お祈りを✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

今回はふぅが担当させていただきます

 

前回担当時も台風が接近していたのですが、

今回も再び強い台風が接近していますね。

しかも、今回は今まで経験したことのない危険な台風とのこと

 

台風が接近している県の皆様、そして、台風から離れてる場所にお住い皆様、

どうか安全第一で過ごされてください。

そして、どうかちょっとした時、不安な時、危険な時、『御守護神様(ごしゅごじんさま)』と心の中で祈ってみてください。

 

ふぅは本日は出勤で、仕事から帰る頃には暴風雨になっていました

他の同僚さん達が先に帰宅していきますがすごい雨風です

皆さんを見送りながらあまりの激しさに、「皆さんが無事に帰れますように、御守護神様、御守護神様、」と

心のなかでお祈りしながら仕事を終え、いざ帰ろうと扉を開けると、先ほどとは打って変わって雨風が弱まっていました!

「御守護神様、ありがとうございます!」と感謝しながら車に乗り込みました

 

しかし、車に乗った途端に再び激しくなる雨風(歩く時に大分弱まっていたことに心から感謝です

ゆっくりと運転するのですが、あまりの暴風に車が揺れます

運転していくうちに、どんどん不安になるなか、あまりに必死だったためお祈りを忘れていたと思い出し

『御守護神様、御守護神様、、、』とお祈りさせていただきました。

 

するとまず心が落ち着き、雨風は激しいのですが、車の揺れも控えめになり安心安全に移動することができ、

無事に帰宅することができました!

御守護神様、二代様、ありがとうございます!!

 

皆様もどうか、『御守護神様(ごしゅごじんさま)』とお祈りをしてみてください

引き続き、大きな人的被害なく、無事に台風が通り過ぎますように、皆様が無事に過ごせますように

「御守護神様、御守護神様、、」とお祈りさせて頂きたいと思います

 

今日も読んで下さりありがとうございました💛

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 高知支部青年部ブログ~RHKこうち~)💛

「2022年9月18日 私の滝行の思い出」

滝行の思い出が載っています✨ぜひご覧ください

 

💛市民祭り参加の動画💛

ぜひご覧ください♪

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

どんな状況でもお祈りを✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

今回はふぅが担当させていただきます

 

大変強い台風が接近していますね

台風が接近しつつある沖縄県の皆様、どうかお気を付けください。

前線へ台風から湿った空気が流れ込む影響で大気が不安定になり、

台風から離れているところでも豪雨になるそうです

 

ふぅが住んでいるところも例外ではなく、車で出勤中、急にものすごく激しい雨が降ってきました

しかも、なかなか止みません

ふぅの職場は、自宅から車で30分以上かかる場所にあります。

雨は止むことなく降り続き、どんどん道路が冠水し始め、ついに、ジャバジャバ水をかき分けて進まないといけなくなりました

 

どんどん冠水していく道路に恐怖を覚え、車が止まったらどうしよう!と頭に浮かんできた時、

『あっ!そうだ!こんな時こそお祈りだった!』と思い、

「御守護神様、御守護神様、、、」とお祈りさせていただきました

すると、すぅっと恐怖がなくなり、落ち着いて運転することができました

 

しかも、何も考えずに車線変更してしばらく走行すると、先ほど走行していた車線よりも冠水が酷くない状況になったり、

信号が青に変わったおかげで、かなり冠水している地点で止まらずに通過できたり等、良い道へ導いて頂き、無事に職場に到着することができました

感謝で「御守護神様ありがとうございました!御守護神様、御守護神様、、、」とお祈りさせていただきました

御守護神様、二代様、ありがとうございます

 

どんな状況でも、お祈りをさせていただくことの大切さを改めて教えていただきました

必ず御守りいただき、良き道へと導いて頂けます

ぜひ『御守護神様(ごしゅごじんさま)、御守護神様、、、』とお祈りさせていただきましょう

 

台風が無事に通り過ぎますようにお祈りさせていただきます

今日も読んで下さりありがとうございました ヾ(≧▽≦)ノ💛

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 高知支部青年部ブログ~RHKこうち~)💛

「2022年9月3日 少年部滝行」

以前、少年部滝行に娘さんが参加した時の思い出と喜びが載っています

読ませていただきながらふぅも滝行に参加した時の喜びを思い出しました

 

💛市民祭り参加の動画💛

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえます!ぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

いよいよ✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

今回は、最近、帰宅直後に、キンキンに冷えた冷奴を食べるのが楽しみなふぅが担当させていただきます

 

今週末は待ちに待った『わっしょい百万夏まつり』が開催されますね!

