皆さんこんばんは!
今回はふぅが担当させていただきます(*´▽`*)
よろしくお願いいたします
最近、朝夕ひんやりとした空気を感じる日が多くなってきました
今までは、朝、出勤中の車の温度計を見ると常に30℃前後でしたが、今は25℃より低め!
とても過ごしやすく、仕事へ向かう足取りも心なしか軽めです(笑)
しかし、季節の変わり目は体調不良になりやすい季節でもあります
寒暖差が大きくなる季節の変わり目は、体温や発汗を頻繁に調整しなくてはいけなくなるため、調整を担当している自律神経のバランスが崩れてしまい、体調不良を感じることが多くなってしまうそうです
そんな自律神経のバランスを崩さないようにするためには・・・
いつもよりもより規則正しい生活を心掛ける
睡眠をたっぷりとる
自律神経のバランスを整える食べ物を積極的に食べる
ストレスをためないようにする
などが大切だそうですよ♪
食いしん坊のふぅは自律神経のバランスを整える食べ物が特に気になっています(笑)
調べてみると、サンマやカツオ、ウナギ、キウイフルーツ、ルイボスティー等々、それぞれが持っている働きで、バランスを整えてくれるそうです
美味しそうなものばかりですね!すぐに実践できそうです(笑)
そして、7月28日の二代様御誕生祭の二代様の御講話で『日常健康でいられる喜びこそ素晴らしい体験』『生のある限り、感謝の一日を過ごしていきましょう』と御言葉を賜りました
御守護神様、二代様の御守りのなか、食せることに感謝、ぐっすり眠れる事に感謝、今、生きていることに感謝、朝起きて眠るまでたくさんの『感謝』に溢れています
一日一日、ひとつひとつのことに感謝をさせていただき、生き生きと過ごさせていただけるこの喜びを、姿を通して、ひとりでも多くの方にお伝えしていきたいと思います(*´▽`*)
まずは、無事に一日を過ごせ、今夜もお布団で休めることに『御守護神様、二代様、ありがとうございます』の感謝のお祈りを捧げてゆっくり休みたいと思います
現在、秋雨前線が活発化し、各地で大雨となっています
どうか大きな災害とならずに無事に落ち着きますようにお祈りしたいと思います!
今後の青年部活動のお知らせです
9月2日(月)
御聖誕感謝の礼祭日
7:00お祈り参加~誘導ご奉仕
9月21日(土)
本部支部礼拝所交流会
開場17:30 開始18:00
9月22日(日)
役員青年部滝行
9月は青年部滝行があります詳しいことは、青年部班長さん、青年部地区長さんへおたずねください
今日は霊波之光札幌支部の青年部ブログを紹介します
合同ふれあい訪問、集会へ参加したお話が掲載されています
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!喜びに溢れた姿、元気をいただけます♪
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