

各ブロック長さんや、組の信者さん方に呼びかけて、参拝の集約やバスの手配、運転手の手配などをさせて頂いております。

以前お世話になった班でも、参拝担当をさせて頂いていたので、割とスムーズにできました。

明日は、人数も16名の予定ですので、マイクロバスでの参拝となりました。

来週の御聖神祭でも、17名の方が本部参拝に行かれるのですが、支部参拝も30名ほどの連絡がきており、中型バスを手配させていただきました。

3月2日、7日と続けて班でバス参拝できる事に感謝です。

また、実は明後日の3日には地区内での布教が行われ、班からも遠方となるのでマイクロバスを1台予定していたのですが、40名ほどの参加予定となったため、1台では乗り切れず、私の地元のブロックではワゴン車2台を出すことになりました。

続けての行動となりますが、多くの動員を頂き、班の中に活気が出てきていると思います

喜びの返上として、参拝や布教、ご奉仕にと班と一体となってあゆんでいけたらと思います。

それでは、また明日支部でお会いしましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

決起大会

みなさんこんばんは

今月もあと1時間ほどで終わり、明日から3月

ham太郎でございます

3月になると、なんかうきうきしてきますね

今日と明日では、そんなに変わらないんですが、やっぱり3月というヒビキがいいのでしょうか

早速、明後日には御聖誕感謝の礼祭日がございます。

久しぶりに、土日が重なったので班のみなさまと共に参拝させていただき、帰るまでの時間にご奉仕させて頂きたいと思います。

来週は、3月7日御聖神祭がございます。

北九州支部は今回、本部参拝担当支部ということで、約500名の方が本部参拝へ向かわれるそうです。

私は、どうしてもはずすことができない仕事があり、毎年御聖神祭は、参拝もさせていただけない状況なのですが、今年は、7日だけすっぽりと業務が空いたため、休暇の申請をさせて頂きたいと思っております。

毎日、日常のあゆみということで、帰宅してから、出来る限り布教やふれあい訪問に行動させていただいております。

昨日は、初めて御主人とお会いできた家庭もあり、ご挨拶させていただきました

なんだか嬉しくなりました

今週末は、支部参拝もあり、夜の行動が難しくなりますが、また週明けからふれあい訪問などさせて頂きたいと思います。

さて、今日の一枚

いや、2枚

EWEEEEgDSC_8022

 

2月10日、広島県呉市にて、北九州支部決起大会の様子になります。

上が受付周辺の写真

 

下は、到着バスから会場への誘導の様子です

EWEEEEgDSC_8031

 

それではまた明日

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

誓訓

みなさんこんばんは

先ほど、今日2回目のお風呂に入ったham太郎でございます

今日は昼前から会議へ行ってきました

教会や仕事とは全く違うことでの会議なのですが、この会議が実は、毎年もめるんです・・・

今回も、内心、面倒だなぁ~と思っていましたが、欠席するわけに行かないので、嫌々ながらも参加してきました。

しかし、今年は、例年とは違いました。

自宅を出発する前に、神棚の前で誓訓のお祈りをさせて頂き、真剣なお祈りの中で自宅を出発しました。

もちろん誓訓を上着のポケットに入れて参加させて頂きました。

すると、どうでしょう

あれだけひと悶着もふた悶着もあっていた会議が、今年はすんなりと何事も無く、いつもよりも随分短い時間で終わってしまったのです。

素晴らしいご慈愛を頂いたと思いました。

実は、誓訓をいつも持ち歩くようになったのは、今週になってからです。

火曜日に我が家で会合を開かせていただいたのですが、そこで、信仰の手引き第3版を改めて読ませていただいた時に、16ページの①の項目がビビビッときてしまって、誓訓をいつも携えることの意義が書いてありました。

これまで、実はあまり意識したところではなかったので、申し訳ない気持ちと、反省をさせて頂き、早速、翌日から仕事に行く時にも誓訓を作業服の上着ポケットに入れさせていただいて仕事をしております。

まだまだ未熟者ではありますが、しっかりと御教えを学びながら、人類救済の道へ前進させて頂きたいと思います

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

 

