水分補給💦

皆さんこんにちは!

まだ4月にも関わらず、早くも汗が止まらない暑がりなふぅが担当させて頂きます

 

今日は暑い1日になるのと天気予報でしたが、大当たりでした💮

現在、ふぅの住む地域では25℃!夏日!汗が止まりません

 

ふぅはいつも仕事に500mlの水筒と500mlのペットボトルにお茶を入れて持って行っています

これまでは飲み切れずに、ペットボトルのお茶がまるまる残ることもあったのですが(帰宅後に美味しく頂きます)、最近では足りなくなってきました

 

先日は、お昼には手元の水分が底をつき、さらに、仕事帰りに大変身体が重だるく、熱がこもっているような感じだったため、急遽1000mlの水分補給飲料を買って水分補給!

すると、徐々に身体が楽になり熱っぽさもすぅっと引いていきました!

 

4月と思って油断していたのですが、気温が高い日が続く時はこまめな水分補給などの暑さ&熱中症対策を心掛けなくちゃと思った出来事でした

 

暑さが苦手で、暑くなってくると元気がなくなってくるふぅですが、元気に笑顔で乗り切るために『暑さ』を前向きに変換できるかやってみました

 

暑くて汗だく→暑さを感じることができる、汗を正常にかける→健康な証拠→『ありがとうございます

 

強い日差し、肌に刺さる→太陽の恵みで作物が元気に育つ→ふぅが大好きな美味しいごはんができる→『ありがとうございます

 

すべて感謝につながっていきました

 

ついつい暑い日は『暑い~』とマイナスに感じることが多いのですが、『今日も健康です!ありがとうございます!たくさんのエネルギーをありがとうございます』と、前向きに変換して、お祈りを持って感謝と笑顔で過ごさせていただきたいと思います(*´▽`*)

 

4月のお知らせ

4月28日(日)

9:00 大掃除

10:30 青年部布教 ロビー集合

13:15 青年部定期集会 集会室2

お知らせの詳しい詳細などは、青年部班長さん、または青年部地区長さん(または班や地区の役員さん)へお尋ねください

 

今日は霊波之光 RHK 和・輪・笑 ~wawawa~南部青年部ブログを紹介します

もっふもふのツツジとても綺麗です✨

心の標準を御守護神様、二代様に合わせていけるように、ふぅもルールを作ろう!と思いました(*´▽`*)

http://rhkwawawa.dreamlog.jp/

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!笑顔が素敵ですよヾ(≧▽≦)ノ

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

前向きな心、いただきました😊

皆さんこんばんは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます

今日は、朝から心も身体も元気みなぎる ふぅ が担当させて頂きますヾ(*´∀`*)ノ

よろしくお願いいたします

 

TIGERさんの記事にもありましたが、昨日、4月7日(日)霊波之光 北九州支部決起集会 が行われ、ふぅも青年部のご奉仕に参加させて頂きました

 

ご奉仕の合間に、決起集会の模様を見ることができたのですが、

1人でも多くの方々に幸せになっていただきたいとの熱い真心で行動されている様子が伝わってくる、拝聴しているこちらも前向きな気持ちがわき上がる『実践発表』、

そして、人の幸せを祈り、自分ができるあゆみを精いっぱいさせていただくなかで、どんどん皆さんが救われていく、喜び溢れるたくさんの『体験発表』、

本当に素晴らしい集会でしたヾ(*´∀`*)ノ

 

実は先日、大切な友人にお伝えをしたのですが、お断りの返事をもらい、ここ最近、お伝えする勇気が持てずにいました・・・(;´・ω・)

『お伝えしたいけど断られるのが怖くて勇気がでない・・・大切な○○さんにまた伝えたいけど・・迷惑かも・・・』と、

【今できていないこと】にとらわれ、取り越し苦労を重ね、なかなか切り替えることができずにいた心が・・・

 

今回、集会に参加させていただき、皆さんの体験やお話しを聞き『すごい!』と感動していくうちに、

『お伝えして、導かれた方々は、こんなにも幸せになっていけるんだ!相手の幸せを一心に祈り、お伝えさせて頂くなかで、必ず御守護神様、二代様が救ってくださる!何も心配いらないんだ!』と前向きな気持ちがわき上がり、

