お札

こんばんはnoaです!

今日、日曜日に再びおつながりされた方のお札を受け取りました。

しっかり求めることで、彼女の幸せが約束されたように思え

安心しました。

おつながりしている母親から生まれる事が本来の姿であるので

私もお札を受け取り嬉しくなりました。

一緒に歩めるようお導きください。

宜しくお願いします。

 

成長

こんばんはnoaです。

昨日は長女の9歳の誕生日でした。

安産御祈願を頂き、3時7分に生まれました(^-^)

初めての出産で緊張して陣痛でフラフラしながら分娩台に上がる時、

先生が「何も心配しなくていいよ。」と言われたのですが、

御守護神様だ!思い、安心したのを今でも覚えています。

子供の成長と共に、歩みも成長してきたかな?

これからも頑張ります(^^ゞ

 

踊り練習

みなさん、こんばんは

今朝は、あまりの暑さに目が覚めたham太郎です

こちらでは、毎日35度くらいまで気温があがっていますが、全国的に見たら、まだまだ暑いところがたくさんありそうですね。

今日の日付が変わる頃に帰宅し、家族は当然寝ていましたが、起こさないように静かに入って、お風呂に入り就寝しました。

私が寝てからすぐに、家内が起きてきて、ご奉仕に行かせて頂く準備を始めました。

さすがに、今日は私はお休みさせて頂きましたが、話によると、北九州支部では90名ほどの青年部員によるわっしょい百万夏まつりの踊り練習が行われたようです。

踊り手の参加者が200名ほどなので、1日に半数近くが集まったということは、これまでにありませんでしたので、みんなが集まれる最後の練習ということで、呼び掛けた成果だと思います。

本番まで残すところあと2週間となりました。

隊列練習や、踊りの練習、笑顔など、出来ることを精一杯させて頂きたいと思います。

また、お祭り参加がすべてではありませんので、お祭り参加をきっかけとして、青年部実践者の拡大ができればと思います。

毎日暑い日が続きますが、お体にご慈愛くださいませ。

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

頑張る!

みなさんこんばんはo(^-^)o 携帯投稿なんで、読みづらくてすみません(≧∇≦)ham太郎です。 明日は、地区班長会や、わっしょい百万夏まつり踊り練習なんかがあるのですが、今日は、これから仕事のため、明日はお休みさせて頂きます。 変わりに?家内が参拝させて頂きます? さて、先週参拝させて頂いた時に、体験シリーズ第11話『ガンコ親父』のDVDを頂きました。 随分前に、ビデオを拝観させて頂いたのですが、内容もうろ覚えですね。 今は毎日通勤車の中で流させて頂いています。 ふと思ったのは、ビデオデッキって無いな〜と思いました。 体験シリーズもDVDになったので、余裕があるときには、購入させて頂きたいと思います。 一つひとつのストーリーに御教えがたくさん詰まっていますもんね。 では、これから頑張ってきます! 霊波之光 北九州支部 青年部 ham太郎

青年部会合

みなさん、こんばんは チビルです

今日は、青年部会合を開かせていただきました。

最近では、毎月必ず来てくれる方や初めて来てくれる方もいて、私たちの地区にも青年部会合が定着しつつあります。

そして、わっしょいの声かけをしたり、毎月の青年部会合の声かけをして、青年部の行事を増やすうちに班の青年部名簿に登録される方が、最初の締め切りの時より7人も増えました。

一緒にふれあい訪問をしてくれる青年部の方々や、いろいろなアドバイスをいつもくださる青年部担当さんの力により、青年部拡大がすこしづつ実現できているのかな?と思います!