🎆わっしょい百万夏まつり🎆

https://wasshoi.info/

 

そして、8月7日19時からは、いよいよ百万踊り本番ですね✨

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

『2018わっしょい百万夏まつり(暖心RHK)霊波之光北九州支部青年部』をぜひご覧ください♪

ふぅもこっそり映っています

皆さん笑顔で、楽しそうに見えますよねヾ(≧▽≦)ノ

今年は、40歳以上の方々も青年部として活動できる『花鳥風月』の新青年部になって初めてのわっしょい百万踊り!

地区でも、世代の垣根を越えて、みんなで一緒に励まし合いながら、絆を築きながら練習を重ねてきました♪

ついに、集大成の時がやってきますね✨

(ふぅは今年はお仕事で残念ながら地区練習のみの参加でしたが、とても楽しかったですヾ(≧▽≦)ノ)

 

以前、初めてわっしょい百万踊りに参加した飛翔部員さんが、参加後に満面の笑みで

「本番を踊る直前まで、こんなに楽しいとは思わなかった。参加して本当に良かったです

と話してくれたことがありました

 

ふぅも初参加の時に同じことを感じました

参加する前は、集会室や駐車場で練習している青年部員さん達をみて、

「おぉ!すごい!✨」

と思う反面、自分がその中に入るイメージなど全く浮かばず、別世界のように感じていました

 

参加しようと声を掛けられても、

自分にはできないし、今さらあんな団結した中に入れないし、、、と

あれこれ言い訳をしていました

 

しかし、声を掛けてくれた青年部役員さんは、じっと話を聞いてくれてた後に、

『ふぅちゃん、頭であれこれ考えてもずっと解らないんだよ、これはやってみないと解らないよ?

『私はやってみてものすごく感動して、大切な仲間をいただけたの。やるかやらないかはふぅちゃん次第だよ

と言ってくれました

 

その方の真摯な姿と『やってみないと解らない』の言葉に、参加を決意し参加すると、まさしく、その方のおっしゃった通り!!

練習に参加すると暖かく迎え入れてくれて、本番はこんなに感動したのは何年ぶりだろうと思うくらい楽しくて堪りませんでしたヾ(≧▽≦)ノ

そのなかで、共に喜び分かち合い、苦しい時励まし合えるたくさんの仲間をいただくことができました

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 北部地域青年部ブログ 和・輪・笑〜wawawa〜)💛

「2022年8月4日 やってみよう」

プラムさんも書かれていますが、7月2日御聖誕祭での二代様の御講話にて(霊波108年7月号月刊誌THE REIHAに掲載されています)

「やってみなければ、解らない」という御言葉をいただいています✨

これまでを振り返ると、まさしくその通りでした

 

やらないうちから『無理だ、、、』と決めつけてしまうことが多くありますが、

これからも、あれこれ考えて足踏みしそうになった時は、『やってみよう』と思います

そうするなかで、体で心で実際に感じて、人生の宝となる大切なことを、

ひとつひとつ解っていきたいと改めて思ったふぅでした

 

今日も読んで下さりありがとうございました  💛

8月7日!素敵な笑顔で頑張ってくださいっヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

苦しい時に「体験」が救いに✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

本日はふぅが担当させていただきます

 

先日、仕事から帰ってくると、台所に野菜の山が!!

両親が庭の畑の野菜達の大収穫祭を行った成果でしたヾ(≧▽≦)ノ

今年も無事に美味しい野菜が元気に育ちました!

