前向きな言葉😊

皆さんこんばんは!

最近の楽しみは、自動販売機のあったかい飲み物巡り!

美味しくてあったかいドリンクで、心も身体もポッカポカなふぅが担当させていただきます(*´▽`*)

 

定番のコーヒーや紅茶はもちろん、コーンスープ、おしるこ、さらには、コンソメスープに海老のビスクスープ、キャラメルミルクなるものまで!!

今まで、あまり暖かい飲み物を自動販売機で買うことが無かったのですが、最近は様々な種類が売られていて、ついつい引き寄せられてしまいます

どれも美味しくて暖かくて、お仕事帰りの至福のひとときですヾ(≧▽≦)ノ

 

先日、会合に参加した時、緩んでいたほっぺたをぺちっと叩かれたような、目の覚めるようなお話しを聞く事ができました

 

それは・・・

 

できなかったことや反省をたくさん口にするよりも、

「これまではこれができなかったけど、これからはこうして頑張っていきます!」

「まず○○から頑張ってみようかな」

というような、前向きな言葉を口にすること、前向きな心を持つことが大切💛というお話でした

 

ふぅはこのお話しを聞いて、とてもドキッとしました!

それこそ、ここ最近、口から出る言葉は『反省』だらけだったんです

「○○できなくて申し訳ない」

「また○○できなかった…本当にダメだなぁ」

ほどんどが『反省』だけ、『反省』したまま終わっていく言葉ばかりでした

そういう時の心は、振り返ると重く、苦しくなるばかりで💙

 

これからは、『反省』は一言のみ!

『反省』の後は必ず、前向きな『よし!やるぞ!』の言葉で締めくくること!

そして、『できなかった』じゃなく、『できなかったから、まずは○○から頑張ってみよう』と、すべて、前向きな言葉に変えていく努力をさせて頂こうと思いますヾ(≧▽≦)ノ

 

会合に参加させていただくなかで、助け救われる心づくりのきっかけをいただいたふぅでした

御守護神様、二代様、ありがとうございました

 

💛今後の青年部予定💛

2月2日(日)

御聖誕感謝の礼祭日

※当日、青年部は誘導ご奉仕とコーラスご奉仕をさせて頂きます。たくさんの信者さんへ笑顔をお届けさせて頂きましょう

青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい

 

本日ご紹介するブログは、釧路礼拝所青年部ブログです!ぜひご覧ください

今日はモンチッチの誕生日なんですね(今年46歳!?)

そして、『もっともっと情熱』を読んで、ふぅも『今』で立ち止まることなく、小さい歩幅ですが、じわりじわりでも、情熱を持って前へ進み続ける年にしたいと思いました

釧路礼拝所青年部ブログ : 1月26日の記事 『 モンチッチの日٩( ‘ω’ )و』 

市民祭り参加の動画もぜひご覧下さい!全国各地のみんなの笑顔が素敵ですよ

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

心洗われました💛

皆さんこんばんは!

最近の楽しみは、お風呂の入浴剤を選ぶ事!なふぅが本日は担当させていただきます(*´▽`*)

入浴剤はすべて柚子🍊

選ぶのは香りです(ほっこり、もぎたて、完熟、ほろ苦など)

今日は完熟を選び、まったりバスタイムを堪能しました!心も身体もリラックスです

 

今回は2020年初投稿になります

今年もこのブログを通じて、皆さんと共に笑顔で過ごしていけたらと思っています

どうぞよろしくお願いいたします

 

最近、心洗われた瞬間のお話をさせていただきます

 

先日、以前の職場から大変お世話になっているAさんとBさん、そして、ふぅ、3人でごはんに行きました🍚

この日はAさんのお誕生日祝いの食事会でした

 

AさんもBさんもとても明るく元気な方々です

久しぶりの再会にテンションも急上昇!始終笑いもおしゃべりも止まりません(笑)

ひとしきり楽しくごはんを食べ進め、いよいよデザートの時間

ここで、Aさんにサプライズが!

お店の方にBさんが事前に預けて下さった花束とバースデー仕様のデザートが登場💐

Bさんと共に、わくわくとAさんの様子をうかがうと……な、涙がっ!!!

Aさん、嬉し泣きしてくださっていました!!

ふぅも思わず嬉しもらい泣きです(´;ω;`)

 

そして、ありがとうと繰り返し、目元をしきりに拭きふきしながら、Aさんが、、、

「平和だからこそだね、、今が平和で、こうして祝ってもらえる時代に生きれて、本当に私は幸せだわ、、、感謝しかない

と、静かにぽつりと呟かれました。

 

ふぅは、お祝いをしてもらえて嬉しい!幸せだなぁ、と思ったことはありますが、「祝ってもらえる平和な今に感謝」と思ったことが無かったのです

 

Aさんの、”今平和であること” への純粋な感謝の心💛に、心が洗われたふぅでした(*´▽`*)

2020年も、ひとりひとりが心から幸せを感じることができる、平和な1年になりますように心から祈りながら、

今を平和に生きられることへの感謝のお祈りを胸に、1日1日あゆんでいきたいと思います

 

今後の青年部予定

🐔1月26日(日)  青年部集会

🐔2月2日(日) 御聖誕感謝の礼祭日

(当日、青年部は誘導ご奉仕とコーラスのご奉仕をさせて頂きます

※青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい。

 

今回ご紹介する青年部ブログは霊波之光関西支部青年部のブログです!