『今できること・・相手の幸せを真剣にお祈りすることはできる!まずはさせて頂こう!』『パンフレットを常に持つようにしよう!そして、幸せへの種まき!お伝えをさせていただこう!』と、

【今、自分にできること】をさせて頂こうという心をいただきました(*´▽`*)

 

そして、ある地区の方の発表を聞き(大切なお友達にお伝えし、お断りされたけれども、諦めることなくお友達の幸せをお祈りしながらふれあい、あゆみを続けていくなか、お友達が御つながりされ、救われ、さらに喜びの輪がどんどん広がっていくという喜びに溢れた体験でした)、そのお友達の方の『御つながりして良かった』の言葉に大変勇気を頂きました!私も諦めずふれあい続けようと決意しました

 

幸せに生きていく道があることをお伝えしたい、幸せになってもらいたい大切な人、1人でも多くの方へのお伝え頑張らせていただきます(*´▽`*)/

 

そして、1日、たくさんの青年部の仲間と共に、一生懸命協力し合いながら、素晴らしい集会のお手伝いをさせて頂けたことに感謝、ご奉仕中、困った時にも笑顔で協力してくれた暖かい青年部の仲間に心から感謝です

(もちろん、帰り道にはご当地の美味しいものを堪能して帰路につきました(笑))

ふぅにとって、とても大切な1日になりました!

御守護神様、二代様、ありがとうございました!

今回ご奉仕に参加できて心から良かった~と思った気持ちを、1人でも多くの青年部の仲間へお伝えして、7月28日はよりたくさんの仲間と共に二代様をお迎えさせて頂きたいと思います

大変長くなりましたが、最後まで読んで下さりありがとうございました

 

【4月のお知らせ】

4月28日(日)

  9:00 大掃除

  10:30 青年部布教 ロビー集合

  13:15 青年部定期集会 集会室2

※詳細は、青年部班長、青年部地区長さんへお尋ねください

 

今回は霊波之光仙台支部 青年部ブログ RHKまごころ のご紹介です

http://rhksendai.jugem.jp/

 

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

春を感じる心💛

皆さんこんばんは!

今日は、ふぅが担当させて頂きます

 

めっきり春めいてきましたね!

毎回恒例の、ふぅ宅の🌸春の足音🌸のご紹介です!

 

ここ最近慌ただしく庭を見渡すことも少なくなっていたふぅです(´・ω・`;)

実は、ふぅ宅には、前回ご紹介した桜の木(ふぅの背丈サイズ)の他にもう1本!

さらに小さい膝丈サイズのミニ桜の木があります

前回、ブログを書かせて頂いたときには蕾がやっとついたばかりだったのですが・・・

桜

気が付くと綺麗に咲いていましたヾ(≧▽≦)ノ

 

日々慌ただしく過ごしている時にはまったく気づかなかったのですが、

少しだけ深呼吸して、歩調を緩め、くるりと周りを見渡すと、目に入る風景が一気に色づき、

思わず疲れた顔がほわっと緩むような暖かい『春』を感じ、心に元気を、顔に笑顔😊を頂きました(*´▽`*)

忙しいとどうしても気が急いてしまって、周りを見ているつもりでも、見えなくなっちゃうものですね

春は旅立ちの季節でもあり、慌ただしくも新しい一歩を踏み出す大切な季節!

そんな時だからこそ、ふ~と深呼吸をひとつ→お祈り、で心のダイヤルを御守護神様、二代様へ合わせて、

1日1日、その瞬間に感じる事ができる大切なものを、ひとつひとつ大切に感じながら、すべてに感謝で過ごさせて頂きたいと思います

様々な場所で、ソメイヨシノの開花が始まりました🌸

霊波之光 北九州支部のある福岡県の予想満開日は3月30日頃だそうです

支部近くの川沿いの桜並木は一面花だらけになり『わぁ』と声がもれるくらい綺麗です

特に、参門の桜の木は大変枝ぶりが良く、隙間なくみっしりと密に🌸が付くので絶景です(*´▽`*)

ぜひぜひ、この機会に、お伝えしたい大切な方、お導きしたい大事な方をお誘いして、支部の美しい🌸を楽しみに、霊波溢れる御神域に参拝してみませんか?

