さくら~

みなさんこんばんは

今日はお休みを取って、ゆっくりと家のことをしていたham太郎です

ゆっくりとは言っても、することがありすぎて、まったくゆっくりできないまま現在に至っているところです

さて、3月も終わりに差し掛かってまいりましたが、3月は参拝させて頂く機会がたくさんありましたね。

今週の日曜日は、班奉仕の日でしたので、班の信者さん方とご奉仕に参加させていただきました。

御神域や周辺の桜並木のつぼみも膨らみ始め、そろそろ開花も間近というところでした。

KC462327

4月2日の礼祭日頃には、満開の桜になっているのではないかと思います。

数年前の、支部参門前の桜の写真がありましたので、こちら

130326_090243

この写真は、2年前の今日、3月26日に撮影したものですが、4月2日だと遅いかな?なんて思ってしまいました。

4月2日も感謝の参拝と、ご奉仕をさせて頂きたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

 

笑顔

みなさん、こんばんは

最近、筋トレを始めたキンモクセイです

初日から気合を入れすぎて、次の日に筋肉痛になってしまいました

でも、次の日に筋肉痛になることは、まだまだ若い証拠ですね

先日のメダカさんの記事に、会合などに参加させて頂くと、いろんなことが学べると書かれていましたが、先週の夜間青年部会合に参加させて頂いた時、最後に地区担当補の方から、キンモクセイさんの笑顔が素敵ですねと言って頂きました

笑顔が素敵ですねという言葉が頭に残り、意識して笑顔で毎日を過ごして行こうと思いました

次の日、会社に行くと、よく人の噂話をする人がいて、私はいつも噂話を聞いて心がモヤモヤしていましたが、笑顔を意識して話を聞いてると、不思議と心がモヤモヤすることがありませんでした

また、笑顔で過ごしていると、不都合が無く毎日を楽しく過ごすことが出来ています

笑顔で過ごすことは、とても大切ですね~

明日からも、笑顔を意識して一日一日を過ごして行きたいと思います

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 

 

奉霊波感謝祭

みなさんこんばんは

ただいま帰宅しました

ham太郎でございます

今日は、奉霊波感謝祭でございました。

昭和59年3月19日、御守護神様が、摂理の下、尊き霊波、御光になられた日です。

今日は、反省と新たな決意の日と頂いておりますので、私ham太郎も、新たな決意で、今年は、班の青年部が飛躍する年となりますように、全力で前進させていただきたいと思います