猫ちゃんの喜びを通して御守護神様の御守りを実感させていただいたんですね🐈

http://rhk-kansai.jugem.jp/

 

市民参加祭りの動画も是非ご覧下さい!皆さんの笑顔に、姿に、元気が出ます💛

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

✨今年も幸せでした✨

皆さんこんばんは!

早くも色とりどりの福袋がお店に並び始めましたね

あるお店では、まだ準備中なのか、開けてからのお楽しみな福袋がフルオープンで放置中!!

思わず、近づき覗き込みたいのを必死で堪えました(笑)

そんな、お正月が待ちきれない ふうが今日は担当させていただきますヾ(≧▽≦)ノ

 

今年もあと2日ですね

皆さんはどんな1年になりましたでしょうか?

ふぅが今年の1月に心に決めた目標は ✨『行(おこなう)』✨ 

色々考え込むよりも、お祈りのなか、できることからすぐに一歩『行動』してみること!でした

 

何度も目標を忘れては思い出し、忘れては思い出しを繰り返しながら363日過ごしてきたこの1年

御守護神様、二代様はすごいです!何でもお見通しなのですね!

振り返ると、今までのどの年よりも、大きく重要な決断や行動を迫られる機会にたくさん遭遇し、まさしく、✨『行(おこなう)』✨ が必要な1年になりました

 

その中でも一番大きな出来事は【正社員になったこと】でした!

 

ふぅはまだ入社1年目、しかも有期契約社員でまだ年数的に無期契約社員にもなれません!さらに、正社員登用試験は何年もチャレンジして何度目かで受かる人が多いような難試験と聞いていてふぅには無縁だと思っていました

そんななか、急に正社員登用試験を受けないかとの声かけを受けましたΣ(・ω・ノ)ノ!

さらに、その場で、チャレンジするのかどうかの返事を!と言われ大混乱したふぅでしたが…ふと今年の目標が浮かびました!

不安等はたくさんあるけれども、声を掛けてもらえたことに感謝し、心のなかでお祈りしながら『チャレンジします』の返事をしました

合格も不合格も御守護神様、二代様にお任せし、目の前にあることを精いっぱい前向きに行った結果(連日の試験準備と残業、そして、二代様御誕生祭アトラクションへの参加、わっしょいへの参加など)

なんと、奇跡的に正社員に登用して頂けました!!御守護神様、二代様、ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ

ふぅもびっくりでしたが、声を掛けてくれた上司が一番びっくりしていました!まさか、と(笑)

 

途中、色々な方から正社員登用の難しさの話を聞き、何度も『やっぱり私には無理だ…』と思うことも多かったのですが、そのたびに、✨『行(おこない)』✨のことを思い出し、

『いや!御守護神様、二代様にお任せさせて頂いたのだから、合格も、不合格も、すべて良き道!!今できる御教えを実践しながら、1日1日前向きに頑張ろうヾ(≧▽≦)ノ』

と、何度も心を立て直し、前を向く事ができました💛✨

そして、何度も、青年部の仲間、家族、職場の同僚さんや上司、友人、たくさんの人に背中を押していただき、助け支えて頂きました!本当に感謝でした

 

目標を持って(目標を忘れることも多々ありましたが)、1日1日御守護神様、二代様の御守りのなかでこの1年を過ごさせて頂くことができ、振り返ると、日々大小様々な喜びを頂き、大変な時にも人の暖かさに何度も救われ、笑顔と感謝に満ちた1年になりました

現在、ブログを書きながら、今、心から幸せだなぁと感じています

 

御守護神様、二代様、ありがとうございます!

そして、ブログを読んでくださっている皆さまをはじめ、今年お世話になりましたすべての方へ!本当にありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ

 

残り、あと2日ですが、最後の1分まで大切に過ごさせて頂きたいと思います

長文になりましたが、読んで下さり本当にありがとうございました

 

今後の青年部予定

🌟12月29日(日)

15:30~  アーチ立て

🌟12月31日(火)

越年前夜祭

開門21:00/式典23:30

🌟1月1日(水)~1月3日(金)

正月三箇日

※当日、青年部は誘導ご奉仕と晴れ着ご奉仕をさせて頂きます。

※3日は15:30からアーチ撤去があります。

🌟1月26日(日)

青年部集会

青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい

今回ご紹介する青年部ブログは北部青年部のブログです!