ちなみに、4月2日(火)は大切な御聖誕感謝の礼祭日です♪

桜が舞う御神域で感謝のご奉仕をさせて頂ける1年に一度の機会です

ぜひ、参加させて頂きましょうヾ(≧▽≦)ノ

 

青年部活動のお知らせ

4月2日(火)御聖誕感謝の礼祭日→誘導奉仕✨

4月7日(日)決起集会→誘導奉仕✨

詳細は、青年部班長、青年部地区長さんへ気軽にお尋ねください

参加するまではドキドキですが、必ず『参加して良かった~』と感じる素敵な1日になります(*´▽`*)

 

今日は霊波之光RHK 絆 〜kizuna〜(南部青年部ブログ)を紹介します(御肌御守、そして安産御祈願の尊さを感じることができるお話が掲載されています✨)

http://rhk-kizuna.sblo.jp/

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!元気を頂けますよ✨

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

前向きな言葉で笑顔に🌼

皆さんこんばんは!

今日もブログを読んで下さりありがとうございます

 

今回は、様々な春の訪れにワクワク、花粉の訪れにドキドキしている

ふぅが担当させて頂きます(*´▽`*)

 

前回に引き続き、またまたふぅ宅の🌸春の足音🌸を紹介させて頂きますね♪

前回のブログ記事でお伝えしました、庭の片隅で数輪だけ咲いていた桜の木!

ついに満開になりましたヾ(≧▽≦)ノ

桜の木の下で美味しいものを食べながらお花見、、、をしたいのですが

残念ながらふぅ宅の桜の木は、まだ、ふぅの背丈ほど(涙)

お花見宴会サイズには程遠いですね

早く大きく育ってくれるのを気長に待ちたいと思います

ちなみに、こちらは夕方の桜の花

全体がうっすら赤みがかり綺麗でした

 

今日、お店でこんなことがありました

とあるファストフード店のドライブスルーに立ち寄ったのですが、

空腹もMaxということもあり、意気揚々と注文をするふぅとは対照的に

「ご、ご注文をどう・・・ぞ」

緊張気味の元気のない声がスピーカーから聞こえてきました

(新人さんかな?かなり緊張されているのか声が震えている気が・・・)

 

ひと通り注文が終わった後に、声を震わせながら

「今は○○をおすすめしております!い、いかがでしょうか・・・」

と、美味しいデザートをおすすめしてくれました!

しかし、ふぅのお財布の返事はNo!残高不足とうったえてきます

泣く泣くお断りしようとした時に、ふと、

(この、店員さんの緊張が少しでも和らぐようなお返事が出来たら良いなぁ)

と思い、

いつもなら「あ、結構です」と一言すぱっと伝えるところを、

今日は少しだけ、『店員さんが元気になれますように』の願いを込めて、

「今回はごめんなさい、また今度いただきますね(*´▽`*)」

と、言葉をちょっぴり前向きな言葉に置き換え、明るくお伝えしてみました

 

すると、その後の店員さんの声が急に明るく元気に!

そして、お会計では、やり取りは慣れていないためかぎこちないのですが、さっきとはうって変わって、とても明るく元気な声で満面の笑顔で迎えてくれました

 

相手の方の事を思い、前向きな言葉で明るくお伝えすることで、

こんなにも笑顔に、元気になってくださることに感動しました!!