御守護神様、二代様、ありがとうございます

忙しい中、暑い中、野菜達の苗を植え、動物に食べられないように網をはるなど頑張ってくれた両親に感謝です

日々、感謝でいただきたいと思います(毎日のお弁当に入れていきます🍅✨)

 

『人生山あり谷あり』とよく聞きますが

先日、急に苦しい期間に突入した時、どうにも心が前を向けない時に

これまで見聞きした体験が励みになり、同じように御教え実践の行動をさせていただくなかで、

心も状況も救っていただけたお話をさせていただきます

 

先日、「え!?今日はどうしたんだろう?」と思うくらい困ったことが続く日がありました

 

最初は深刻に考えずに過ごしていたのですが、あまりにも立て続けに困ったことが続いていくうちに

困ったことに捕われる時間が長くなり、ふと気が付くととても心が重く、前向きな気持ちを持つのが苦しくなっている事に気づきました

こうなると、いつもは気にならない物事も気になりはじめ、

色々な言葉や行動を前向きに捉えられなくなっていることに気づきながらも、心を切り替えることがなかなかできませんでした

心晴れやかに家を出て、この状態になるまでわずか半日。

 

「どうしよう…このままじゃいけないのは分かっているのに前向きになれない…」と心の中で焦っていた時

「あ!こんな時こそお祈りだった!」と気づきました!

すぐに心のなかでお祈りをはじめると、

少し心が落ち着いてくるのを感じながらお祈りを続けると、今度はこれまで見聞きしてきた体験が浮かんできました

このブログでも、心がとても苦しい状況からお祈りをさせていただき、御教えを実践するなかで

心が救われ、状況が変わっていき、喜び溢れる状況へと導いていただけた喜びがたくさん載っています

皆さんの喜びを頂いた時にされていた行動、そして、喜びの声を思い出し、

「そうだ!私も同じことをさせていただこう!絶対にその先に心の状態も状況も良き道をいただけるはず!

と思うことができ、早速、『お祈り』と『前向きな心』と『感謝』の実践を努力してみました

 

『お祈り』は何とかさせていただけるのですが、なかなか『前向きな心』と『感謝』ができない時間が続きますが、

後ろ向きになりそうになるたびに、その先の喜びを信じて、『前向きな心』の【努力】を続けました

すると、すぐに心が軽くなり、少しずつ困った出来事に対するこだわりが薄れていくのを感じました

そして、気が付くとすぐに前向きに捉えられるようになっていました!

「御守護神様、二代様、ありがとうございます」と自然と『感謝』でいっぱいになりました

その後、一生懸命、目の前のことを頑張り、ふと立ち止まり振り返ると、状況が驚くほど良い方向へと変わっており

結局、状況も好転し、とても心晴れやかに1日を終える事ができましたヾ(≧▽≦)ノ

御守護神様、二代様、ありがとうございます

 

どうしても心が前に向かない時、『お祈り』をさせていただき、

皆さんが、そして自分がいただいた『喜び』『体験』に励まされ、御教えを実践することで必ず救われることを教えていただきました

 

これからも、参拝、会合参加、月刊誌・体験紙・ふれあいメールを読むなかでたくさんの体験や喜びにふれ

困った時にはすぐにその時に合った体験を思い浮かべて、素直に実践させていただきたいと思います

そして、こうして必ず救っていただける生き方ができることを喜びで伝え、

御守護神様、二代様の御実在を笑顔で自信を持ってお伝えしていきたいと思います

今日も読んで下さりありがとうございました💛

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 長野支所[礼拝所] 青年部ブログ)💛

「2022年7月19日 自信を持って伝える」

『御守護神様を真の神様だと信じているなら、その心に自信を持てばいいんだ✨

自信を持っていれば、“無理強い” ではなく、きちんと真心から熱心に何度もお伝えができるはず』

とらじろうさんの言葉に大変勇気をいただきました✨

ぜひ読んでみてください

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえます!ぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

感動!!✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

 

本日はふぅが担当させていただきます

今日の朝、大変嬉しい出来事がありました!