日々コツコツあゆみ積み重ねていく→本当の御守りの道を頂ける、まさしくその通りだなと改めて思わせて頂きました

http://rhkwawawa.dreamlog.jp/

 

市民参加祭りの動画も是非ご覧下さい!たくさんの笑顔に心がポカポカです💛

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

幸せな1日✨

皆さんこんばんは!

本日は、たくさんの仲間から笑顔を、御神域で霊波をいただき、心身共に幸せいっぱいなふぅが担当させて頂きます

今日はいよいよ待ちに待った青年部特別集会当日でした!

今回は、昨夜から参加前までの気持ち、参加した後の気持ちなどなど、その都度、気持ちをメモしながら、リアルタイムにお伝えしたいと思ってます

⏰14日深夜

遠足前のようにワクワクと楽しみな気持ちと、久しぶりに集会に参加するせいか、ほんのちょっとの不安と緊張で、なかなか眠れません!このソワソワ感、わっしょい前夜以来です

⏰朝9時頃

約1年ぶりの青年部集会な上に、地区の青年部の仲間とみ~んなで一緒に移動中!

今回は、青年部の仲間が、みんなを乗せてとても大きな車を運転してくれています!本当に感謝です(≧▽≦)初めて一緒に乗っていく仲間もいて、大喜びで乗り込みました♪

久しぶりに顔を合わせて喜ぶ人、じっくり話せる機会に楽しくおしゃべりする人、スヤスヤ気持ち良さそうに安心して眠っている人、様々です♪車内はとても穏やかな時間が流れてます(o^-^o)

ふぅも、一緒に座った部員さんとおしゃべりしていて、近況や最近の嬉しかったこと、喜びなどの話をして、元気をもらいました!終始笑顔が止まりません

そして、優しい運転と心地よさに、ひとり、またひとりと眠りに落ちていくなか、ふぅも気持ちよく、ウトウトしながらメモしています(笑)やはり、心許せる仲間との時間は心地が良いですね

⏰11時30分頃

北九州支部に到着!車を降りる時はまだ不安も混ざったドキドキ感があったのですが、御神域に入り、すれ違う方々と『こんにちは!』と笑顔であいさつする度に、徐々に不安が無くなってきました

そして、あちらこちらで青年部層の方々を見かけます!今日の集会はとてもたくさんの青年部が集いそうな予感です(*´▽`*)

⏰12時頃

正午12時のお祈り。地区では集うことがある地区の青年部仲間ですが、北九州支部にみんなで集まることはなかなかありません(わっしょいの時以来でしょうか?)

しかし今日は、地区のみんなで、御神像前で正午12時のお祈りをさせていただくことができました。とても嬉しいですね!ありがとうございます

さらに嬉しい事件が!学生の頃に出会い共にあゆんできた大切な友人に5年ぶりに御神域内でばったり再会しました!互いに抱き合って喜びましたヾ(≧▽≦)ノ

環境の変化でなかなか参拝にくることが出来なかった友人が、満面の笑顔で家族と共に青年部特別集会に参加するんだよ~と話してくれて、嬉しさで思わず目頭が熱くなりました

⏰12時40分頃~

いよいよ待ちにまった青年部特別集会+交流会が始まりました

集会室に入ってびっくり!!部屋を埋め尽くすほどの青年部の仲間達がいます!これは、150名は超えていそうです!Σ(・ω・ノ)ノ!

そして、集会が始まると、プロジェクトの方々の笑顔の進行のなか穏やかに進んでいき、今朝までの緊張や不安は完全に消えてしまい、心から楽しむことができました一部ですが感想を載せさせていただきますね♪

🌟体験をもとにした寸劇(これまで毎月展開してきたお話の最終回でした!役者さん達の演技はもちろん、場面ごとに流れる音楽も素敵で、どんどんお話に入り込んでいきました!)

🌟貴重なビデオ拝観(動いていらっしゃる御守護神様の御姿を拝せ、さらに、昭和56年当時の信者さん方の喜びの声、人類救済にあゆまれる姿などがいっぱいでとても貴重なビデオでした)

🌟青年部の仲間の体験発表(最初から素直に青年部であゆめていたわけではないところから、仲間と出会い、共に集いあゆみ、できることから御教えを実際に実践していくなかで、生活のなかで様々な御慈愛をいただき感謝であゆまれているという、喜びあふれる発表でした!とても励まされました(*´▽`*))

🌟グループディスカッション(なかなかじっくりお話することがない、他地区の青年部の仲間と共に、照れながらも自己紹介や雑談から始まり、あゆむきっかけや現在頑張っているあゆみなど、途中からお子さんも交えて一緒に、様々なお話をゆっくり楽しくすることができました!今回ディスカッションで頂いた素敵な出逢いを大切にしたいと思います!今度、支部でお会いするのが今から楽しみです)