日常生活のなかのどんな状況でも、相手の方の幸せを祈りながら、色々な言葉を、前向きな言葉に変え、笑顔を添えて伝えていきたいと改めて強く思ったふぅでした

今後の青年部活動予定です

3月10日(日)8:50~アーチ帯替え

3月17日(日)15:30~アーチ立て

3月19日(火)奉 霊波感謝祭

3月24日(日)10:00~青年部布教

             13:15~青年部集会

※少しの時間でも構いませんので、みなさんの参加をお待ちしています

詳細は、青年部班長、青年部地区長さんへお尋ねください

 

今日は霊波之光 郡山支部 青年部ブログを紹介します(卒業シーズンは人生のなかでも特に心に残ります)↓

http://rhk-koriyama.doorblog.jp/

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!いきいきとした姿に元気をもらえます

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

出会い+ふれあい→✨絆✨

皆さんこんばんは!

暖かくなってきたせいか、朝起きるとお布団を蹴飛ばしているふぅです

(ちなみに、朝は冷えるので震えながら目が覚めます)

 

春、ぐんぐん近づいてきていますね

ふぅ宅にも春の足音があちこちに♪

少しだけご紹介しますね

 

【春の足音①】

前回のブログ記事でお伝えしました、たくさんの蕾をつけていたふぅ宅の梅の木!

ついに開花しました!

良い香りがするのか、ハチが一心不乱に花の中にモゾモゾもぐりこんでました(笑)

 

【春の足音②】

まだまだ先だろうと思っていた桜の木にいつの間にか花が!?

桜の木も開花宣言です

どちらもたくさんの蕾がスタンバイ中なので、これからがますます楽しみです

 

春と言えば、たくさんの出会いが待っている季節ですね

この青年部ブログにも、さらに新しい仲間が増え、ふぅも心弾ませています

 

たくさんの仲間と共に、読んでくださる方々が笑顔になるような心暖まるブログをお届けできたら幸いです(*´▽`*)

これからもよろしくお願いいたします

 

ちなみに、人見知りなふぅは以前まで、『出会い』が正直苦手でした

ドキドキ、ソワソワ、とても落ち着かなくなる感覚が苦手だったんです

 

青年部で活動を始めた頃、参加する先々には、初めましての方ばかり!!

『出会い』だらけでした(笑)

もう!ふぅはソワソワが止まりません

 

けれども、初めましての青年部の方々が暖かく声をかけてくださるんです

ある人は『こんにちは』とあいさつを。

ある人は『今日はどちらからですか?』と聞いてくれました。

そのふれあいに、急に、ソワソワが和らぎました

 

けれども、まだまだふぅのドキドキが止まりません

第一印象では、皆さんバリバリの信仰者で、しっかりしていて、すごい雲の上の方々のような気がしていたんです

 

けれども、青年部集会やご奉仕に参加するようになり、そこでの楽しいグループディスカッションやご奉仕で一緒になった時、会話する機会があり、

お互いのことをちょっぴりずつ話すなかで、第一印象とはまた違い、とても人間味あふれる暖かい人達だなぁと感じるようになりました(*´▽`*)

 

その後も、青年部活動のなかで、ふれあいを交わしていき、今では、とても大切で心許せる暖かい仲間を頂いたことに心から感謝でいっぱいです

 

『出会い』だけだとドキドキソワソワが勝りますが、そこに、暖かい『ふれあい』が加わると、素敵な『絆』が作られていくんだなぁと身をもって実感しました

 

ちなみに、今週末の2月24日(日)はそんな、『出会い』と『ふれあい』の機会がたくさん散らばっている青年部集会が行われます

※詳細は青年部役員さんに聞いてみてくださいね(*´▽`*)

 

ぜひ!勇気をもって参加してみませんか?

素敵な暖かい絆がうまれますよ

 

霊波之光 郡山支部 青年部ブログ(2月22日→『感謝の気持ち』がアップされています)のご紹介です↓

http://rhk-koriyama.doorblog.jp/

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

いつも以上に

皆さんこんばんは!今夜は寒がりで暑がりなふぅが担当させて頂きます

ここのところ、暖かい日が続いていましたね

4月頃の気温だったそうです🌸✨

しかし、明日からは再び例年通りの寒い日々が戻ってくるとのこと

 

ここ最近の、頬をなでるようなふんわりとした暖かい風を堪能した後の、頬を刺すようなピリッと冷たい風!