 

先月のある日、夜遅くに仕事から帰ってくると、玄関扉の外枠の下側(扉の真下)に鮮やかな黄緑色のものが!!

よくよく見ると何かの幼虫のようでした

虫が苦手なのでどうすることもできず、明日にはいなくなっていますように!と願いそっと見ないふりをしました

 

しかし、翌朝もいます…いつまで経っても移動してくれません。

数日後、なんとそのまま、その場所で蛹(さなぎ)になってしまいました!

玄関扉のすぐ横には教会で頂いた『あいさつプレート』

居心地が良かったのでしょうか

 

玄関扉の真下です……けれども動かすこともできません

この子はこの『あいさつプレート』が近くにあるこの場所が安全だと思って蛹になったのなら仕方ない!

と、日々お祈りのなか見守る決意をしました

 

朝、夕、出勤時、帰宅時に蛹くんの無事を確認する日々が始まりました(笑)

蝶々なのか他のものなのか、虫が苦手なふぅにはどんな子が生まれてくるのか分かりません

けれども、日々愛着がわいていき、気が付けば、日々何事もなく無事にいてくれることが嬉しくなり感謝するようになりました

 

そして、ついに今日の朝。

出勤のため扉を開けると、何かがフワッと庭に飛んでいきました

何だろうと思いながらもいつものように足元の蛹くんを見ると、、、亀裂が入り中身がありません!!

家族に『羽化してる!!!』と知らせ、慌てて庭に目をやると

鮮やかな青い模様がある綺麗な蝶々がヨタヨタ葉っぱにとまるところでした

蛹くん!無事に立派な蝶々になりました

 

急いでいたので少しの間しか見守る事はできませんでしたが

無事に綺麗な蝶々に羽化してくれたことが嬉しくて嬉しくて

心から御守護神様に感謝しながら出勤した朝でした

 

夜、帰宅して、扉の下にある蛹の殻を目にして少しだけ寂しさを感じつつ、

旅立った綺麗な蝶々が無事に寿命いっぱいこの世界をのびのび生きていけますように

と心からお祈りさせていただいたふぅでした

 

こんなに感動したのは久しぶりでした

こんな機会をくれた、この場所(どんでもない場所ですが(笑))を選んで頑張って羽化してくれた蛹くんに感謝です

そして、そんな蛹くんを雨風や他の生き物から守って無事に羽化させてくださった御守護神様に心から感謝です

感動をありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ

 

これからも、日常のなかにちりばめられた小さな感動・喜びを探しながら、見つけながら、日々感謝で過ごしていきたいと思います

今日も読んで下さりありがとうございました💛

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 横浜支部青年部ブログ)💛

「2022年6月18日 仲間と布教」

キイチゴさんのところのカブトムシの蛹くんが無事に羽化しますように。

青年部の仲間が布教に参加してくれた喜びが載っています✨

ぜひ読んでみてください

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえます!ぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

御内室様

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

 

本日は、『1日分のビタミン』『1日分の野菜』など、『1日分の○○』に弱いふぅが担当させていただきます

最近、慌ただしい生活が続いていたのもあり、お店で飲み物を選ぶ際に、無意識に『1日分の○○』に手が伸びています。

身体が求めているんですね

自分の身体の声も素直に聞いてあげようと改めて思いました

 

本日、6月3日は御内室様の御命日です。

御守護神様の御聖行を不惜身命の心を持って陰で支えられました御内室様。

 

ふぅは子供の頃、アニメ神への道で初めて御内室様のことを知りました。

第一印象は大変優しい御方だったんだとの印象でした

 

その後、青年部であゆませていただくようになり、

青年部集会や会合などに参加したり、以前の月刊誌や機関紙(現在は体験紙『生きる喜び』)を拝読するなかで、

アニメ神への道には描かれていない、御内室様の様々なエピソードを見聞きするようになりました。

 