🌟支部長のお話(改めて、毎日(朝起きてから眠るまで)が御教えに満ちていること、いつもは無意識に行っていることを御教えと意識して実践する努力をしていくこと、そして、人の好き嫌いをなくしていくこと、苦手な人ほど自ら近づき『こんにちは』などのあいさつの御教え等を実践させて頂く努力をすることなど、大切なお話をたくさんお聞きすることが出来ました!早速明日から実践です)

🌟各部のPR(みんな笑顔で楽しそうに紹介されていて、仲間で集う喜びが伝わってきて、自分ももっと参加したいなと思いました)

🌟青年歌の合唱(参加者全員で一緒に歌うって一体感があって良いものですね♪)

⏰16時頃

心も身体も元気いっぱい、感謝いっぱいで北九州支部を後にしました

久しぶりに支部へ参拝した青年部員さんが『集会に参加してた人達、みんな笑顔だったね』と話してくれました!そんな部員さんへ他の青年部の仲間が伝えた言葉は『君が一番笑顔だったよ』でした(*´▽`*)

心から、一緒に参加できて本当に良かった~と思った瞬間でした

今回、暖かいふれあい、そして、笑顔いっぱい、元気を頂けるお話いっぱいだった青年部特別集会に大切な仲間達と一緒に参加できて、心から感謝ですヾ(≧▽≦)ノ

また、ぜひまた参加させて頂きたいと思います!!

 

とても長文になってしまい申し訳ありません

ここまで読んで下さりありがとうございました

 

今日は霊波之光 沖縄支部の青年部ブログを紹介します✨

https://rhkokinawa.ti-da.net/

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!元気を頂けますよ(*´▽`*)

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

癒しスポットと思いやり

皆さんこんばんは!

今日は、仕事帰りに立ち寄るコンビニのお手洗いで癒されているふぅが担当させていただきます(*´▽`*)

 

仕事が終わり、緊張が一気に解けるせいか、寒くなったせいか、帰宅途中によくお手洗いに行きたくなることがしばしば…

そこで立ち寄るコンビニのお手洗いが、なかなかの癒し空間なんです

 

お手洗いに癒し?と思われますよね!

あるんです、癒し

 

初めて入った時、衝撃的でした

お手洗いに入ると、まず壁一面に華やかな色とりどりの可愛らしいウォールステッカーが貼られていて、その鮮やかで明るい室内にびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ!?

びっくりしつつ定位置に着席した目線の先には、柔らかい色合いの綺麗なポストカードがいくつか貼られていて、疲れた心が和むような、背中を優しく押してくれるような暖かい言葉が載っています🌼

特に『笑顔』や『感謝』、『ありがとう』など、まさに『御教え』と感じる言葉がたくさん溢れているんです

残業で疲れ、少しやさぐれていたふぅの心が一気に和らぎ、忘れかけていた大切な御教えを思い出すことができました(*´▽`*)

こんなに忙しくても、御守護神様、二代様の御守りのなかで元気に頑張れていることへの感謝で、じわじわと心が温かくなっていきます💛

そして、用事を済ませ、名残惜しくも退室しようと立ち上がり、目線を上げると…

美味しそうなコーヒーやココア、スープなどの写真と共に、いかに美味しいか伝わってくる魅力的なコメント入りのおしゃれメニューボードが!!☕

早速、レジで注文させていただきました!ばっちり美味しかったです(笑)

 

それ以来、よく立ち寄っています

立ち寄るようになって気づいたのですが、お手洗いの中のシールやポストカード、メニューボードの位置や内容(現在はクリスマスケーキがひとつひとつ詳しいコメント付きで紹介されています🍰)が少しずつ変わっているんです!

そして、色々なものの使いやすい配置やいつも綺麗にされている室内に、店員さんの思いやりを感じ、さらに癒されています💛

そんな素敵なお店の店員さん!!もちろん、笑顔が素敵な暖かいお人柄で、レジでも癒されています(*´▽`*)

 

店員さんの思いやりの心から、あの癒し系お手洗いが誕生し、疲れた心を癒されているふぅがいます

人が人を思いやる心でおこなった事や物には、こんなに人を癒す力があるんだなぁと、大切なことを改めて教えてもらいました

 

今日から12月!慌ただしい師走となりましたが、こんな時期だからこそ、人のことを大切に思いながら行動ができるように、少しでも癒しをお裾分けできるように、お祈りのなか過ごしていきたいと思ったふぅでした

 

青年部の活動活動予定

12月2日 御聖誕感謝の礼祭日

※青年部は、誘導とコーラスのご奉仕をさせて頂きます!今年最後の礼祭日です!ぜひ御守護神様、二代様への感謝の返上させていただきましょう

12月15日(日)青年部特別集会

場所 → 集会室1(開場12:30~  開始13:15~)

今年最後の青年部集会です!ふぅも参加したい一心で、お祈りのなかお休みを相談した結果、数ヶ月ぶりに日曜日のお休みをいただくことができました(ありがとうございます)

今、必要な大切なお話しを聞ける素敵な集会、そして、暖かい仲間と顔を合わせて共に楽しい時間を過ごせる集会、今から楽しみです♪もちろん!初めての方も大歓迎ですのでぜひ気軽にご参加ください(*´▽`*)

今回ご紹介する青年部ブログは北部青年部のブログです!