いつも以上に寒さを痛感する日々になりそうですね!

 

しかし、極寒のなか、1月31日から35日間、御水浴の行に御入りになられた御守護神様への感謝を、いつも以上に心に刻ませていただける大切な日々でもあります

 

1日、1日、御守護神様の過酷な御聖行への感謝を、お祈りと行動につなげさせて頂きたいと思います(*´▽`*)

まずは、どんな時にも感謝のお祈りをさせていただきながら、今できる御教え『ありがとうございます』を1回でもたくさん伝えさせて頂きます

 

突然ですが、最近、はちみつ100%のキャンデーにハマっています🐝

職場の方にお裾分けで1粒頂き、すぐにメロメロになりました(≧▽≦)

 

あまりにも美味しく、その後、探し回りようやく見つけました!!

原材料名→はちみつ・・・・・・以上!シンプルです!

とても美味しく幸せな気持ちになります(*´▽`*)

 

そして何より、お仕事で疲れ切っていたふぅに、この飴を笑顔でお裾分けしてくれた同僚さんの暖かさに『ありがとう』です

 

日々、忙しいからこそ、色々な場面にちりばめられている、大小様々な感謝や思いやりが心身に沁み、いつも以上に気づかせて頂けている気がします

 

そして、いつも以上に様々な感謝を感じることができ、相手に『ありがとう』を伝えられることに『ありがとうございます』です

 

『ありがとう』を伝えれば伝える程、忙しさに焦ってソワソワしていた自分の心も、穏やかに暖かくなり、気づくと体はどんなに疲れていても心は元気で清々しくお仕事している自分がいます!ヾ(≧▽≦)ノ

 

御守護神様、二代様、ありがとうございます!!

明日もたくさんの『感謝』を感じ、『ありがとう』を素直にお伝えさせて頂きたいと思います

 

今日も、青年部ブログを読んでくださりありがとうございました

ふぅ宅の梅の木にたくさんの蕾が!!

たくさんのエネルギーをぐっと蓄えて花開くのを(そして梅の実がたくさん実るのを)楽しみにしています(*´▽`*)

 

霊波之光長野礼拝所 青年部ブログのご紹介です↓

http://rhk-nagano.blog.jp/

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください💃

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

暖かい思いやりに『ありがとう』✨

皆さんこんばんは!

今日はイチゴ大好きなふぅが担当させていただきます🍓✨

 

最近、コンビニやスーパーなどでイチゴ関連商品を多く見かけるようになりました♪

イチゴ好きには堪らない季節の到来です(*´▽`*)

 

そして、先日、庭のプランターの中に見慣れない植物が植わっていることに気づきました!!

それがこちらですヾ(≧▽≦)ノ

父にたずねると、『あぁ!イチゴ植えたよ🍓』との答えが返ってきました!

ということで、現在、ふぅ家ではイチゴ栽培中です♪

日々の楽しみが増えました🍓✨

 

さて、話は変わりますが、先日、心の底から『ありがとう』の気持ちがわき上がってくる出来事がありました

ふぅの職場は年明け頃からお仕事が激増しており(会社的には良い事なのですが・・・)、いつもの倍のお仕事を必死にこなす毎日が続いています

 

先日、特にたくさんのお仕事が入ることが、事前に分かっている日がありました!

その日の通勤時は、運転しながら『あれをこうして・・・』と段取りを考えていたのですが、仕事の忙しさを想像しては連日の疲れと相まって気持ちも沈み気味でした・・・(´・ω・`;)

 

そして、足取りも重く、職場の自分の持ち場へ行ったのですが、な、な、なんと!!作業台の上が大変綺麗に整理整頓されていて、とても使いやすくなっていました!