最近

みなさん、こんばんは チビルです

先週から、いろいろな場面で最近の自分について振り返ることがありました。

家庭の中での自分、職場の中での自分、表の顔と、裏の顔になっていました。

また、自分の中に余裕がなくなり、人の幸せを祈ることができなくて…というより

自分の事ばかりでいっぱいになってしまい、愚痴、不平、不満になっていました。

それを愚痴になっていることにも気付かず、つい口走りそれに気付かせてくれた

青年部担当さんがいました。

そして、自分の事はもうお任せして考えないようにして、人の事をお祈りできるよう

心を切り替えると、ほんとうにすぐに霊波をいただけたように思います。

御守護神様、二代様ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

ふれあい訪問

みなさん、こんばんは

今日、甘いものが欲しくて、ついアイスを買ってしまったキンモクセイです

毎日、暑い日が続くと、冷たい物が欲しくなりますね

冷たいものは、適度に摂るように心がけたいと思います。

昨日私は、まだ一度も支部わっしょい練習に参加されていない部員さん宅へ、青年部3名と班長さんとで、ふれあい訪問に行かせて頂きました。

訪問先に向かってると、本人から電話が入り、仕事が遅くなって予定の時間には家に帰ることが出来ないという連絡がありました。

急きょ、仕事帰りの途中で待ち合わせをするようにしました。

待ち合わせの時間まで、まだまだ時間がありましたので、班長さんが別の青年部層のお宅へふれあい訪問に行きましょう!!ということになり、行かせて頂きました。

そのお宅は、3人の子供さんがいて、昨日は2人とお会いさせて頂きました。

時間もそんなになかったので、自己紹介などをして約20分ぐらいお話をさせて頂きました。

その後、班長さんと別れて待ち合わせの場所へと移動しました。

待ち合わせの場所に着いて、約40分後にお会いすることが出来、一緒に行って頂いた青年部の方とも連絡先の交換が出来ました。

地元での練習日や、支部練習のお知らせもさせて頂き、今週の日曜日(21日)の支部練習には参加出来るということでしたので、参加出来るようにお祈りさせて頂きます。

昨日は、急きょの事ばかりでしたが、3人の青年部層の方とお会いできたのも、御守護神様の御慈愛だと思います。

私の家からは、ちょっと距離がありますが、これからもふれあいに行かせて頂き、共にあゆめる青年部実践者の拡大に向かって、前進したいと思います。

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

参拝

みなさん、こんばんは

日に日に、体重が減ってきているキンモクセイです

わっしょい本番までに元の体型に戻れるか微妙ですが、食事を気をつけ、適度な運動を心がけたいと思います。

先日、班の青年部会合に久々に参加させて頂きました。

今まで、ずっと班の青年部会合に参加させて頂いていましたが、今年に入ってから、私が頂いているお役を少しでも全うしようと思い、出来る限り他の班の会合に参加させて頂いていましたので、班の青年部会合には久々の参加になりました。

会合に参加させて頂いた時に、今年から青年部活動に参加された方が、ずいぶんと変わって、明るくなっていました。

今、わっしょい練習が支部でも行われていますが、その方は、今までの支部練習には必ず参加されています。

その話を聞いた時に、参拝をさせて頂くことの大切さや、二代様より頂いています御心に素直に参加させて頂くことの大切さを、その方を通して改めて学ばせて頂きました。

「参拝は信仰の第一歩 信仰は信じ求めあゆむこと」と信仰の手引きP19 3.あゆみとは、に頂いています。

以前、私は参拝に行けないことがありましたが、参拝は開門の時間に行かせて頂くという考えでした。

でも、参拝にはいろいろあると思います。

開門の時間に行けない時は、早朝参拝に行かせて頂いたり、閉門の時間に参門前まで参拝に行かせて頂いたことがあります。

これも、支部まで約1時間30分で行ける距離だから出来たと思います。

今、青年部はわっしょい本番に向けて、支部で練習をさせて頂いています。

一回でも多く、支部での練習に参加させて頂けるように、みなさんで声かけをさせて頂きましょう。

また、スタッフに参加される方にも、参拝の声かけを宜しくお願いします。

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

体験

こんばんはnoaです♪

私の体験をお話しさせて頂きたいと思います(*^^)

私は母が平成2年におつながりをして同時におつながりしました。

母からは人の幸せを祈る神様と聞いていたので、

いい神様なんだな。そのくらいでした(申し訳ないです。汗)

そんな時、一人で高速道路を運転中に猛烈な睡魔に襲われ

本当に一瞬寝てしまったんだと思うのですが、

追い越し車線でバスの後ろを走行していたときでした。

突然フロントガラスに葉の沢山ついた木の枝が、バサッとぶつかりました!

ビックリして目が覚めた瞬間に、葉っぱが螺旋状に舞い上がっていきました。

バスとの距離はそう近くなかったので、急ブレーキを踏まずに

すみました。螺旋状に舞い上がるその葉は綺麗な緑で、その事だけは

鮮明に覚えています。

帰ってすぐ母に出来事を話し葉っぱの事を伝えたのですが、

霊波の御紋章でもなく、分からないままに時が過ぎ、

本山に参拝する機会があり宝物殿を見学していたときに、

私が高速道路で見た葉っぱがあり、これ!!と叫んだのを

覚えています。

それは御守護神様のお着物にあった、天使閣御紋章の葉っぱだったのです。!

その時命を頂いたことを確信しました。

当時は全く違う悩みを解決して頂きたいとばかり思っていました。

でも何より、命、健康な体を頂いたのだと。

ありがとうございます!

御守護神様二代様我ら人類救済の道へあゆませたまえ。

 

言いきる大切さ。

こんばんはnoaです♪

最近毎日のように夕方に豪雨です。

防災速報も猛烈な雨と記され色んな意味で危機を感じている

今日この頃です。

以前退会された方から、子供が出来たと報告を受け、

とても嬉しく思い、絶対安産御祈願をとお話しましたが、

金銭的に・・・とのお返事でした。

すぐにお祈りの中、自分達の力ではどうにもできないことが

あると思う。

そうなってしまったら後悔しかない。お守りの中無事に産まれてくる

事がこの子の幸せであり、あなたの幸せ。

もう一度おつながりしよう!!

と伝えると、翌日におつながりさせて頂くと連絡がありました!

子供の幸せが母親の幸せ。その方のお母様も初孫で、

とても喜ばれています。

皆さん幸せであるべき。そう思いました。

その方の為にもしっかりとお祈りし、一緒に歩めるよう頑張りたいと

思います。