大変生活が厳しく御自身の食べるものも苦労されている中でも、

御守護神様を訪ねて来られた方々を気遣い、お食事を勧められていたこと

 

親しい方にも、ましては御家族にも、一言もぐちをこぼすことが無かったこと

 

どんなに生活が貧窮し苦しい状況にあっても、そのことを全く感じさせず、いつもニコニコされていたこと

 

仮本山建設の際、木材をたくさん担いで率先して御奉仕をされていたこと

 

どのエピソードからも、大変暖かく、自分のことよりも相手の幸せのために動かれる御方だったことが伝わってきました

 

そんななか、『御聖跡』を拝読するなかで、初めて写真で御内室様の御姿を拝しました。

その御写真は、仮本山建設の御奉仕の合間の休憩時に撮られた1枚の集合写真でした。

御奉仕に参加されている信者さん達に混じり、

木材の上に御立ちになっている幼い二代様のそばに写っていらっしゃる、小柄で穏やかな表情の女性が御内室様でした。

初めて御内室様の御写真を拝して、御内室様の御実在を改めて感じさせていただき、

この御方がいてくださったから、今の私達の幸せがあるのだと心から感謝でいっぱいになりました

 

この『御聖跡』は、北九州支部のあゆみ室で誰でも拝読することができます。

ぜひ参拝された際は拝読されてみてください

 

日々の生活のなかで、つい愚痴をこぼしてしまったり、

他人のことよりも自分のことを優先してしまうことが多々ありますが、

そんな時は、御内室様の御姿を思い浮かべて、

お祈りの中、愚痴を言わない努力をさせていただき、

自分のことは一旦置いて、相手の幸せを祈り行動させていただきたいと思います

今日も読んで下さりありがとうございました 💛

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 南部青年部ブログ)💛

「2022年6月3日 主婦としてできる歩み」

ご主人に信仰を反対されているクリームさんですが、クリームさんの暖かい前向きな心が伝わってきます

ぜひ読んでみてください

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえます!ぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

忘れられない暖かい演奏✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

今回は、ふぅが担当させていただきます

 

いつもブログを書かせていただく前に、他の支部や支所、本部の青年部ブログを読ませていただいています

ひとつひとつ読むたびに、思わず笑ってしまったり、大切なことに気づかせていただいたり、心が暖かくなったり、反省したりしているふぅです

今回、霊波之光 静岡支所青年部ブログを読ませていただき、以前いただいた体験を思い出しました

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 静岡支所青年部ブログ)💛

「2022年5月18日 アンサンブルコンサート」

RHKアンサンブルコンサートを鑑賞され、とても素晴らしい演奏で、

アンサンブルの皆様の熱量と前向きな気持ちを感じパワーを頂かれたというお話でした

 

ふぅは以前、RHKアンサンブルの演奏を生で聞く機会があり、その時にいただいた体験があることを思い出しました

数年前の二代様御誕生祭のご奉仕に参加させていただいていた時のことです。

その時は慣れない靴だったこともあり、じっとしていられないぐらい足が痛くなってしまいました💦

けれども、誘導のご奉仕をさせて頂いている最中です。

他のご奉仕の方が通路を通るたびに笑顔であいさつさせて頂きながらも、痛みをごまかすようにもじもじしていました💦

 

ふと、どこからか素敵な音色が聞こえてきました!

そう!ふぅのご奉仕場所はRHKアンサンブルの皆様が演奏されている場所と同じフロアだったんです

まだ御誕生祭開始まで時間があったのですが、様々な曲を演奏してくださっていました。

角を曲がったまだ先でご奉仕していたので、演奏されている姿は見えなかったのですが、流れてくる演奏が、とても暖かく楽し気な音色で、思わずこちらまで楽しくなってきました

それまで、痛みで頭の中がいっぱいだったのですが、演奏を聞いているうちに、まだ本番前なのにこうして暖かく明るい演奏をお届けしてくれているRHKアンサンブルの方々の暖かさにこちらの心まで暖かくなり、感謝の気持ちのなか、無意識にリズムをとりながら楽しく聞かせていただいていた時です

ふと、冷や汗をかくほど、あんなに痛かった足の痛みが、気にならないほど和らいでいることに気づきました!!