今日は、早朝より班の小型バスの運転手として参拝させていただきました。

同乗した信者さんの中には、青年部も2人居たのですが、そのうちの1人が、現在自動車学校に通っており、中型免許取得にがんばっています。

本当は、今日が仮免の試験日だったそうですが、今日は参拝があるからと、日程を後回しにして、参拝、ご奉仕させて頂いたそうです。

来月くらいからは、班の奉仕バスの運転手として活躍することになるでしょうね

こうして、新たに免許を取得して、班のためにとがんばってくれる青年部員が増えたことに喜びですね

今日に感謝、明日に希望

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

青年部会合

みなさんこんばんは

今日は、お惣菜コーナーの半額になった寿司を食べたham太郎です

丁度、お店に行ったタイミングで、タイムサービスが始まったので、寿司10貫を249円で食べることができました

すごく、得した気分になりました

さて、明日は奉霊波感謝祭ですね、私も班のバスで参拝させて頂きたいと思います。

先週、私の班では青年部会合を開きました。

一昨年の5月から毎月させて頂くようになったのですが、最初の頃は、3人で開催したこともありました。

しかし、絶対に拡大する

と信じて、毎月開催させて頂いたところ、1年を過ぎた頃から徐々に増えてきて、先週の会合では18名の参加でさせて頂きました

会合も、みなさんで喜びの発表が尽きずに、時間が足りなくなるほどでした。

毎月の会合が楽しみで参加してくれる部員さんも増えてきましたので、次は、参拝みんなでいけるようになるといいなと思います

それでは、明日、支部でお会いいたしましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

ふれあい訪問

みなさん、こんばんは

今日は、キンモクセイが担当させて頂きます

昨日、地区の役員さん宅へ、青年部4名、青年部担当さんでふれあい訪問に行かせて頂きました

普段、会合などで顔を合わせることがあっても、なかなかゆっくりとお話したことが無かったので、昨日はいろいろと質問などをしながらお話をさせて頂きました

おつながりのきっかけや、自分からあゆみだしたきっかけ、またあゆむ中で頂いた体験などのお話を聞かせて頂きました

一緒に行った、青年部の方はもちろん、私自身も初めて聞かせて頂くことが出来、昨日は参加させて頂いてよかったなぁ~と思いました

また、訪問をさせて頂く中で、役員さんとの距離も少し縮まったと思います

青年部は班の原動力と頂いていますが、原動力になれるように、まずは班の役員さんとの信頼関係を築くことがとても大切なんだなぁ~と改めて教えて頂きました

役員さんから信頼して頂けるように、これからも、まずは役員さん宅の訪問をさせて頂きたいと思います

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 

代わりに

みなさん、こんばんは

ham太郎さんに代わって、キンモクセイが担当させて頂きます

夕方、ham太郎さんから連絡がありまして、今日中に帰り着くかわからないということでしたので、代わりにキンモクセイが書かせて頂きます

気が付けば、私がブログのご奉仕をさせて頂くようになってから役4年が経とうとしています

若干ローテーションが変わることもありますが、今日まで、毎日ブログの更新が出来ているのも、みなさんが協力してくださってるからだと感謝しています

これからも、毎日更新していきますので、北九州支部ブログをよろしくお願いします

さて、先日メダカさんも書かれていましたが、8日(日曜日)にアーチの帯替えをさせて頂きました

私も参加させて頂きましたが、朝二度寝してしまい

9時過ぎに支部に到着しました・・・

支部に着くと、前日、御聖神祭のご奉仕に朝早くから参加して下さった、青年部の方が参加して下さっていました

連日のご奉仕でしたが、9名の方が参加して下さり、嬉しかったです

当日は、個人でインパクトを持ってきて頂いたり、青年部担当さんからお借りしましたので、役2時間ぐらいで帯替えが終わることが出来ました

帯替え

帯替えは年に2回ほどさせて頂いています。

次回の帯替えは、6月の中旬にさせて頂く予定ですので、みなさんの参加をお待ちしています

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

お知らせ

みなさん、こんばんは

先程、帰宅しましたキンモクセイです

今朝、さっそく朝起きて、鏡の自分に「おはようございます」と挨拶の御教えを実践しました

昨日のニュースで、今日も花粉が多いという予報でしたので、一応飲み薬を持って仕事に行きました

仕事中は、いつもより意識して結合のお祈りの中仕事をしてると、目の痒み、鼻水、クシャミが若干ありましたが

持って行った飲み薬は飲まずに、一日を過ごすことが出来ました

御守護神様、二代様、ありがとうございます

明日からも、意識して結合のお祈りの中、過ごして行きたいと思います

さて、明日は御聖神前夜祭、明後日は御聖神祭をお迎えさせて頂きます

今、ご奉仕に参加して下さる方は34名の報告がきてますが、まだまだ少ない状況です

あと一日ありますので、一人でも多くの青年部がご奉仕に参加して頂けますように、みなさん声掛けをよろしくお願いします

また、3月は青年部ご奉仕が盛り沢山ございますので、参加出来る時は宜しくお願いします

今後の青年部ご奉仕予定です

3月6日  御聖神前夜祭(誘導ご奉仕)

3月7日  御聖神祭(誘導ご奉仕)、閉門後アーチ撤去

3月8日  帯替え

3月15日  閉門後アーチ立て

3月19日  奉 霊波感謝祭(誘導ご奉仕)、閉門後アーチ撤去

3月29日  大掃除、青年部集会

 

詳細や参加できる方は、各班の青年部班長、青年部班長補佐さんに連絡をお願いします

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

中型免許

みなさんこんばんは

今日は、ひなまつり

ham太郎でございます

昨日の御聖誕感謝の礼祭日には、班の参拝バスを運転させていただいて、参拝させていただきました。

私は、大型1種免許を持っていて、以前はドライバーの仕事をしておりましたので、私が青年部であゆみ始める頃には、バスの運転をさせて頂いておりました。

青年部が班の手足となって、こういった運転のご奉仕などをさせて頂ける方が増えてくるといいなぁ~と思っていました。

私の班の青年部員さんでも、日ごろから運転が好きな方がいましたので、今は中型免許でマイクロバスを運転できますので、中型免許を取ってみようと誘っていましたら、今日から自動車学校へ通っているという連絡がありました。

約1月ほどで免許が取得できるので、来月の参拝から新しい運転手が青年部で増えるということで、うれしくなりました。

支部からちょっと距離があると、年配の方などを会合や参拝、ご奉仕に誘っていくのに、どうしても運転できる方が、必要になってくるので、そういったことを青年部でさせて頂きたいと思います。

さて、話は変わりますが、北九州支部のお隣には、あなたとコンビにのファミリー〇ートがあります。

DSC_4986

昨年くらいに出来たと記憶しておりますが、ご奉仕の休憩の時などには、出来立てコーヒーがお手軽に飲めるのがありがたいです

KC462304

今月もご奉仕が続きますが、努力、情熱、信念を持って努力させていただきましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いいたします

 

http://philosophy.blogmura.com/

 

 

礼祭日~2~

みなさんこんばんは

先月くらいから、タイトルがかぶりそうになるham太郎です

本日は、御聖誕感謝の礼祭日おめでとうございます

今日は、私も仕事がお休みだったので、参拝させて頂きました

今日は、班のバスの運転をさせていただきまして、参拝させていただきました。

DSC_4978

今週は、7日御聖神祭の前ということで、参拝者もちょっと少なめではありましたが、それでも、駐車場はいっぱいになるくらいの参拝者でした。

DSC_4973

青年部の誘導ご奉仕が少なかったのが、ちょっと残念でしたが、これから、もっと増えてくることと期待しております。

それではみなさん、今週土曜日にお会いいたしましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いいたします

http://philosophy.blogmura.com/

礼祭日

皆さんこんばんは

今日は、メダカが担当させて頂きます

明日 3月2日は、御聖誕感謝の礼祭日です

あいにくメダカは、仕事の為ご奉仕に 参加出来ませんが、参加出来る青年部の方は、是非とも参加のご協力をお願いいたします

季節は、春を感じるほど温かい日があったり、時には寒気が戻り寒い日とありますが、体調を崩さない様に皆さん気を付けてくださいませ

この時期になると、花粉症の人達からしてみれば大変な時期かもしれませんが、そこは霊波を頂きながらカバーをしていくと言う事で

お笹の黒焼きや、御神水で症状をおさえて頂く体験も、聞いた事あるので花粉症の方は、かゆい所や、ムズムズする所に、着けさせて頂いてみてはいかがでしょうか

そして今日は、アーチ建てに参加して頂いた方、本当にご苦労様でした

 

霊波之光 北九州支部

青年部 メダカ

よろしければクリックお願いいたします

http://philosophy.blogmura.com/