会合参加

みなさんこんばんは

今日は、有休休暇をちょっととりまして、地区の班長代理会合に参加させて頂きましたham太郎です

まぁ、なぜ休暇をとったかというと・・・。

理由は簡単で、遠いからです

19時からの会合なのですが、普通に仕事が終わって、定刻であがって、そのまま会合に参加させて頂いても、到底間に合う距離ではないのです。

しかし、ちょっとだけでも参加させて頂きたいと思い、今日は仕事の段取りがうまくついたので、少し早めに帰宅して、参加しました。

それでも、19時30分頃にはなりましたが、いつもよりは会合に参加できる時間がありました。

青年部の話についても出ていましたが、やはり青年部は班の原動力となって、班と一緒になって行動させて頂く事が重要ですね。

早速、今度の日曜日(あさってですが)には、大掃除と準備奉仕があります。

是非、班の方々とともに参加させて頂き、班と一帯となるあゆみをさせて頂きましょう

 

さて、本日の一枚

DSC_0258

そろそろこちらでは終わりそうですが、梅の花が満開を迎えておりました。

今年のゴールデンウィークすぎには、梅の実が沢山なるのかと思うと・・・。

おっと失礼

今日も1日、無事に過ごさせていただいたことに感謝ですね。

明日はもっと頑張ります

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

奇跡!