RHKアンサンブルの皆様が届けてくださる心のこもった暖かい演奏に、素敵な音色だけでなく、霊波も届けていただきました

御守護神様、二代様に感謝するのと同時に、RHKアンサンブルの方々の暖かい真心からの演奏に感謝でいっぱいになりました

今でも、暖かさを感じた素敵なあの演奏が忘れられません

今度は、ぜひ本部に参拝させていただき、RHKアンサンブルコンサートを鑑賞したいと思います

今日も読んで下さりありがとうございました 💛

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

市民祭りもたくさんの笑顔と元気をいただけますよ!ぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

感謝でいっぱいな日✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

今回は、ふぅが担当させていただきます

 

本日は御聖誕感謝の礼祭日、おめでとうございます✨ヾ(≧▽≦)ノ✨

毎月2日✨

御守護神様が御聖誕されました

大正4年(霊波元年)7月2日に心から感謝をさせていただく日です

 

毎月の御聖誕感謝の礼祭日には、必ず、

御つながりしてからこれまでのことをふと思い返します

 

・思春期、反抗期真っただ中だったふぅに、

お伝えし導いてくれた方がいつも笑顔でふれあってくれたこと

・交通事故から何度も救われ命をいただいたこと

・家族を大病の疑いから救っていただいたこと

・家族を一歩間違えば命を落としていたような状況から救っていただいたこと

・日常生活のなかで大小様々な幸せをいただいていること

そして、現在、心の底から幸せだと感じ、感謝でいっぱいになります

 

壁にぶつかる日ももちろんありますが、

ぶつかった時にも御守護神様の御教えに沿い、

お祈りをもちあゆませていただくなかで、

『必ず』喜びへと導いていただけることを何度も教えて頂きました

 

こうして今、どんなことがあっても日々、

安心して生きていける道をいただけているのは

御守護神様が御聖誕され、一番幸せな20代、30代と大切な時期を含め

18年もの長きに渡り、全人類の罪を背負われ

御聖行くださったおかげなんだと心から感謝でいっぱいになりました

 

2日だけでなく、1日1日、この感謝をもって

御教えに沿って過ごしていけるように努力しますと改めて決心したふぅでした

 

今日も読んで下さりありがとうございました 💛

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 静岡支所青年部ブログ)💛

「2022年5月2日 御聖誕感謝の礼祭日」

静岡支部の建設が着々と進んでいるのですね

お隣で支部ができあがっていくのを感じ、熱量をもってあゆませていただこうという気持ちが伝わってきます

ぜひご覧ください

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえます!ぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

前向きな歌✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

 

本日は、お気に入りの歌を車内で思いっきり歌いながら出勤している、ふぅが担当させていただきます

自宅から職場まで8曲ほど歌えるくらい距離があります。

以前はただただ聞くだけだったのですが、今はマスクをしているのもあり、思いっきり歌っていますヾ(≧▽≦)ノ

 

元気いっぱいな歌から、しっとりバラード、様々ですが、

毎回必ず選んでしまうのは、前向きな気持ちにしてくれる歌です

最近は、前向きな歌詞の歌を探すのも日々の楽しみになっています

今朝はYOASOBIさんの「もう少しだけ」と「ツバメ」を歌いながら出勤しました

お気に入りの歌詞を少しだけ

🎶_____________🎶

不意に触れた誰かの優しさが

私の優しさに変わったんだ

ほら喜びはめぐる

🎶_____________🎶

誰かに優しくされたら、心が優しくなりますよね

心が優しくなれたら、周りの人へ優しくしたくなります

ほんわか優しい気持ちになりました

🎶_____________🎶

僕らにいまできること

それだけで全てが変わらなくたって

誰かの一日にほら

少しだけ鮮やかな彩りを

🎶_____________🎶

今すぐには状況は変わらないかもしれませんが、

【笑顔】【あいさつ】【思いやり】など、真心から今自分ができる御教えをさせていただくことで

目には見えませんが、ほんの少しでも誰かの心の中が暖かくなったら良いなぁ

という気持ちになりました

 