ゆかりのある方の貴重なお話を聞かれた時のことが載っています!御守護神様のとても深い御慈愛に、改めて心からの感謝と更なる前進の決意が込み上げましたこの記事を読めて本当に良かったです

http://rhkwawawa.dreamlog.jp/

市民参加祭りの動画も是非ご覧下さい♪寒さも吹き飛ばす元気な姿と笑顔が溢れていますよ

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

見上げてごらん~🌟

皆さんこんばんは

本日は、残業帰りに空を見上げ、空いっぱいの星に🌟日々疲れた心を癒されているふぅが担当させていただきます

空気が澄んでいる秋の夜空、本当に綺麗ですよね(*´▽`*)

写真におさめたいのですが、何度チャレンジしても残念ながら映るのは暗闇ばかり(涙)

なので、夜空と同じく綺麗な、秋の夕空を写真に撮ってみました📷

上の2枚の写真、撮影したタイミング、1分しか違わないんです

『綺麗だなぁ(*´▽`*)』と写真を撮影したところ…どんどん色が変わっていき、こんなに表情の違う夕空が堪能できました

癒されるのと同時に、1分1分の貴重さも教えて頂きました

 

慌ただしい時には特にあっという間に過ぎてしまう1日

忙しい時ほど、綺麗なものを見て感動する瞬間を大切にしながら、日常のなかで遭遇するあらゆることへの感謝を忘れずに過ごしていきたいですね

 

そして、どんなに忙しくても、お布団に入って1日を終える時には、『御守護神様、二代様、今日1日ありがとうございました』と無事に御守りのなか1日を過ごさせて頂けた感謝で休みたいと思います

 

最後に今日いただいた喜びを紹介させていただきますね

ふぅの本日の喜び

お仕事帰り、くたくたになりながらやっと車に乗り込んでエンジンをかけたところで、ふと、お弁当箱を職場のロッカーに忘れたことに気づきましたΣ(゚д゚lll)ガーン

ショックを受けながらも、深呼吸をひとつ、お祈りをして心を切り替えて、またきた職場敷地内を自分の勤務棟までテクテク歩いていきました(とても離れているのですが、お祈りのなか、夜空を見上げ、癒されながら移動しました🌟)

そして、さっき鍵をしたはずのドアに鍵をさして回したところ、、、全く手ごたえがありません

そう!!鍵を掛けたと思っていたのですが、鍵をし忘れていたんです!!

このままお弁当箱を忘れずにいつも通り帰宅していたら、車に乗り込んだ直後ではなくて帰宅して気づき『ま、いいか』と職場に戻らなかったら、鍵を開けっぱなしのままになり、大変なことになっていました

『これは御守護神様、二代様だ!』と感謝のお祈りのなか帰宅しました

一見、マイナスなこと(疲れた時に忘れ物)に見えても、そこにとらわれて凹むのではなく、お祈りと共に心を切り替えるなかで、御守りのなか、心配いらないような良き道へとちゃんと導いていただけていることに気づかせていただきました

御守護神様、二代様、ありがとうございました

 

青年部予定

🌟11月24日(日)

 映画「聖神」上映会

🌟12月2日(月)

 御聖誕感謝の礼祭日

※当日、青年部は誘導ご奉仕とコーラスご奉仕をさせて頂きます

今年最後の礼祭日のご奉仕です!1年間無事に過ごさせていただいた感謝を込めて、暖かい仲間と共に感謝の返上させていただきましょうヾ(≧▽≦)ノ

🌟12月15日(日)

 青年部集会(集会室1)

 開場12:30/開始13:15

※初めての方も大歓迎です!暖かい仲間が集結して、たくさんの喜びと笑顔が溢れる場所になっていますしかも、今回は今年最後の青年部集会!ぜひ参加させていただき、霊波と笑顔いっぱいな暖かい時間を共に過ごしましょう

 ※11月の青年部集会はお休みです

青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい

 

本日は霊波之光郡山支部青年部のブログをご紹介します

お友達の青年館での素敵な挙式と可愛らしい娘さんの本部参拝デビューの様子が、喜びと臨場感たっぷりに掲載されています!大切なお友達のご結婚おめでとうございます(*´▽`*)

http://rhk-koriyama.doorblog.jp/

市民祭り参加の動画も是非ご覧下さい♪凹んだ心も寒さも吹き飛ばすような元気で喜び溢れる姿に元気を分けてもらえますよヾ(≧▽≦)ノ

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

お布団の誘惑と感謝✨

皆さんこんばんは!