前の日に作業に入った同僚さんが忙しいなか、整えてくれていたのです(*´▽`*)✨

さらに、無くなりかけだった試薬も作り置きしてくれていて、本日のお仕事のなかで何も困らない状態にしてくれていました✨

 

前の日も大変忙しかったはずです

なのに、翌日使用するふぅが気持ち良く仕事できるように、時間を割いて整理整頓、そして大変な試薬作製をしてくれていた同僚さんの暖かい思いやりの行動に感謝でいっぱいになり、心の底から『ありがとうございます』の言葉が溢れてきて、笑顔で同僚さんへ『ありがとう』をお伝えさせていただきました(*´▽`*)

 

相手の喜びを考えての行動は、心からの感謝『ありがとう』へと繋がっているのですね

私も、忙しい時こそ、大変な時こそ、相手が喜びで笑顔になってもらえるような行動をする努力をさせて頂きたいと思いました

明日も、1回でもたくさんの『ありがとう』と『笑顔』を交わせるように、お祈りのなか頑張ります!!

 

今日は、霊波之光 沖縄支部青年部ブログのご紹介です↓

https://rhkokinawa.ti-da.net/

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

✨目標→『行』✨

皆さんこんばんは✨

今日は、あったかお布団の誘惑に毎朝連敗中なふぅが担当させて頂きます(*´▽`*)

新しい1年がスタートして明日でもう2週間になりますね!

1日1日があっという間に過ぎていくのを感じます💦

 

遅ればせながら、ふぅも今年の目標を立ててみました!

本年は…

 

『行(おこなう)』

 

で頑張りたいと思っています✨

ふぅは目標・計画を立てる、大切なことに気づく、までは良いのですが

その後の、行動にうつすまでに大変時間がかかります・・・

 

ついつい物事を後回しにしたり、

取り越し苦労しがちだったり(こうするとああなるかもしれない・・等々考えて二の足を踏むことも)

してしまうのです…(´・ω・`;)

 

なので、今年は、色々考え込むよりも、できることからで良いので、まずはすぐに一歩『行動』してみようと思います!!

『祈りとは行いである』と御教え頂いています

 

手渡し布教にて躊躇してしまいそうな時

→余計なことは考えず、ただ相手の幸せをお祈りしながらにっこり笑顔の御教えを実践してピンポンしてみよう!!!

 

ダイエット、、、途方もなくて何から手をつければ良いやら💦

→まずはおやつを週1日にします!!!

 

などなど、

どんな場面でも、どんな状況でも、お祈りをもって『行動』し、ひとつひとつ実践させて頂いて、着実に人類救済、世界平和の実現へ向かってあゆませて頂きたいと思います

そして、この『行』を根本の目標にして、先日のHenxel さんの記事 にあったように、具体的に、そして、「何のために」を付け加えた目標もしっかり手帳へ記して、実現へ向けて1日1日頑張りたいと思います✨

 

突然ですが、昨年、職場の近くの港に大きな豪華客船が寄港していました🚢✨

生まれて初めて近くで見る豪華客船に大興奮しながら写真をパチリ📷

そして後日、、、

82さんのブログ記事 に、私が見たのと同じ豪華客船の写真が載っていてびっくり!!

ふぅが見かけて大興奮した豪華客船を、住んでいる場所は遠く離れていますが、一緒にあゆむ仲間である82さんも見かけて同じく大興奮されたとの事

繋がっているんだなぁ✨と、なんだか嬉しくなりました(*´▽`*)

 

今日は、霊波之光 沖縄支部青年部ブログのご紹介です↓

https://rhkokinawa.ti-da.net/

ふぅもうっかり閉門日を忘れてしまうので、御聖歌カレンダーの閉門日のグレイ色表記✨感謝です

 

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください♪

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

新年のごあいさつ🎍✨

皆さんこんばんは!

そして!!

🌄明けましておめでとうございます🌄

 

今日はふぅが新年初投稿させて頂きます

昨年は読んでくださりありがとうございました

本年も、このブログを通して、皆さまへ✨元気や笑顔✨をお届けさせて頂き、暖かい✨和✨を拡大していけたら嬉しいなぁと思っています!

どうぞよろしくお願いいたします

 

年が明けて4日目!

お勤めの方は仕事始めの方も多かったのではないでしょうか?

 

新年を迎えて、お互いに顔をあわせて笑顔でごあいさつ!