そして、ふぅの家にはオルゴール付きの掛け時計があり、

ある時間になると『霊波之光 青年歌』が流れます♪

青年歌、とても大好きで前向きな心をいただいてますヾ(≧▽≦)ノ

🎶_____________🎶

あるとき嵐乗り越えて

あるとき怒涛乗り越えて

生き甲斐ともに抱きしめる

仲間が集う語りあう

🎶_____________🎶

オルゴールで聞く度に、どんな状況でも共に励まし合い、喜び合える

青年部の仲間を思い出し、とても暖かい心がわき上がり元気がでます

 

前向きな言葉を口ずさむと、心がほっこり暖かくなり、少しだけ前向きな優しい気持ちでお仕事を始められています

明日も、前向きな歌に背中を押してもらいながら、

お祈りのなか、【笑顔】【思いやり】などなど、御教えを心から実践させていただき

周りの方々と共に、暖かい優しい心で1日過ごしたいと思います

 

今日も読んで下さりありがとうございました 💛

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 南部青年部ブログ)💛

「2022年4月16日 日々の中で」

オリーブさんがお子さんと一緒に誓訓をよまれたお話しが載っています

先日、yawaraさんもブログ『4月7日 息子の成長🌸』でお話しされていましたが、

私も両親と一緒に日々誓訓をよんでいました

日常の中で、両親に姿で導いてもらい、それが根元にあるおかげで、今、喜びのなかあゆめている自分がいます

心から感謝です

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえます!ぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

少しだけゆっくりと

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

本日は、日々姿を変えていく桜並木を見つめるのが楽しみな、ふぅが担当させていただきます

 

各地で桜が満開になっていますね🌸

いつもは通勤時に一瞬で通り過ぎてしまうのですが、

先日、休日に車から降りて歩きながらゆっくり桜を堪能してみました。

スピードを落とすだけで、たくさんの膨らんでいる蕾や咲きたての花、開きかけている新芽など、

今まで見えなかった素敵なものをたくさん見えて、ますます桜を堪能できました

 

明日から4月となり、ますます忙しい日々がやってきます

忙しくて時間がスピーディに流れていきますが、

少しだけ、深呼吸して、スピードを落として周りを見ることで、

きっと、忙しい時には見えなかった明るい風景や、周りの人の暖かい笑顔、優しい思いやりなど

心が暖かくなるような素敵なものに気づかせてもらえるような気がします

 

忙しい時ほど、心のなかでお祈りをさせていただき、

ゆっくり周りを見る時間を少しでも取れるように努力したいと思います

 

そして、気づかせてもらうだけでなく、自分から周りの人へ暖かい笑顔をお届けできますように

「暖かい心はあいさつから 笑顔と思いやりに 喜びと幸せ」

の御教えを心に、日々過ごしたいと思いますヾ(≧▽≦)ノ

今日も読んで下さりありがとうございました 💛

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 長野支所(礼拝所)青年部ブログ)💛

「2022年3月25日 はじめのいっぽ」

コハルさんのあゆみだしたきっかけと今思うことが載っています

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

あゆむ中で感じることは、

一人じゃないからここまで来れた

仲間がいるから楽しいし心強い

そして、あゆむからこそ分かるものや見えてくるものがある

どこのきっかけであゆみ出すかは人それぞれだと思いますが、

一つ言えることは、今まで自分が過ごして来た道は、どれも間違っていなかった

悩んだり、もがいたり、壁にぶつかったり、泣いたりもあったけど、

全てが繋がって今になっているんだということ

そして、幸せに過ごせる日々があるということ

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

というコハルさんの言葉がとても心に響きました💛

ふぅも1人じゃないからここまで来れました

一歩踏み出すのは勇気がいりますが、その一歩で出会えた人、いただいた幸せはかけがえのないものです

御守護神様、二代様、ありがとうございます!

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえます!ぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