今回は、毎朝、ほっこり暖かいお布団の誘惑に連敗中な ふぅが担当させていただきます

 

日中はまだ暖かいですが、朝夕の冷え込みは厳しくなってきましたね

朝、これまでは割とすんなりと起きていたふぅですが、最近、お布団を出よう!と心に決めるも、お布団の心地よい温もりに、ついつい更にお布団にくるまり眠る方向へまっしぐら な状況を繰り返し、いつのも倍の時間をかけて起きています

 

これからますます寒くなりますのでお布団との戦いが厳しくなりそうです!

どうやってお布団の誘惑に打ち勝っていこうか…部屋を事前に暖める?枕元に暖かい上着を置いておいてすぐに着込む?起きる楽しみとして美味しい朝食を準備しておく?と考えていた時、ふと気づきました

 

「朝、無事に目覚め、新しい1日を迎えられることに感謝のお祈り……させていただいていない!!

 

とても大切なことを忘れていました!

こうして無事に朝を迎え目覚められることは、決して当たり前ではないんですよね

御守護神様、二代様の御守りをいただき、無事に昨日を過ごさせていただくことができ、安心して暖かいお布団で横になり眠ることができ、そして、無事に目覚めて新しい1日を希望を持って迎えることができています

御守護神様、二代様、ありがとうございます

 

健康な身体を頂いているからこそ、寒さを感じられるんですよね

寒い!と感じられることに感謝です

 

夜、1日を無事に過ごさせていただき暖かいお布団で眠れることに『ありがとうございます

朝、無事に朝を迎え暖かいお布団のなかで目覚められることに『ありがとうございます

早速、感謝のお祈りで目覚め、感謝のお祈りで休ませていただきたいと思います(*´▽`*)

 

青年部予定

○11月10日(日)

七五三之儀

※当日、青年部は誘導ご奉仕をさせて頂きます

さらに、祝い子さんと親御さんへ、笑顔で『おめでとうございます』をお届けし、共にお祝いをさせて頂ける方も、ぜひ当日ご参加ください

ふぅも以前、ご奉仕に参加させていただきました!

笑顔で『おめでとうございます』とお声かけしてお花をお渡していたのですが、親御さんと祝い子さんの幸せいっぱいな姿と、緊張しながらも嬉しそうに受け取ってくれる姿に、自分自身も心から嬉しい気持ちでいっぱいになり、参加して良かった~と思いましたヾ(≧▽≦)ノ

※詳細は、青年部班長さん、または、青年部地区長さんへ確認をお願いします

○12月15日(日)

青年部集会(集会室1)

※11月の青年部集会はお休みです

本日は霊波之光長野礼拝所青年部のブログをご紹介します

コハルさんの『あゆみ宣言』にとても心打たれました!是非ご覧下さい

1日も早い復興と、皆さんが心安らかに過ごせる日常が早く戻りますように、そして、さらに御守り頂ける方が拡大できますよう、長野からは遠く離れていますが、ふぅもできるあゆみをさせて頂きながら、共にお祈りさせて頂きます

http://rhk-nagano.blog.jp/

市民祭り参加の動画も是非ご覧下さい♪笑顔でいきいきと踊る姿に元気と前向きな気持ちを頂けますよヾ(≧▽≦)ノ

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

飴ちゃん🍬✨

皆さんこんばんは!

本日は、お店に行くとついつい美味しい飴ちゃん🍬探しを楽しんでしまうふぅが担当させて頂きます(*´▽`*)

 

最近、お仕事が忙しく、さらに気温差の激しい秋の季節、職場でもお疲れ気味の人がたくさん目につきます

もちろんふぅもその一人です

 

そんなある日、ひとり残業が決定してアワアワ仕事をするふぅに

同僚さんがこっそり『飴ちゃん食べながら頑張ってください』とあったかい言葉と笑顔を添えて飴をくれました🍬

それがとっても嬉しくて!疲れが一気に吹っ飛び、焦りと疲れでいっぱいだったふぅの心が優しくほぐれていくのを感じました!感謝です

 

しかも、その飴は日頃よく見かけるオーソドックスなものではなくて、ふぅは初めて食べました

口に入れると瑞々しい桃の甘みが広がり、さらに飴のなかにシュワシュワパウダーが入っている、とても美味しい飴でさらにテンションUPですヾ(≧▽≦)ノ

 

そして別の日、別の同僚さんに『これあげる!最近のお勧め!もう一息頑張って!』と、またまた元気が出る暖かい言葉と共に、これまた新発売と思われる美味しい飴をいただきました🍬その暖かさが本当にありがたかったです

(今回は各地のちょっとリッチな果物の飴で、ふぅは『とちおとめ』を頂きました!ホントに🍓の再現率が素晴らしくてびっくりです!)

