今年最後の礼祭日

皆さんこんにちは😃Henxelです。

先日、12月2日の礼祭日に参拝させて頂き、青年部ご奉仕をさせて頂きました。

大型バスやマイクロバスなどでたくさんの方が参拝されて、とても活気のある今年最後の礼祭日。

式典では、体験発表や支部長さんのお話しなど聞かせて頂き、最後にはコーラス「御自愛 永遠に」がありました。

礼拝堂はたくさんの信者さん、御神像前に総勢40名を超える大所帯のコーラス隊は、そのほとんどが鹿児島から参加された青年部の方々✨感動しました。

聴いている方の中には涙を流されている方もいらっしゃり、たくさんの霊波を感じる時間でした。

参拝することの素晴らしさや、ご奉仕へ参加する意義を感じさせて頂きました!

最後まで読んで下さりありがとうございました。

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 Henxel

突然の注意報⁉️

皆さん、こんにちは。

ポジシストです。

霊波之光北九州支部青年部ブログに携わっている方々やいつもご覧下さる方、ありがとうございます。

先週、友人の結婚式がありまして、海岸に近い場所で行われました。

素晴らしい式で感動しました。

その後、2次会もその付近でホテルも取る予定でしたが、用があって私は帰る事になりました。

本当は2次会で沢山皆んなと語り合いたかったです笑

しかし、帰省し用を済ませていた際に、津波注意報が発令されました。

え、津波注意報⁉️

海岸付近のホテルに泊まってた友人に連絡し、大丈夫?

と尋ね何事も無く、大丈夫だよと言っていましたが…

もし、私も2次会に参加していた際にはその海岸付近のホテルに泊まって津波の恐怖にヒヤヒヤして居たと思い…

大事にならなかったが危険な場からお救い下さったのだと思いました。

御守護神様、二代様、ありがとうございます。

霊波之光をしていて良かったと思います。

ありがとうございました😊

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光北九州支部

青年部ポジシスト

子供の笑顔👶✨

皆さん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

早いもので12月に入りましたね朝の気温は一桁台の日も増えてきました。風邪も流行ってきているので、体調に気を付けて、あゆんで参りたいですね

師走に入ったということで、周りも慌ただしくなってきたのを感じます朝の交通にしても、仕事の時もですが、年末、年始に向けて、どなたも忙しくなってきていますね🎍

私も仕事が立て込むことが多くなり、ついつい夕方には疲れが出て、無意識にイライラ顔になってしまっているようです

先日、仕事を終え家に帰り、子供たちが笑顔で迎えてくれた時、自分の表情に力が入っていたことにハッと気づきましたそして、イライラ、モヤモヤした心を改めて、信仰に心のダイヤルを戻させて頂きました最近は、子供を見るとつい顔がゆるんでいる自分に気づきます

笑顔を実践させて頂くと、今まで悩んでいた事も、

『まあ何とかなるか必ず御守護神様が御守り下さるから』と心が軽くなるのを感じます

これからさらに忙しい時期に入って参りますが、笑顔を忘れずにあゆんで参りたいと思います

そして、いつも笑顔を思い出させてくれる子供たちに、感謝の言葉を声に出して伝えたいと思います

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS

ふれあい

皆さん、こんばんは

本日のブログはハチが担当させて頂きます

数日前に、地区長さん、班長さんに面談をしてもらったのですが、悩みはないから何を話せば良いんだろう…信念は?とか聞かれたり、難しい質問されたら、どうしよう。答えれるかな?…等とそわそわ悩んでしまいました。

でも、すぐにいかんいかん!取り越し苦労だ!おまかせの心で行こう!と思い、自分の状況や頂いてるお役について、家庭や仕事のこと等、色んな事を聞いて頂きました。

そんな中で、地区長、班長から、同じ話でも一言足すだけで、まごころになるとアドバイスを頂いたり、よく把握してると褒めてもらえたりしたおかげで、終わる頃には、明らかに心が軽くなっていたんです。

あ、私、自分では気付いてなかったけれど、悩んでいたんだと分かりました。

悩みがないと思っていても、信仰を理解してる方と話すだけで、相手の熱量で自分でも気付かない悩みが解決してしまう、本当に素晴らしい信仰だなと思い

それを踏まえて、もっと浄化を頂いて、自分もそっち側の立場になりたいと思ったり、ふれあい訪問に行って信者さんと話を沢山していかなければいけない必要性、大切さを学ばせて頂きました。