いつもの気心知れた者同士・・・改めてかしこまるとちょっぴり気恥ずかしくもありますが

 

『ありがとうございました』に、昨年はお世話になりました、の感謝を詰めて

 

『よろしくお願いいたします』に、またこの1年間、良いお付き合いができますように、の願いを込めて

 

大切な方々へお届けさせていただく、1年に1度の、今年初めてのごあいさつ!

お互い思わず笑顔になり、心も清々しくなりますよね

 

ふぅの職場は年末年始も休まず営業、さらにシフト制なので顔を合わせるメンバーが1日1日少しずつ変わります!

 

なので、毎日、新年のごあいさつができる状況です(笑)

おそらく、来週半ばくらいまで、日々、新年のごあいさつができます!感謝です✨ヾ(*´∀`*)ノ✨

 

近しい人、または、お久しぶりな人へ、心を届けてくれる『新年のごあいさつ

ふぅはまだお届けできていない方がいらっしゃるので (涙)

心を込めて、笑顔を添えて、お届けさせていただきたいと思います(*´▽`*)

 

今日は、霊波之光 関西支部青年部ブログのご紹介です↓

http://rhk-kansai.jugem.jp/

遠く離れていても、お祈りをしてくれる仲間のに心から感謝ですありがとうございます!!

 

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください💃🎶

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

抱負✨って大切

皆さんこんばんは!

先日、仕事からの帰り道にキツネ (!?) に遭遇したふぅです (;゚Д゚)

最初、『わんこ?』と思ったのですが、太いしっぽにお顔長めな立派なキツネ!!初めて生キツネを目撃して大興奮でした!!

今年、生まれて○○歳になりますが、いくつになっても【初めての出来事】って新鮮で良いですね(*´▽`*)

余談ですが、キツネと遭遇して、ふと、むか~しむかし、小学生時代の冬、学習発表会のために練習した劇『ごんぎつね』を思い出し、懐かしくなりました

ちなみに、ふぅは、兵十さんに捕獲され、ごんぎつねに奪われるウナギ役でした(笑)

 

いよいよ今年も、残り1週間!皆さんにとって、今年1年間はどのような1年になったでしょうか?

ふぅの今年の抱負は『平』でした

 

振り返ってみると・・・

どんな時もお祈りを持って動じずに信念をもって淡々と過ごす

→通常、どんな時もアワアワしてしまうふぅなのですが、、、今年も例にもれず(笑)アワアワしてしまう出来事が盛りだくさんでした(急な転職などなど)

しかし、そんな時に浮かんだのが今年の抱負!!

お祈りを持って『絶対大丈夫!できる御教えをさせていただいて後はお任せさせて頂きます!』の心へ切り替えることができた回数が多めな1年だったような気がしますヾ(≧▽≦)ノ

 

『怒らない』を努力し、心穏やかに過ごせるように心掛ける

→大切な御教えだったのですが、なかなか守れず…でした…反省です御守護神様、二代様、申し訳ありませんでした(´・ω・`;)

ただ、怒りそうになると、抱負がふと頭に浮かび、いつもだったら怒レベル10のところが9になったり、イライラする前にお祈りに切り替えられる確率がちょっぴり上がったりと、ほんの少しですが昨年より一歩前進できたような気がします

 

様々な場面で、抱負『平』が頭に浮かび、気づかせていただき、努力するきっかけになりました抱負って本当に大切ですね!!

今年の残りの日々、まだまだ今年の抱負継続中なので、『平』を大切にしながら過ごさせていただく努力をしたいと思います

 

そして、何より、今年1年、1日1日、家族みんな無事に日常を過ごさせて頂けた事に、心から感謝です

御守護神様、二代様、ありがとうございました!!

この感謝をもって新しい年をお迎えしたいと思います

ではでは!本日もブログを読んでくださりありがとうございました

 

今日は、霊波之光 松山礼拝所青年部ブログのご紹介です↓

http://rhk-matuyama.jugem.jp/

みかん🍊良いですよね♪

当たり前のようで当たり前ではない、本当にその通りですね!日常への感謝が伝わってきました (*´▽`*)

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