 

というように、ふぅの職場では、疲れている人、頑張っている人、元気のない人に、暖かい言葉と飴🍬をお裾分けしてくれる、心暖かい同僚さんがたくさんいます!本当に感謝です

『飴ちゃん1粒🍬』と『暖かい一言』で、一瞬にしてみんな笑顔に変わります

 

大阪のおばちゃんの『飴ちゃん文化』『飴ちゃんコミュニケーション』は、よく耳にしていたのですが、改めて、とても優しくて心温まる文化だなぁと感じました

気になり『飴ちゃん文化』について調べると心がほっこりするような優しい『飴ちゃん話』をたくさん見つけました!一粒の飴ちゃんには、相手を思いやる優しさが詰まっているんですね🍬

 

早速、ふぅも『飴ちゃん』を常備し始めました

先日、お疲れ気味で笑顔が消えた同僚さんに『こんな飴見つけたんですよ!良かったらどうぞ(*´▽`*)』と飴をお渡しすると、一瞬で表情が明るくなり『何これ!?初めてみる!美味しそう!ありがとう!元気が出た~ヾ(≧▽≦)ノ』と笑顔で答えてくれました!

その方が笑顔になってくれたのが、何より嬉しくて、飴ちゃんを渡す自分の方も笑顔になりました

 

暖かい心を相手に運んでくれる『飴ちゃん🍬』

バッグのなかに一粒忍ばせてみませんか?🍬

 

今後の青年部予定

10月27日(日)

8:50   大掃除

10:00  支部全体布教

13:15  青年部集会

15:30  アーチ立て

 

11月2日(土)

新米奉上式

※当日、青年部は誘導ご奉仕(+コーラスご奉仕)をさせて頂きます

詳細は、青年部班長または、青年部地区長さんへ確認をお願いします

 

本日は霊波之光関西支部青年部のブログをご紹介します

家族で本部参拝された喜び溢れるお話が載っています是非ご覧下さいねヾ(≧▽≦)ノ

http://rhk-kansai.jugem.jp/

 

市民祭り参加の動画も是非ご覧下さい♪『飴ちゃん』と同様に、ひとめ見ると元気を頂けますよ

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

努力すること✨

皆さんこんばんは!

今日は、ベッドに横になったと思ったら、次の瞬間には朝を迎えている(!?) ふぅが担当させて頂きます

就寝前、横になり同僚さんお勧めのドラマ(録画)を見始めるのですが、毎回同じところで意識を失ってしまい……見始めて、はや4日、未だに冒頭5分から先へ進めません

秋の夜長を満喫できないのは残念ですが、安心してぐっすりと眠れる事に感謝です!ありがとうございます

 

皆さんは幸せになってほしい人、いますか?

家族、友人、親戚、同僚をはじめ、偶然見かけた苦しそうな人、笑顔であいさつしてくれた通りすがりの暖かい人など、様々な人と日々出会い、ふれあう中で、きっと一人ひとりの心のなかに、幸せになってほしい人がいらっしゃると思います

ふぅにも幸せになってほしい人、たくさんいます!

けれども、相手の反応が気になり、取り越し苦労をしてしまい、大切な人に幸せの道があることをお伝えする勇気が持てないことがあります

勇気が持てないことに凹み、じわじわと伝える勇気がしぼんでいき、もどかしさが積み重なり、さらに凹み、しょんぼりしそうになることもしばしば(;´・ω・)

けれども、大切な人であればあるほど、笑顔でいてほしいものです

そんな時、先日、支部に参拝させていただき、ご奉仕をさせていただくなかで、大切なお話と、たくさんの心暖まる笑顔に出会わせて頂き、勇気と前向きな心をいただきました

そして、この日は『努力すること』が大切であるというお話が心に残りました

そうです!最近のふぅは、『幸せになってほしい、幸せの道があることを伝えたい、けど、できない、お伝えする勇気もない』と、分かってはいるけどできないと決めつけてしまって、努力をしようとしていなかったことに気づきました

そこで、小さなことでも良いので、ひとつずつ努力していこうと心に決めました

その人が幸せそうな笑顔で一緒に楽しく参拝する姿を思い描きながら、心のなかでその方の幸せをお祈りさせて頂くようになりました

さらに、もうひとつ!