みなさんこんばんは

今日は完全復活ham太郎でございます

今日は、私の自宅で信者会合をさせて頂きました。

14名の地元の信者さん方がお集まりいただき、御書やアニメ本、信仰の手引きなどを拝読させて頂きました。

そして、みなさんの近況報告など、一言ずつお話頂きましたが、みなさんそれぞれに喜びを頂いておりました。

そして、私も今日は大変な喜びがありました

ちょっと内容的に、具体的に言ってしまうと、職業バレバレになってしまうので、伏せておきますが、ありえないような体験をしました。

正に、奇跡です

仕事に大きなご慈愛を頂いたわけですが、昨日、結果がでており、ほぼ予想通りの結果でしたので、次の手を考えなくてはと思っていました。

まぁ、要はうまくいかなかったわけです。

それが、今日の会合が始まる30分ほど前に、連絡があり、先方から、辞退者がでてしまったので、こちらを採用したいということでした。

まず、辞退者が出るということがありえない内容なので、しかも複数・・・

奇跡としか言いようがありませんでした

私もこの仕事について15年ほどですが、初めての経験でした。

御教えに沿いあゆむことによって、何も困らないようにして頂けるのですね

ありがとうございました

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

火伏せのお笹

みなさんこんばんは

久々に登場したような気がしますが・・・・

先週の決起大会の熱量を頂きすぎ

た訳ではありませんが、先週末から体調を壊してしまったham太郎でございます

本当は、土日がわたくしの担当だったのですが、急遽、キンモクセイさんにかわって頂きました。

キンモクセイさんありがとうございました

ということでしたので、今月の冬季水行を頂く事ができませんでした。

金曜日の午後から体調が悪くなり、仕事もままならない状況になりましたが、薬を飲んで一晩寝て、朝起きたら随分よくなった気がしたので、よし頑張るぞ

と思って、空港まで車を走らせたのですが、途中でやっぱり厳しい・・・・

ここで無理して行ったとしても、周りに迷惑をかけてしまうかもしれないし・・・。

そう思い、フライト30分前にキャンセルさせて頂きました。

そこから自宅まで、休憩を取りながら、4時間掛けて帰宅しました

そんなわけで、昨日も自宅で療養させて頂きました。

時間がたっぷりありましたので、午後は体調が若干よくなった気がしたので、私が御つながりした頃の機関紙を読ませて頂きました。

素晴らしい体験の数々に、熱量を頂いた気がしました

夜は、早めに休ませて頂きましたが、御神水を頂き、一緒に火伏せのお笹についてあるお団子を頂き休ませて頂きました。

すると、布団に入って間もなく、頭痛がす~っと引いていくのがわかりました。

御守護神様、二代様ありがとうございます

感激が湧いてきたのか、夜中にいったん目が覚めたら、目がさえてしばらく寝付く事ができなくなってしまいました。

そんなわけで、今朝は朝から絶好調で、いつもどおりに出勤し、仕事に支障が無く1日無事に終えることができました。

今回のことで、目標にしていた冬季水行を頂く事ができなくはなりましたが、その分、地元であゆませて頂きたいと思います

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

班の原動力

みなさんこんばんは

今日は、午前中車の片づけをして、昼からは趣味の時間を過ごしたham太郎です

さすがに、今朝はいつもどおりに起きれず、目が覚めたら9時半でした・・・・。

私のところも、呉市からすると結構遠方なんですが、一番遅かったと思われる方々は、到着が午前3時過ぎだったようですね。

私達は、ちょっと早くて、1時前でした。

自宅を出発してから27時間後の帰宅でした。

布団で眠れるって幸せだなぁ~と思いながら、あっという間に眠りに入りましたね。

 

しかし、決起大会は、本当に素晴らしかったですね。

体験発表を裏方として、舞台袖から見ておりましたが、どれも素晴らしい発表でした

御守護神様、二代様の御教えに沿って、しっかりあゆんでいけば、何も困ることはないんですよね。

しかし、人間の弱い部分として、どうしても人を見たりして迷ってしまいます。

ですから、日ごろからしっかりと御教えを学び、身につけていくことが必要なんですね。

 

その一つとして、青年部は班の原動力

といわれていることはみなさん御存知の通りです。

では、何をもって班の原動力とするのか

というと、とても広義となり難しいところですが、私の考えるところ、班と一体となった青年部でのあゆみが必要なのかと思いました。

班の中で、青年部はやはり若い世代となります。

ですから、運転や力仕事、雑用、裏方など、なんでも出来ることからさせていただくことが、班の原動力となって行くのかと思います。

幸いにも?

私のところの班では、青年部員が班の活動に積極的に交わって、班奉仕や会合に参加しております。

数少ない青年部ですが、青年部名簿に上がっている部員さんは、全員、主任以上のお役を頂いて、組長主任会合にも参加させて頂いております。

いま、のぞまれているのは、班と青年部が一体となってあゆむ姿だと思います。

青年部は班の原動力

といわれるようなあゆみに、努力・情熱・信念を持って前進させて頂きましょう

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

積雪

みなさんこんばんは

朝からちょっと風邪気味のham太郎です

今朝は起きた時から、ちょっと体の調子が思わしくなかったのですが、無事に1日仕事を終えることができました。

さて、今日までは暖かいようですが、明日から一気に気温が下がってくるようですね。

明日は関東方面では大雪が降るとか・・・。

さきほど、道路交通情報を見たら、中国道の一部でも冬タイヤ規制が出ていたので、積雪が南下しているようですね。

今週の日曜日は広島で、北九州支部決起大会がありますが、広島まで行くのに、積雪も心配せねばいけませんね。

自家用車はノーマルタイヤなので、タイヤチェーンなどを準備しておかなくてはと思います。

今の車は、今年になって買い換えたので、タイヤチェーンをまだ買ってないので、これを気に明日にでも買いに行こうかと思います。

今回、広島での決起大会では、青年部の皆様方にも、駐車場誘導をはじめとして、外周誘導や、場外誘導などのご奉仕をお願いしております。

場所が遠方ということで、若干少なめですが、今のところ35名ほどの連絡を頂いております。

あと4日ほどありますので、皆さんの周りにいらっしゃる青年部員の方にも呼び掛けていただき、ご奉仕もお願いしたいと思います。

また、ご奉仕は無理でも、是非、班の皆さんと一緒に決起大会に参加して頂きたいと思います。青年部は班の原動力といわれますように、班の方々と一緒になって、青年部員が率先してお世話をさせていただくような体制になれば、きっと班も盛り上がってくると思います。

みなさんで、盛り上げて行きましょう

本日の一枚

2012年11月15日15時35分24秒0006

この写真を持っている青年部員もそうはいないでしょう・・・。

今から11年前の8月に、鹿児島布教をさせて頂いた時の集合写真です。

この時にも多くの青年部員が集結しました、今週末の広島へもたくさん集まりましょう

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