ふれあい訪問は、ご奉仕や布教、会合の声掛けに行くだけじゃなく、相手の浄化に繋がる大切な行動なんですね。すごく守りを頂く行動なんだと感じました

あの人は悩んでるから行ってあげなきゃ!でもなく、悩んでないような人のとこにも、私のように気付かずに抱えてる方もいると気付けたので行くようにしなければいけないと思いました。

今月から、ふれあい訪問に沢山行く事を目標に行動していきたいと思います

市民祭り参加の動画もご覧ください。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部
青年部 ハチ

おまかせのこころ♬

皆様、こんばんは♪
チョコです。

今週に入り、いよいよ本格的な寒さに入りましたね❄️


12月に入り、

「今年も残り1ヶ月か〜‼️」

と時間が経つ早さに驚きを感じています。


今日のブログテーマは
「おまかせの心」について。


先日11/27のブログで紹介されていた
横浜支部青年部のいちごさんのブログ


「あゆむ中で希望叶う」

から感じたことを書かせていただきます
こちらのブログを要約させていただくと、、、


副業を望んでいたいちごさんが、

あゆまれるなかで大きな会社規模で副業が解禁され環境が変わった✨

という内容でした。


私は、中小企業に勤めているのですが、、、


いちごさんと同じように副業をして【収入アップと経験値アップ】をはかりたいと思っていたところでした。

私の勤める会社は
長年、就業規則で
【副業禁止】。

 

内緒で副業をするか迷いましたが…

 

いつも働かせてもらってお世話になっている職場、上司…


そんなことはできないと清水の舞台を飛び降りる気持ちで
先日、社長に直接副業をしてもいいかの相談をさせていただきました。

 

(この「副業したい!」ということを言うことはかなり勇気がいりました…!)

 


答えは【検討する】とのこと…💡

 

 

そして、このいちごさんのブログを読ませていただき、改めて

 

【おまかせのこころ】が必要だと感じさせていただきました。


私には御守護神様がついてくださっている。

 

だからこそ、目の前の結果がどうなろうとも、後で振り返ったときに必ず私にとって佳き道だということ。
しっかりと御教えを実践し歩めば必要な道をいただけると。

そのことを信じて、

あとは御教えに沿いながら、目の前の人生を一生懸命に生きおまかせの心で生きようと感じました✨

 

そう思うと、心も晴れやか☀️
結果にも執着せずに感謝の心を持って過ごせそうです。


明日も一日笑顔で明るく過ごします♪

 

最後まで読んでくださりありがとうございました☺️

 

11月ラストだ〜

みなさん、こんばんは

本日はえびさんが担当させて頂きます。

だんだんと冬らしく

寒さも厳しくなってきましたね

今日の朝はいつもより雲があったからか、

子供達が登校する時間は

まだ少し薄暗い感じでした〜

 

毎日7時前には登校するので

これからの時期は

暗い中登校する子供達。

毎年冬らしくなったなぁ〜と

登校する子供達の後ろ姿を

見ながら実感してます

あっという間に

11月が今日で終わりです。

明日から今年最後の月

12月がスタートって

1年って本当あっという間だ〜と

ここ最近よく思います

さて、そんなあっという間に

感じる11月の思い出といえば

先日行われました

七五三之儀

いい天気の中

子供達連れて支部参拝しました。

同じ班の方々からお祝いのお菓子を頂いたり、お友達と一緒に参拝できる喜びいっぱいで、朝からハイテンションの子供達

共にあゆむ仲間がいるって事を

子供達にも少しずつ分かって貰えてるような1日でした!

帰宅した後も

『次いつみんなに会える?』と

次の目標かのように

聞いてきてくれた事も

嬉しかったです

 

これからも一緒に楽しく参拝できるように家族信仰頑張ります

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光 北九州支部

青年部 えびさん

自分に自信🌟

皆さん、こんにちは😊ボタンです。

 

ここ最近、冷たい風が強く吹いて乾燥で顔がカサカサな私です❄️

 

最近はkpopにハマっちゃいまして、よく仕事しながら聞いてるんですが翻訳を見ると歌詞も力強かったり勇気をもらえたりもします🎧

 

メッセージ性が強い曲って言葉だけじゃなくて肌身に感じるものがありますよね🙌

 

ここ最近でよく耳にする言葉は自分を愛してって言葉。

 

私は自己肯定感が低くて自分なんか…と感じることが多いです😇ついつい自分に厳しくしすぎて縛り付けてしまうときも。

 

御教えでもある笑顔を心がけると前向きな気持ちに変わっていきます🙌

 

辛いことや大変なことがあっても、1日のうち何か一つでも心を御守護神様にあわせ御教えの実践をさせていただこうと感じます✨

 

そうすることで自分という軸がしっかりとしてきて悩みや不安も御守護神様に委ねる心が培われてくるかもです🥰

 

御守護神様を信じて、自分を信じて。絶対に大丈夫。

 


 

🔸本日は高知支部青年部のブログをご紹介!