体験紙や月刊誌、ふれあいメールに載っている体験を、読ませていただくようになりました

大切な人が困っていた時に、すぐにその人と同じような苦しみの方が幸せになれた体験をお伝えして力になれますように、

そして、その方が安心して笑顔になれる道があることを、自信を持ってお伝えできるように、よりたくさんの体験にふれていきたいと思います(*´▽`*)

1日1日、『伝えよう、導こう』の努力を続けていきますっヾ(≧▽≦)ノ

長くなりましたが、読んで下さりありがとうございました

 

今後の青年部予定

青年部活動

10月20日(日)

10:00~青年部地区班長会

10月27日(日)

8:50~玉詩お祈り後 大掃除

10:00 ロビー集合 支部全体布教

13:15~ 青年部集会

15:30~ アーチ立て

※詳細は、青年部班長、青年部地区長さんへ確認をお願いします

二代様御誕生祭ビデオ上映

10月13日(日)

10月14日(月・祝)

※地区の拝観日や時間などは、班の役員さんへ訪ねてください

 

今日は霊波之光 RHK 和・輪・笑〜wawawa〜(北部青年部)のブログを紹介します

東京よさこいまであと4日ですね!台風が迫っていますが、よさこい祭りまでの『行動』と『心のあり方』が御守護神様に通じ、幸せに結びついていくという言葉に、数年前にわっしょい百万夏祭りが中止になった時のことを思い出しました

中止ではありましたが、ちゃんと幸せに結びつき、翌年、さらなる喜びに繋がっていました!ヒソップさんの言葉通りでした(*´▽`*)

私も共にお祈りさせて頂きます

http://rhkwawawa.dreamlog.jp/

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!楽しさや喜びが伝わってきます💃

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

瞬間✨

皆さんこんばんは

本日は、一足先に食欲の秋を満喫中のふぅが担当させていただきます(*´▽`*)

 

職場の方から、先日、近所のドラッグストアで美味しいシャインマスカット🍇が格安で売りだされているとの情報をゲットしました!

『ドラッグストアでシャインマスカット!?しかも格安!?美味しいのかな?

と疑いながらも、その日の帰り道に早速ドラッグストアへ(早)

入り口のところの青果販売スペースにあるはずなのですが、見つからず(;´・ω・)

店員さんにたずねると、人気で売り切れたとのこと

 

手に入らないとなると、どうしても欲しくなってしまいます(笑)

早速連日の帰宅時に立ち寄り、3日目でついにゲットしましたヾ(≧▽≦)ノ

ワクワクと期待を込めて、一口!!

一粒一粒が大きく、ものすごく甘くてみずみずしくて絶品でした!!

すぐ近くで育てていて、採れたてのシャインマスカットが並んでいたようです🍇

しかも、お値段が一房580円程!!(他のスーパーで同じくらいのものが800~900円で売られていました)

採れたての旬のものを、一番おいしい時に頂ける、本当に幸せなことです(*´▽`*)

 

最近、お仕事が忙しく、バタバタしていて職場と自宅の往復で1日を終えていたのですが、ようやくお休みがやってきて、久しぶりに庭をふらっと歩いていたら・・・

朝顔を見つけました(今回初めて咲いている事に気づきました!)

ブルーが清々しくて綺麗で思わずパチリ!

あさがお(元気)

そして、2時間後、庭に出た際に、もう1枚撮っておこう!と思い、写真を撮りに行ってびっくり!!

あさがお(しょんぼり)

たった2時間でしょんぼりしぼんでいました!(;゚Д゚)

たまたま、一番綺麗な瞬間に居合わせて撮れた1枚でした!

その瞬間だけ、見れるもの、感じられるもの、出会えるものがあることに、そして、その瞬間、瞬間を大事にすることの大切さに気づかされた出来事でした

これから、10月2日礼祭日の誘導ご奉仕や二代様御誕生祭のビデオ拝観(+誘導ご奉仕)など、青年部活動が目白押しです

ご奉仕に参加するなかで、自分にとって大切な瞬間に出会える素晴らしい機会です

その瞬間に出会う人、その瞬間に耳に入るお話、その瞬間に目に飛び込んでくる笑顔、すべて、その時に参加したからこそ出会える瞬間です

ぜひ、お時間がある方は参加してみませんか?

ふぅも参加させていただき、大切な瞬間にたくさん出会いたいと思います(*´▽`*)

 

あと今年も残り2ヶ月ちょっととなってきました(早いですね!)

1日1日、1時間1時間、1分1分、瞬間瞬間を大切にしていきたいと思います

そして、1日のうち、1分でも御守護神様、二代様へと心を真剣に向けれる時間をしっかり作ってすこーしずつですが前進しますヾ(≧▽≦)ノ

 

今後の青年部予定

10月2日(水)御聖誕感謝の礼祭日

※青年部は誘導ご奉仕をさせて頂きます!詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい

二代様御誕生祭ビデオ上映

9月29日(日)

10月6日(日)

10月13日(日)

10月14日(月)

※青年部の誘導ご奉仕(地区の誘導担当日)につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい

※地区の拝観日につきましては、地区や班の役員さんへお尋ね下さい

 

今日は霊波之光松山礼拝所の青年部ブログを紹介します

旬のものは良いですよね!秋刀魚…まだふぅ家の食卓で遭遇していません(涙)これから楽しみです♪自然の恵みへ感謝!食せることに感謝!ですね(*´▽`*)

http://rhk-matuyama.jugem.jp/

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!月刊誌9月号!暖心RHKのメンバーの素敵な笑顔が掲載されていますのでそちらもぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