 

日々の積み重ね

就職御祈願を頂いてからの喜びが書かれていました✨人はすぐ結果を求めがちですが、日々のあゆみを大切にさせて頂こうと思いました😊

 


 

🔸市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!

https://goo.gl/6ryquK

 


 

すごく私的な話なのですが隣の人(男性)がたまに夜になると熱唱してる声が聞こえてきます🎤

多分、飲んでて🍺おぉ歌っとるーと思いながら私は仕事してるのですが🤣

ここ最近はダンスなのかストレッチなのか一定のリズムの床ドンドンが聞こえてきます😂ちなんでみると…たまに女性の声も聞こえてくるのはすごく気まずいです。

意外とこの家、響くのか…と思いつつ深夜のボタン家でした🏠

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ボタン

 

運転中の暖かい心

皆さん、こんばんは🤗

Sallyです。
 
いつも霊波之光北九州支部青年部ブログをご覧いただき、ありがとうございます😃
 
 
今日は満月がとても綺麗です。
 
 
月明かりで、夜でも何となく明るい気がします✨
(これは、おそらく気分、ですね笑)
 
 
 
少し前にあった出来事ですが、
車の運転中にたまたま隣車線の車に進路を譲った際、
助手席に乗っていた方が「お、暖かい心❣️」と言ってくれたことがありました🚘🎶
普段、自分の行動に対して、〝暖かい心〟と言われることも、自分で思うこともなかったので、
その言葉で私もホッと心が暖かくなるのを感じて、とても印象に残っています😊
 
それ以来、、、
御守護神様が隣にいてくださっていると思って、暖かい心、と思いつつ、お祈りをしながら、できるだけ、できるだけ、、、❕丁寧な運転を心掛けるようにしています🍀
 
 
 
もうすぐ12月⛄️
年末に向けてなんとなく気忙しい時期になりますので、運転だけでなく、
誰に対しても暖かい心で、そして、笑顔で😃
毎日を過ごさせて頂きたいですね😊
 
 
今日は霊波之光横浜支部青年部のブログをご紹介します🙌
 
 
 
Sallyの職場も副業禁止です😅
基本的な部分の規則が変わることって、なかなかないことなんじゃないでしょうか😲❕
凄いですッ✨
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください。
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally

七五三之儀🤗

こんにちは😊 本日は陽だまりが担当させて頂きます✨😊✨ よろしくお願い致します✨

今日は七五三之儀でしたね😄おめでとうございます✨晴天の中、お子さんたちも親御さん達もニコニコ笑顔で支部に来られていました🤗陽だまりも少しだけ写真を撮るお手伝いをしたのですが、幸せな家族の輪を感じ、とっても幸せな気持ちになれました😊

家族信仰は幸せの道ですね🤗✨

最後まで読んで下さりありがとうございました。

本日は横浜支部〜眞〜の青年部ブログのご紹介です😊

陽だまりは余裕がなくなると笑顔になれないことが多いので意識して笑顔の御教えを実践したいと思います✨

http://yokohamashibu.jugem.jp/?eid=3407&pagenum=0#gsc.tab=0

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 陽だまり

光報えがお 12月号

皆さんこんにちは😃Henxelです。

スマートフォンやパソコンなどでいつでも拝読できる『光報えがお』12月号

まだ読んでいない方はぜひ開いてみて下さい。

(やり方が分からない方は、役員さんなどに聞いてみて下さいね)

12月号には、「御守護神様の御講話 第9回」が掲載されていました。

「御教えに沿いあゆむこと / 人間は皆因縁によって苦しむ」というタイトルで読み進めていくと、とても分かりやすく一つ一つの何故そうなるのか?に答えてくださっています。

ついつい、忙しいと拝読するのを忘れてしまいますが、SNSを開く前に一呼吸。

「光報えがお」を開いてみて下さい。

いまの自分にスッと響く内容が見つかり、気持ちやあゆみ方も変化するのを感じます。

まだまだこれから寒さが厳しくなってきますが、体調管理をしっかりして笑顔と真心で毎日を過ごさせて頂きましょう!

最後まで読んで下さりありがとうございました。

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 Henxel